レッドブル・エアレース千葉2016:強風と高波により予選を中止
2016年6月4日

現在2.5mの波があり、安全に運行を続けることができないとレース委員会は判断。すべてのレスキューとレーストラックの運営を停止せざるを得なかった。
ジョリオン・パーマー、モナコでのクラッシュで新シャシーを投入
2016年6月4日

ジョリオン・パーマーは、セーフティカー先導後にレースがスタートしたところで、白線に乗ってコントロールを失いウォールに接触、そのままサン・デボーテまで進みバリアに突っ込んだ。
【MotoGP】 ルイス・サロンがセッション中のアクシデントで死亡
2016年6月4日

SAG・チームのルイス・サロンは3日、バルセロナ‐カタルーニャ・サーキットで開催中の第7戦カタルーニャGPの初日、フリー走行2で、2度目のコースインの最初のラップ、6ラップ目の12コーナーで今季3度目の転倒を喫したことが原因で事故死した。
ジェンソン・バトンとストフェル・バンドーンにまつわる噂
2016年6月4日

昨年シーズン後半、マクラーレン・ホンダがジェンソン・バトンとの契約更新を決断するまで、ジェンソン・バトンの2016年のウィリアムズへの移籍はほぼ目前だったと考えられている。
現在、F1パドックでは、すでにマクラーレンがジェンソン・バトンに替えて育成ドライバーのストフェル・バンドーンを2017年のドライバーとして起用することを決断したと噂されている。
ジュール・ビアンキの父親 「ドライバーは真実を語ることを恐れている」
2016年6月4日

ジュール・ビアンキは、2014年のF1日本GPでの事故で昏睡状態に陥り、意識を取り戻すことなく、2015年7月17日にこの世を去った。
フィリップ・ビアンキは、FIAとF1の最高責任者であるバーニー・エクレストンに対して、息子の死を招いた責任を問うために訴訟を起こしている。
ザウバー、F1モナコGPでのチームオーダーと同士討ちを説明
2016年6月4日

F1モナコGPではザウバーの2台を同士討ちでダブルリタイアを喫した。ザウバーは、クラッシュの数周前にフェリペ・マッサに対してマーカス・エリクソンを先に行かせるように指示していたが、ナッセはなかなか譲らず、しびれを切らしたエリクソンが不用意にインに飛び込んだ。
フェリペ・マッサ、ルノーと交渉?
2016年6月4日

2017年のウィリアムズのフェリペ・マッサのシートに関しては、ジェソン・バトンだけでなく、ダニール・クビアトの名前が挙げられており、フェリペ・マッサ自身も“今後の展開について取り組み始める時”だと認めている。
【動画】 バクー・シティ・サーキット:オンボード映像
2016年6月4日

全長6.006kmのバクー・シティ・サーキットは、ベルギーのスパ・フランコルシャンに次いで2番目に長いコースとなる。
動画ではアゼルバイジャン出身のドライバーであるグルーセイン・アブドゥライエフが、古いGP3マシンを使ってサーキットを1周している。
マクラーレン・ホンダ、リソースの50%を2017年F1マシンの開発に移行
2016年6月4日

2017年には新しいレギュレーションの導入が予定されている。マクラーレンが提案したとされるその規約は2015年のバルセロナと比較してラップあたり5秒の短縮が目標とされている。