2017年 F1エントリーリストが発表
2016年12月7日

ニコ・ロズベルグがF1引退を決断したことで、2017年の空席は、メルセデスの1つ、ザウバーの1つ、そして、マノーの2つという状況となった。
エントリーリストでは、2017年からフル参戦する二人のカーナンバーが発表された。マクラーレン・ホンダのストフェル・バンドーンは「2」、ウィリアムズのランス・ストロールは「18」を使用する。
フェリペ・ナッセ 「残りのF1シートの状況を忍耐強く待つ」
2016年12月7日

数日前まで、フェリペ・ナッセは、メルセデスの育成ドライバーであるパスカル・ウェーレインに2017年のザウバーのシートを奪われることになると見られいた。
しかし、パスカル・ウェーレインは、ニコ・ロズベルグの突然の引退により、メルセデスの空席に有力候補となった。
角田裕毅 ホンダは2026年のキャデラックやハースF1移籍を容認
2025年7月21日

角田裕毅の今後について、レッドブルとの関係やホンダの見解が注目を集めている。
ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」
2025年7月21日

レッドブルのエンジン開発に対する不安が広がる中、ホンダ側のスタンスにも注目が集まっている。autosport webが伝えた内容を要約すると、渡辺社長は「たとえ今頼まれたとしても、2026年に間に合わせるのは不可能。可能性はゼロだ」と語り、レッドブルとの再提携の可能性を完全に否定したという。
メルセデス 「パスカル・ウェーレインの昇格は“既定路線”ではない」
2016年12月7日

メルセデスの育成ドライバーであるパルカス・ウェーレインは、今年マノーで印象的なデビューシーズンを過ごしており、求められれば、メルセデスで走る準備はできていると語っている。
Androidアプリ版 F1公式ゲーム 『F1 2016』がリリース
2016年12月7日

2016 FIAフォーミュラ1の唯一の公式ライセンスゲームであるF1 2016は、シリーズ史上最もリアルにF1の世界を体感することができる、究極の進化を遂げたF1ゲーム。
これまでPlayStation 4版とXbox One版、そして、iPhoneアプリ版が発売されていたが、新たにAndroidアプリ版が登場した。
【動画】 フェラーリ フィナーリ・モンディアーリ 2016
2016年12月7日

今年で24回目を迎えるフィナーリ・モンディアーリ(Finali Mondiali)は、世界中のフェラーリファンが集まるモータースポーツイベント。
イベントでは、フェラーリ・チャレンジ・トロフィーの最終戦、GTカーやマラネロのF1クリエンティ部門による歴代F1カーの走行、フェラーリオーナーによるパレードランなどが行われた。
フェラーリ 「“ニコ問題”とは無関係」
2016年12月7日

セバスチャンベッテルは、メルセデスのシート候補として報道されているが、マウリツィオ・アリバベーネは、どんな形であれ、フェラーリは“ニコ問題”とは関係ないと語った。
【動画】 メルセデス・ベンツ モータースポーツ祝賀会 2016
2016年12月7日

イベントには、悲願のF1ワールドチャンピオンを獲得して引退を表明したニコ・ロズベルグ、チームメイトのルイス・ハミルトンをはじめ、メルセデス・ベンツの各カテゴリーのドライバーが参加。
メルセデス、パスカル・ウェーレインとフェルナンド・アロンソの2択で議論
2016年12月7日

メルセデスは5日(月)、首脳陣がブラックリーのファクトリーに集まり、ニコ・ロズベルグの後任についての議論を開始した。
理論的には、メルセデスの育成ドライバーであうパスカル・ウェーレインを昇格させることが濃厚だと考えられている。
ミック・シューマッハ、メルセデスと育成ドライバー契約との報道
2016年12月7日

メルセデスの育成ドライバーは、エステバン・オコンがフォース・インディアに移籍、パスカル・ウェーレインはニコ・ロズベルグの後任としてワークスチームへの昇格が予想されている。
Kolner Express は、ミック・シューマッハ(17歳)がその次に並んでいると報道。