ルノー:F1シンガポールGP 金曜フリー走行レポート
2017年9月16日

ニコ・ヒュルケンベルグ (5番手)
「シンガポールの金曜日としては平均的でポジティブな一日だった。FP2でのパフォーマンスはかなり良かった。1日を通してクルマの感触に満足できたし、今のところはそれが僕にとって一番重要なことだ」
ハース:F1シンガポールGP 金曜フリー走行レポート
2017年9月16日

ケビン・マグヌッセン (17番手)
「ペースが良くなかったのは明らかだ。そこについては修正が必要だし、もっとペースを引き出せないか探ってみなければならない。さもなければ、今週末は僕たちにとって難しいものになるだろう」
ザウバー:F1シンガポールGP 金曜フリー走行レポート
2017年9月16日

パスカル・ウェーレイン (19番手)
「ここまではまずまず順調だ。クルマは1回目より2回目のフリー走行の方が良かった。予定していたプログラムをこなせたのもポジティブだ。3種類のタイヤコンパウンドを全部テストして、良い比較ができた。今日集めたデータは明日の予選セッションと日曜日のレース準備に役立つはずだ」
フェルナンド・アロンソ 「期待通りのパフォーマンス。入賞は必須」
2017年9月16日

フェルナンド・アロンソは両セッションをスムーズに進め、FP1ではバンドーンよりも速いラップタイムを出し、FP2ではバンドーンのすぐ後ろの7番手となった。
「今日のパフォーマンスはよかった。基本的には、自分たちが期待していた通りだ」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ホンダF1 「想定通り、マシンとの相性がいいサーキット」
2017年9月16日

「例年通り、暑くて湿気のある中で始まったシンガポールGPですが、タフな環境でもチームはきちんと仕事をし、予定されたプログラムを全て完了することができました」と長谷川祐介はコメント。
【WEC】 トヨタ:2017 第6戦 COTA6時間 予選レポート
2017年9月16日

WEC第6戦COTA6時間レースのLMPクラス公式予選は、9月15日(金)の午後3時25分から20分間の予定で行われた。天候は予報通りの晴天。
ストフェル・バンドーン 「予選でもペースを発揮できることを願う」
2017年9月16日

マリーナ・ベイ・サーキットでの初めての走行となったストフェル・バンドーンは、FP1の走行プログラムを正式に始める前にコースを確認するため、試作品のヘイロー(ドライバーの頭部保護装置)を装着して数周走行した。
マクラーレンとホンダ、パートナーシップ解消を正式発表
2017年9月15日

2015年にホンダはマクラーレンへのエンジン供給というカタチでF1に復帰。1980年代後半から90年代初期にかけて一世を風靡した“マクラーレン・ホンダ”がF1に復活した。
ルノー、2018年のカルロス・サインツの起用を正式発表
2017年9月15日

カルロス・サインツは、2018年もトロ・ロッソに残留することが決まっていたが、トロ・ロッソのホンダへのパワーユニット変更におけるルノーとの交渉の一環としてルノーに移籍することが決定した。