マクラーレン 「2018年にタイトルスポンサーを獲得する必要がある」
2017年1月31日

マクラーレンは2013年にボーダフォンを失って以来、タイトルスポンサー不在となっており、ザク・ブラウンは彼の商業面での業績を買われてマクラーレンに加入し、タイトルスポンサーと契約することに集中している。
ダニエル・リカルド 「メルセデス移籍の誘惑に駆られた」
2017年1月31日

レッドブルは、エンジンとシャシーのパフォーマンスのバランスを補填することを狙った新F1レギュレーションへの移行によって最も利益を得るのではないかとの見方もある。
エイドリアン・ニューウェイ 「フェルスタッペンの走りはマンセルを思い出す」
2017年1月31日

「マックスは刺激的なニューカマーだった。彼のクルマの運転の仕方は、ナイジェルのドライビングスタイルを思い起こさせた」とエイドリアン・ニューウェイは語る。
ホンダ、GMと燃料電池システムの新会社を設立
2017年1月31日

新会社Fuel Cell System Manufacturing,LLCは、ミシガン州デトロイトの南に位置するブラウンズタウンにあるGMの既存のバッテリーパック生産工場内に設置され、2020年頃に燃料電池システムの量産を開始する予定。
【WEC】 TDSレーシング、GドライブのLMP2エントリーを運営
2017年1月31日

ELMSのフロントランナーであるTDSレーシングは、昨年11月にマシュー・バシヴィーレ、エマニュエル・コラード、フランソワ・ペロードを擁してオレカ07で2017年のWECのLMPクラスに参戦することを発表しており、Gドライブのエントリーのために2台目のクルマを追加することになる。
マクラーレン、2018年からF1エンジンの標準センサーを供給
2017年1月30日

コスト削減の一環として、FIAは昨年7月に標準センサーの入札を開始。マクラーレンのテクノロジー部門であるマクラーレン・アプライド・テクロノジーズが勝利した。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「2017年F1マシンは物凄く速い」
2017年1月30日

F1マシンがあまりに遅くなったという批判に応えるべく、F1は2017年に新たな空力およびタイヤ規約を導入する。
「新車は物凄く速く感じたよ」とニコ・ヒュルケンベルグは Auto Motor und Sport にコメント。
2017年 F1ドライバー:各チームのシート確定状況
2017年1月30日

破産申請していたマノーが28日(金)、期限までに買い手を見つけることができず、チーム消滅が決定。
まだマノーのエントリーを購入して参戦する投資家が現れる可能性は無きにしも非ずだが、2017年シーズンのF1は10チーム、20台で争われることが現実的となった。
マクラーレン 「2017年マシンはかなりのものに仕上がっている」
2017年1月30日

ホンダとのパートナーシップを復活させた2015年、マクラーレンは27ポイントの獲得でコンストラクターズ選手権9位という成績だったが、2016年はほぼ3番の76ポイントを獲得し、6位まで順位を上げた。