リオ・ハリアント、現在の資金ではF1ハンガリーGP後にシート喪失?

2016年6月6日
リオ・ハリアント
リオ・ハリアントの母親は、息子が2016年の後半戦もマノーのシートを維持するには現状では資金が不足していることを認めた。

インドネシア政府および国営石油会社プルタミアの支援によってインドネシア人初のF1ドライバーとなったリオ・ハリアントだが、報道ではF1ハンガリーGP後にシートを喪失しる可能性があるとされている。

【動画】 レッドブル・エアレース千葉2016 ハイライト

2016年6月6日
レッドブル・エアレース千葉2016 動画
レッドブル・エアレース千葉2016が6月5日(日)に千葉・幕張にて開催され、日本人パイロットの室屋義秀が地元ファンの前で悲願のキャリア初優勝を果たした。

レッドブル・エアレースは、世界トップクラスの操縦技術を持つレースパイロットたちが高速で機動性に優れたレース専用の飛行機を使用し、高さ25mの空気で膨らませたパイロン(エアゲート)で構成する低空の空中コースを、最高時速370km、最大重力加速度10Gの中、操縦技術、判断力、体力そして精神力の限りを尽くして3次元でタイムを競う世界最速のモータースポーツ・シリーズ。

佐藤琢磨、10位でフィニッシュ / インディカー 第8戦

2016年6月6日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー 第8戦 デトロイトの決勝レースを10位でフィニッシュした。

佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)は、1周目のスタート直後に発生した多重アクシデントに巻き込まれた。すぐ目の前で起きた事故に反応し、ブレーキングで回避した佐藤琢磨だったが、後方から2台がぶつかってきたためにスピン。さらには1台が彼のフロントノーズにぶつかってきた。

MotoGP 第7戦 結果:バレンティーノ・ロッシがカタルーニャで7年振りの優勝

2016年6月5日
MotoGP 2016 第7戦 結果
MotoGP 第7戦カタルーニャGPの決勝レースが5日、バルセロナ-カタルーニャ・サーキットで行われ、総合3位のバレンティーノ・ロッシが優勝。第4戦スペインGPに続き今季2勝目、最高峰クラスで88勝、当地で2009年以来7年振り8勝目、キャリア通算114勝目を挙げた。

気温27度、路面温度48度のドライコンディションの中、ウォームアップ走行で今季4度目の1番手に進出した5番グリッドのバレンティーノ・ロッシは、7ラップ目にトップに浮上。最後までポジションを維持して、トップでチェッカーを受けた。

レッドブル・エアレース千葉2016:室屋義秀が悲願のキャリア初優勝!

2016年6月5日
レッドブル・エアレース千葉2016 室屋義秀 優勝
レッドブル・エアレース 第3戦 千葉が5日(土)に開催され、日本人パイロットの室屋義秀が地元ファンの前で悲願のキャリア初優勝を果たした。

室屋義秀の1:04.992という素晴らしいタイムは、プレッシャーの中でも高精度なフライトができる彼の並外れた実力とファンのサポートの重要性を改めて証明することになった。

ケビン・マグヌッセン:2016 F1カナダGP プレビュー

2016年6月5日
ケビン・マグヌッセン F1 2016 カナダ
ケビン・マグヌッセンが、F1カナダGPへの意気込みを語った。

ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットについてどう考えていますか?
セミ・ストリートトラックの感覚があってクールなサーキットだ。いくつか早いイケインやビッグブレーキングゾーンがある特性によってかなりチャレンジングだね。全体的に走っていてかなり楽しいトラックだし、いつも楽しいレースを提供してくれる。

ジョリオン・パーマー:2016 F1カナダGP プレビュー

2016年6月5日
ジョリオン・パーマー F1 2016 カナダ
ジョリオン・パーマーが、F1カナダGPへの意気込みを語った。

モントリオールに向けていかがですか?
去年あそこに行ったけど、本当にクールな都市だと実感したよ。F1が街にやってくるのを心から歓迎してくれるし、戻るのが待ち切れない。トラック自体はオーバーテイクの機会があって良さそうだ。過去に良いレースがあったしあそこで初めてレースをするのを楽しみにしている。

フェリペ・マッサ、2017年の契約についてウィリアムズと交渉開始

2016年6月5日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサは、ウィリアムズと2017年F1シーズンの契約延長について交渉を開始したことを明らかにした。

フェリペ・マッサは、2016年これまでの全6戦でポイントを獲得した唯一のドライバーとなっており、37ポイントを獲得してドライバーズ選手権で7位につけている。チームメイトのバルテリ・ボッタスには8ポイント差をつけている。

佐藤琢磨は、デトロイトのレース1は11位 / インディカー 第7戦

2016年6月5日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー 第7戦 デトロイトの決勝レースを11位で終えた。

佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)はデトロイトのコースで、2014年にはポールポジションを獲得し、昨年はレース2で2位フィニッシュを達成。今年のレース1も予選11番手から上位入賞を狙ってスタートしたが、マシンセッティングがコンディションにマッチしておらず、スタート直後から少しずつポジションを下げていく、苦しい戦いを余儀なくされた。
«Prev || ... 5911 · 5912 · 5913 · 5914 · 5915 · 5916 · 5917 · 5918 · 5919 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム