マノー、2016年F1マシンの改善を諦めず

2016年6月8日
マノー
マノーは、2016年F1マシンに見切りをつけて、根本的に異なる2017年F1マシンのために白紙の状態に目を向けることを拒否している。

今年、マノーはメルセデスのパワーユニットとウィリアムズのトランスミッションによって前進はしたものの、グリッドの後方でもがき続けている。

最近のF1モナコGPでは、パスカル・ウェーレインが2周遅れの14位、リオ・ハリアントが4周遅れの15位とパフォーマンス不足がハイライトされた。

フェラーリ、F1カナダGPに2トークンを費やしたアップグレードを投入

2016年6月8日
フェラーリ
フェラーリは、今週末のF1カナダGPに、メルセデスとのギャップを縮めるべく、F1パワーユニットのアップグレードを投入する。

セバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンの両ドライバーがアップグレードを搭載する。アップグレードはターボに集中し、2トークンが費やされたという。

これにより、フェラーリは28トークンを仕様したことになり、今シーズンの残りは4トークンとなる。

マクラーレン・ホンダ 「ロン・デニスの強気な発言はモチベーションになる」

2016年6月8日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、次にF1を支配するのはマクラーレンだと予測するロン・デニスの強気な発言を擁護している。

マクラーレン・ホンダは、悲惨な2015年シーズンから著しく改善してはいるが、メルセデスの優位性は言うまでもなく、表彰台に挑戦するにはまだ長い道のりとなっている。

F1チーム、2020年以降の商業契約について交渉を開始へ

2016年6月8日
F1 商業契約 2020年
ウィリアムズの副チーム代表クレア・ウィリアムズは、今後4年間のエンジン規約が確定した今、F1チーム代表が2020年以降の新しい商業契約についての交渉を開始することになると考えている。

数カ月にも及ぶ交渉の末、新しいボディワーク規約に加えて、コスト、供給義務、パフォーマンス収束、ノイズを統制するエンジン規約が、2017年の導入にむけてようやく決定した。

ミック・シューマッハ 「次のステップはF3」

2016年6月8日
ミック・シューマッハ
ミック・シューマッハは、F1にむけての次のステップに関心を向け始めている。

シューマッハという姓だけでなく、父親のミハエル・シューマッハが重傷からの回復にまだ苦しんでいることもあり、ミック・シューマッハには強烈なスポットライトが浴びせられている。

現在、17歳のミック・シューマッハは、昨年カートからシングルシーターに移行し、今年はイタリアのF4シリーズをプログラムに加えた。

マクラーレン 「カナダはパッケージの強みが生きる場所ではない」

2016年6月7日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエが、F1カナダGPへの意気込みを語った。

エリック・ブーリエ (マクラーレン・ホンダ)
「我々にとって、モナコは複雑な運命の詰め合わせだった。ダブルポイントフィニッシュはチームにとって励みになる後押しだったい、ある意味ではウォーキング、ミルトン・キーンズ、さくらで舞台裏で行われているあらゆるハードワークへの報酬となった。だが、我々がトップに返り咲くまで、満足できないのは秘密ではない」

F1ヨーロッパGP:各ドライバーのタイヤ選択

2016年6月7日
ピレリ F1 2016 アゼルバイジャン タイヤ
ピレリは、2016年 第8戦としてアゼルバイジャンの首都バクーで開催されるF1ヨーロッパGPの各ドライバーのタイヤ選択を発表。ミディアムを抑え、スーパーソフトを多く選択するという傾向がみられた。

2016年から新しいレギュレーションが導入され、ピレリは1レースにつき3種類のコンパウンドを用意。バクーでは、スーパーソフト、ソフト、ミディアムという3種類のコンパウンドがラインナップされてている。

ホンダ、ルノーの3トークンだけでのアップグレードに「驚いている」

2016年6月7日
ホンダ F1
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介は、ルノーが最新のパワーユニットのアップグレードにほとんどトークンを費やさなかったことに驚いていると述べた。

ルノーは、F1モナコGPでBスペック版のパワーユニットを投入。ダニエル・リカルドがポールポジションを獲得した。

ホンダ F1 「カナダはチャレンジングな週末になる」

2016年6月7日
ホンダ F1 2016 カナダ
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、F1カナダGPへの意気込みを語った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「カナダGPの週末は、いつも熱心なファンの皆さまでスタンドが埋まり、暖かい声援で迎えられて居心地のよさを感じます。一方で、ジル・ビルヌーブ・サーキットは、低速コーナーからの全開ストレート、燃費の厳しさなどパワーユニットには大きな負担がかかるコースの上、エスケープゾーンの少なさやグリップ力が低い荒い路面など、マシン全体にとってチャレンジングな週末となります」
«Prev || ... 5659 · 5660 · 5661 · 5662 · 5663 · 5664 · 5665 · 5666 · 5667 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム