トヨタ:2016 WEC最終戦 バーレーン6時間 予選・・・タイム抹消で3列目

2016年11月19日
トヨタ WEC バーレーン 予選 結果
11月18日(金)、FIA世界耐久選手権(WEC)第9戦バーレーン6時間レースの予選が行われ、TOYOTA GAZOO Racingの2台のTS050 HYBRIDはベストタイム抹消によって、3列目5,6番手から明日の決勝レースをスタートすることとなった。

TOYOTA GAZOO Racingの2台のTS050 HYBRIDは、予選セッションが始まると力強い走りでタイムを刻んだが、共に4輪コースアウトの判定を受け、ベストタイムを抹消された。

フェルナンド・アロンソ 「フリー走行を見にきてくれる人にはお金を払うべき」

2016年11月19日
フェルナンド・アロンソ
F1ブラジルGPの金曜フリー走行2回目の30分をコース脇から見守ることになったフェルナンド・アロノソが、F1の金曜日のあり方に疑問を投げかけた。

「僕たちはグランドスタンドでクルマが通り過ぎるのを見てくれている人たちにお金を払うべきだ」

「ファンは、クルマを通り過ぎた後に空いた口が塞がらないような速いクルマを見たがっている」

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

【WEC】 バーレーン6時間 予選:アウディ#8号車がポールポジション

2016年11月19日
WEC バーレーン 予選 結果
WEC 最終戦 バーレーン6時間レースの予選が18日(金)、バーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。

ポールポジションを獲得したのはアウディ R18 #8号車。ルーカス・ディ・グラッシが最速タイムとなる1分38秒828を記録。平均タイムは1分39秒207で、ポルシェ 919ハイブリッド #1号車を0.264秒上回った。

ジョーダン・キング、F1アブダビGPでフリー走行1回目に出走

2016年11月19日
ジョーダン・キング
ジョーダン・キングが、マノーのF1アブダビGP フリー走行1回目を担当することが発表された。

マノーの開発ドライバーを務めるジョーダン・キングは、F1アメリカGPのフリー走行1回目でグランプリ週末を果たしており、今回が2回目のフリー走行となる。

F1アメリカGPのフリー走行では、28周を走行し、エステバン・オコンから2秒未満のタイムを記録して、20番手タイムを記録している。

【マカオGP】 ジョージ・ラッセルがポールポジション獲得

2016年11月19日
マカオグランプリ2016 予選
2016年 F3マカオGPの予選2回目が18日(金)に行われた。

予選1回目と2回目の総合結果で予選レースのグリッドが決定するF3マカオGP。予選2回目ではジョージ・ラッセル(Hitech GP)がトップタイムを記録し、総合タイムでポールポジションを獲得した。

マックス・フェルスタッペン、アイルトン・セナとの比較にも冷静

2016年11月18日
フェリペ・ナッセ
マックス・フェルスタッペンは、アイルトン・セナと比較されても浮き足立つことはない。

F1ブラジルGPでのマックス・フェルスタッペンのパフォーマンスは、同じように雨のレースとなった1993年のドニントンでのアイルトン・セナの驚異的な走り以来となるF1でのベストパフォーマンスだったとの呼び声が高い。

フェリペ・ナッセの父親 「小規模チームのシートはまるでオークション」

2016年11月18日
フェリペ・ナッセ
フェリペ・ナッセの父親は、F1ブラジルGPでの9位入賞が、2017年のザウバー残留のチャンスを助けるよりも、もしろ窮地に追いやったとの報道は間違っていると語る。

F1ブラジルGPの結果により、ザウバーはコンストラクターズ選手権で10位に浮上し、1500万ドル(16億3300万円)とも言われる賞金を獲得する可能性が高くなった。

ストフェル・バンドーン、ロン・デニス解任でもシートは安泰

2016年11月18日
ストフェル・バンドーン
マクラーレンからのロン・デニスの離脱がストフェル・バンドーンの将来を危険にさらしているとの噂をベルギーのF1専門家が否定している。

ロン・デニスは、株主との権力争いに敗れてマクラーレンの最高責任者の座を追われた。ストフェル・バンドーンは、そのロン・デニスがレースシート昇格を強く後押ししていた。

【動画】 2016 F1ブラジルGP ディレクターズカット

2016年11月18日
F1 ブラジル 動画
F1公式サイトが、2016 第20戦 F1ブラジルGPの映像を再編集したディレクターズカットを公開した。

F1ブラジルGPはまさに雨が主役のグランプリとなった。レースは、2度の赤旗中断、5回のセーフティカーが入る波乱に富んだ3時間に及ぶ長丁場となった。

優勝はメルセデスのルイス・ハミルトン。憧れのアイルトン・セナが眠る地で初めて勝利を手にした。
«Prev || ... 5993 · 5994 · 5995 · 5996 · 5997 · 5998 · 5999 · 6000 · 6001 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム