ポルシェ 「アロンソのためのル・マン24時間のシートはない」

2017年4月20日
フェルナンド・アロンソ ル・マン24時間 ポルシェ
ポルシェは、2018年に同社のLMP1チームらフェルナンド・アロンソがル・マン24時間レースに挑戦するとの噂を否定した。

モナコGP、インディ500、ル・マン24時間レースという世界三大レースで“三冠”を達成することを夢見ており、その第一歩として来月にインディ500に参戦する。

ルノー、10年後のF1マシンのコンセプト「R.S.2027」を公開

2017年4月20日
ルノー F1 2027年 R.S.2027
ルノーは、2027年のF1マシンのビジョンを示すコンセプトカー『R.S.2027』を上海モーターショーで公開した。

ルノー R.S.2027は、クローズドコックピットを採用。600kgの車重で1340馬力という、これまでのF1マシンでは見られないパワーウェイトレシオを実現する。

駆動方式は四輪駆動で、四輪操舵方式を採用。

ピエール・ガスリー 「物凄い経験」 / F1バーレーンGP

2017年4月20日
ピエール・ガスリー F1 バーレーンテスト
ピエール・ガスリーは、F1バーレーンテスト2日目にレッドブル RB13で65周を走行し、10番手タイムとなる1分32秒568を記録した。

昨年のGP2チャンピオンであるピエール・ガスリーは、2015年途中からレッドブルのリザーブドライバーに就任。今年は日本でスーパーフォーミュラに参戦することで注目を集めている。

ゲイリー・パフェット 「久しぶりのF1カー!」 / F1バーレーンテスト

2017年4月20日
ゲイリー・パフェット F1 バーレーンテスト
ゲイリー・パフェットは、F1バーレーンテスト2日目にウィリアムズ FW40で126周を走り込み、8番手タイムとなる1分32秒253を記録した。

1999年にMcLaren Autosport BRDC Awardを獲得したゲイリー・パフェットは、2013年まで13年間にわたってマクラーレンでテストドライバーを務めた。また、2005年にはDTMチャンピオンを獲得している。

ホンダF1 「ドライバビリティや振動の問題に進歩が見られた」

2017年4月20日
ホンダ F1
ホンダのR&Dチーフエンジニアを務める中村聡が、マクラーレン・ホンダのF1バーレーンテストを振り返った。

F1バーレーンGPではホンダのF1パワーユニットにトラブルが多発。テスト初日にもインスタレーションラップを走行した直後に、エンジニアがERSシステムの水漏れを検知したことでパワーユニットの交換を余儀なくされ、18周の走行に留まった。

マクラーレン 「あるべき形でテストを行うことができた」

2017年4月20日
マクラーレン F1
マクラーレン・ホンダのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエが、F1バーレーンテスト2日目のプログラムを振り返った。

テスト2日目はトラブルのない、収穫の多い一日となり、シャシーのセットアップとハンドリング設定の組み合わせのテスト、空力データのシュミレーションとの整合を確認するテスト、パワーユニットのドライバビリティと信頼性に関するテストに大半の時間を費やすことができた。

ストフェル・バンドーン 「今シーズンで最もいい一日」

2017年4月20日
ストフェル・バンドーン F1 バーレーンテスト
ストフェル・バンドーン(マクラーレン・ホンダ)は、F1バーレーンテストで82周を走行し、4番手タイムとなる1分32秒018を記録した。

先週末のF1バーレーンGPでは、パワーユニットの問題によってレースをスタートすることさえできなかったバンドーンだったがこの日はレース距離以上を走行。ようやくトラブルフリーの一日を過ごすことができた。

F1バーレーンテスト 2日目:バルテリ・ボッタスがトップタイム

2017年4月20日
F1 バーレーンテスト
F1バーレーン公式テストが19日(水)、バーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、2日間のテストが終了した。

2日目のトップタイムを記録したのはメルセデスのバルテリ・ボッタス。昼休み前にマカニカルトラブルでストップして赤旗の原因となったが、最終的にこの日最多の143周を走行し、1分31秒280を記録した。

フェリペ・ナッセ、Twitter乗っ取り被害…ルノーに自己アピール投稿

2017年4月19日
フェリペ・ナッセ
フェリペ・ナッセのTwitterアカウントが乗っ取られ、元ライバルのジョリオン・パーマーに代えて自分を起用するよう訴えるコメントが投稿されてひと騒動となった。

ルノーは、F1バーレーンGPでニコ・ヒュルケンベルグが9位入賞を果たし、今シーズン初ポイントを獲得。ジョリオン・パーマーはまだポイントを獲得できていない。
«Prev || ... 5936 · 5937 · 5938 · 5939 · 5940 · 5941 · 5942 · 5943 · 5944 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム