【動画】 小林可夢偉×SF14 タイムアタックチャレンジ
2017年1月11日

慣熟走行を含む3度のセッションで、2015年に記録した自身のコースレコードを見事に更新。43秒304の“非常識なタイム”を記録してチャレンジを終えた。
リバティ・メディア、F1イギリスGPを救済?
2017年1月11日

昨年9月、BRDCの会長を務めるディレック・ワーウィックは、同クラブにとってレース運営費用があまりに高価になっていると述べており、クリスマス前にはBRDCのチェアマンを務めるジョン・グラントが、メンバーに宛てた手紙のなかで、同クラブが解除条項を発動されることを検討していることを示唆した。
角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」
2025年7月29日

予選では、ローラン・メキース新代表の判断により、角田裕毅にもマックス・フェルスタッペンと同仕様の新型フロアが投入され、Q3進出を果たして7番手を獲得。チームの期待も高まっていた。
ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る
2025年7月29日

2024年シーズンの冒頭、フェルスタッペン父はホーナー解任を公に要求し、「このままではチームが引き裂かれる」と警鐘を鳴らしていた。きっかけは、レッドブル内の女性従業員による「不適切な行為」の申し立てと、それに伴ってチーム内部に2つの陣営が分裂する“内戦状態”だった。
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
2025年7月28日

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。
ホルヘ・ロレンソ、MotoGP引退後は「F1よりル・マンの方が現実的」
2017年1月11日

5度のMotoGPチャンピオンであるホルヘ・ロレンソは、10月にシルバーストンでメルセデスのF1カーをテストし、競争的なラップタイムを記録した。
ダカールラリー2017 ステージ8:セバスチャン・ローブが首位奪還
2017年1月11日

スペシャルステージは492kmが予定されていたが、豪雨で川の水が溢れ、ボリビアとアルゼンチンの国境の間の二つの区間に分割された。
総合首位でステージ8をスタートしたステファン・ペテランセルは、110km地点でタイムロス。
メルセデス、バルテリ・ボッタス加入はパディ・ロウの契約待ち
2017年1月10日

パディ・ロウは、メルセデスを離れてウィリアムズのチームプリンシパルに就任することを熱望しているとされ、それはニコ・ロズベルグの後任としてバルテリ・ボッタスを起用するためのメルセデスとウィリアムズとの間の複雑な交渉の一部だと考えられてる。
ホンダ、新型シビックを日本初披露 … 日本では今夏発売
2017年1月10日

シビックは、1972年の発売以来、世界で累計約2,400万台を販売しているグローバルモデル。新型シビックシリーズは、2015年11月の米国でのシビック セダン発売を手始めに、欧州、中国などでも販売を開始し、2016年には北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞している。
トヨタ、2017年NASCAR参戦車両『カムリ』を発表
2017年1月10日

トヨタは、デトロイトモーターショーで2018年型の新型カムリを発表。あわせて、同モデルをベースとしたNASCAR参戦車両を公開した。
カムイのカップカーは、新型カムリのチーフデザイナーを務めた勝又正人が、トヨタの北米デザインスタジオ、TRD、Caltyデザイン・リサーチ、TRDによるプロジェクトを監督した。
レクサス、新型LSを世界初公開
2017年1月10日

5代目となる新型LSは、1989年に発表され、高級車の新たな基準となった初代モデル以来継承されている滑らかでパワフルな走りや、圧倒的な静粛性・快適性など、LSのDNAはそのままに、セダンとして十分な居住性を確保しながら、斬新なクーペシルエットを両立したスタイリングや数々の先進技術により、LEXUSの象徴として大きな変革を果たした。
ホンダ、2017年F1エンジンはメルセデス型のレイアウトを採用
2017年1月10日

ホンダとマクラーレンは、2017年のパワーユニットの変更点について口を堅く閉ざしてきた。
だが、先週、マクラーレンのテクニカルディレクターを務めるティム・ゴスは、トークンの廃止によって修正範囲が無制限となることで、ホンダがF1エンジンに新しいレイアウトと構成を採用することを明らかにしていた。