MotoGP 第6戦 結果:ホルヘ・ロレンソが2戦連続の優勝
2016年5月23日

気温26度、路面温度48度のドライコンディションの中、5番グリッドのホルヘ・ロレンソは、ホールショットを決めてレースをリード。
ダニエル・リカルド 「F1スペインGPの結果には腹が立った」
2016年5月22日

F1スペインGPのオープニングラップでメルセデスの2台が共に絡んで姿を消した後、しばらくレースをリードしていたのはダニエル・リカルドだったが、チームの戦略によって運命はわかれ、新チームメイトのマックス・フェルスタッペンがF1史上最年少のレースウイナーになるのを後ろから見守るしかなかった。
ホンダ、2017年にF1パワーユニットの設計を大幅に変更
2016年5月22日

2017年はトークンによる開発規制が事実上なくなることで、ホンダのエンジニアはF1パワーユニットのデザインアプローチを再考する動きに出ている。
2015年にF1復帰を果たしたホンダは、Vバンクの範囲にコンポーネントをタイトにパッケージするというマクラーレンの推奨にコミットした。
ストフェル・バンドーン、2017年のマクラーレン・ホンダのシート獲得に自信
2016年5月22日

今年、ストフェル・バンドーン(24歳)は、負傷したフェルナンド・アロンソに代わってF1バーレーンGPでレースデビューを果たし、1ポイントを獲得している。
佐藤琢磨、インディ500の予選は16番手
2016年5月22日

第100回目となるインディ500の予選が開催された。例年であれば決勝に出走できる33台分の枠を決めるセッションとなるが、今年はエントリー台数がちょうど33台だったため、ファスト9に駒を進めるのは誰かという点に関心は集中した。
ただし、AJフォイト・レーシングは残念ながらファスト9への進出はかなわなかった。
メルセデス、モナコGPにむけて1,000点以上のパーツを再点検
2016年5月22日

F1スペインGPでは、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグがオープニングラップで衝突し、2台揃ってレースをリタイア。この事故でマシンは大きなダメージを負った。
ルノー、“Bスペック”エンジンは「1周あたり0.5秒の改善」
2016年5月22日

当初、ルノーは来月のF1カナダGPでアップグレード版を投入する予定だったが、先週のバルセロナでのインシーズンテストでポジティブなフィードバックがあったことで、新型エンジンの投入を早めることにした。
フォーミュラE 第8戦 結果:セバスチャン・ブエミが優勝
2016年5月22日

優勝はセバスチャン・ブエミ(ルノー・e.ダムス)。今季3勝目を挙げ、ダブルヘッダーで行われる最終戦にむけてチャンピオンシップリーダーのルーカス・ディ・グラッシとのポイント差を1ポイントまで縮めた。
2位にはダニエル・アブト、3位にはルーカス・ディ・グラッシとABTアウディ勢が続いた。
【MotoGP】 ヤマハ、マーベリック・ビニャーレスの起用を発表
2016年5月22日

スズキ所属のマーベリック・ビニャーレスは高い評価を得ており、現在MotoGPクラスの総合争いで5番手につけている。2017年シーズンと2018年シーズンは、今年3月に契約を更新したバレンティーノ・ロッシとコンビを組むことになる。