笹原右京、ヨーロッパF3にT−Sportから参戦
2016年7月13日

T-Sportは、アルジュン・マイニがGP3に参戦したことで、先月のノリスリンクを欠場。来週のザントフォールトのレースも欠場することになっている。
昨年フォーミュラ・ルノー ユーロカップでタイトル争いを繰り広げた笹原右京は、2014年11月にT-SportのF3カーをテストしている。
F1シルバーストンテスト 2日目午前:エステバン・オコンがトップタイム
2016年7月13日

メルセデスの開発ドライバーを務めるエステバン・オコンは2日目の走行。59周を走行したオコンは2番手のキミ・ライコネン(フェラーリ)に1.5秒差をつける1分31秒212を記録した。
日産、新型セレナを初公開
2016年7月13日

「セレナ」は1991年の初代モデル発売以来、長い間、ファミリー層を中心に多くのお客様に人気の日産の中核モデル。8月に発売する新型「セレナ」は、エクステリアデザインとインテリアデザインを大幅に刷新するとともに、数々の新機能を採用することで、家族とのドライブが今まで以上に便利に、そして楽しくなる新世代のミニバンへと進化した。
シャルル・ルクレール、ビアンキの教えを胸にフェラーリデビュー
2016年7月13日

F1イギリスGPのフリー走行でハースでF1デビューを果たしたシャルル・ルクレールは、シルバーストンで開催されたインシーズンテストでフェラーリのマシンを走らせた。
F1 シルバーストンテスト 初日:ドライバーコメント
2016年7月13日

2日間にわたって行われれるF1シルバーストンテストは若手ドライバーテストの意味合いもあり、将来を期待される多くの若手ドライバーがF1マシンのステアリングを握った。
午後からは生憎の雨。トップタイムは午前中にフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)が記録したものとなった。
【動画】 ニコ・ロズベルグ、無線規制のレギュレーション違反
2016年7月13日

FIAは、ピットウォールからF1ドライバーへの無線によるコーチングが“許容できないレベル”に達したとし、今年、F1競技規則 第27条1項の「ドライバーは、1人で援助なしに運転しなければならない」を厳しく適用することを決定。ピットウォールからF1ドライバーへの無線によるコーチングを禁止している。
ホンダ、重希土類完全フリー磁石をハイブリッド車用モーターに世界初採用
2016年7月13日

ハイブリッド車など電動車の駆動モーターには、世界最強の磁力を持つネオジム磁石が使用されており、今後、急激な需要拡大が見込まれている。
ホンダ F1 「アップグレードの機能とデータを確認できた」
2016年7月13日

中村聡 (ホンダ R&D チーフエンジニア)
「今日のテストは、イギリスGPにむけてICEに適用した吸気システムのアップグレードの機能とデータを確認することに集中しました。フェルナンドの堅実かつ一貫した走行のおかげで、我々は信頼性とパフォーマンスに関して有益なデータを集めることができましたし、今夜はエンジニアが忙しくなりますね」
F1ハンガリーGP:各ドライバーのタイヤ選択
2016年7月13日

2016年から新しいレギュレーションが導入され、ピレリは1レースにつき3種類のコンパウンドを用意。ハンガロリンクには、ミディアム、ソフト、スーパーソフトという組み合わせのコンパウンドが持ち込まれる。
レース用に1セットずつ残しておこなければならないコンパウンドはミディアムとソフトとなり、そのうちの1セットはレースで使用されなければならない。