【WEC】バイコレス、2017年は日産エンジンを搭載
2017年1月26日

バイコレスは、2016年まで2.4リッター V6エンジンであるAER P60 を搭載していたが、2017年は日産が2年前にLMP1プログラムで使用していたNISMO VRX 30A Evo 3リッター V6エンジンを搭載する。
IMSAシリーズ、2017年シーズンは17の自動車メーカーが参戦
2017年1月26日

IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権とは、国際モータースポーツ協会(IMSA)が主催するスポーツカーレースのシリーズ。
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
2025年8月1日

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。
F1:2017年のインシーズテストはバーレーンとハンガリーで実施
2017年1月25日

バーレーンでのインシーズンテストは4月18日・19日に実施。また、ハンガリーは、シルバーストンに代わって8月1日・2日に実施される。
F1チームは、インシーズンテストに何を実施するかは自由だが、4日間のうち2日間はグランプリ出場が3戦以下の若手ドライバーを走らせなければならない。
2017年F1マシンはシャークフィンが復活?
2017年1月25日

2017年のF1マシンは、リアウィングが低くワイドになる。昨年のウィングは高さ950mm×幅750mmだったが、今シーズンは高さ800mm×幅950mmとなる。
ホルヘ・ロレンソ 「ドゥカティの“レジェンド”としてMotoGPを引退したい」
2017年1月25日

3度のMotoGPチャンピオンであるホルヘ・ロレンソは、トップクラスに彼をもたらしたヤマハとの9年間を終え、2016年末にドゥカティに移籍した。
「僕はここでキャリアを終えるためドゥカティと契約した。レースで言うまでもなく、人生で何が起こるかはわからないけどね」とホルヘ・ロレンソは Gazzetta dello Sport にコメント。
チェイス・キャリー 「バーニーにとっては難しい変化だろうが・・・」
2017年1月25日

バーニー・エクレストンは40年間にわたってF1を支配してきた。だが、リバティ・メディアは23日(月)に80億ドル(約9000億円)のF1買収を完了。
F1:ドライバー同士の接触時のペナルティ基準を変更
2017年1月25日

昨年、接触に関するペナルティ基準は論争の的となった。例えば、マレーシアGPでニコ・ロズベルグはキミ・ライコネンとのバトルで軽く接触してタイムペナルティを受けた際、メルセデスのモータースポーツ責任者トト・ヴォルフはこれを「完全にナンセンス」だと批判した。
ロス・ブラウン 「F1には小規模チームのためのソリューションが必要」
2017年1月25日

「我々は小規模チームが自らの2本の足で立ち、F1のヒエラルキーに十分にチャレンジし、商業的にも2本の足で立って行けるようなソリューションを見つける必要がある」とロス・ブラウンは Sky Sports にコメント。
ホンダ F1 「2017年の目標はメルセデスとフェラーリに匹敵すること」
2017年1月25日

ホンダは、過去2シーズンで印象的な改善を見せたものの、まだライバルとの差は大きい。
2017年にむけて、ホンダはF1パワーユニットを完全に再設計したと報じられている。