ルノー、レッドブルへのF1エンジン供給を2018年限りで終了?

2017年9月15日
ルノーF1 レッドブル・レーシング
ルノーは、レッドブルに現行契約が終了する2018年以降はF1エンジンを供給しないことを伝えたと Daily Mail reports が報じている。

マクラーレンが2018年にルノーのカスタマーになるとの報道が過熱するなか、今後はレッドブルとルノーの決別の可能性が浮上した。

ルノーとレッドブルのパートナーシップは、2014年に1.6リッター V6エンジンが導入されて以降、緊張感をはらんできた。

【インディカー】ソノマ テスト:佐藤琢磨がクラッシュも怪我はなし

2017年9月15日
佐藤琢磨 インディカー・シリーズ
インディカー最終戦を前に14日(木)にソノマ・レースウェイでオープテストが行われ、佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポーツ)がクラッシュを喫した。

セッション残り1時間となった頃、佐藤琢磨は高速シケイン“カルーセル”の立ち上がりでクラッシュ。幸い、怪我はなく、スクーターでガレージに戻った佐藤琢磨は「僕は大丈夫です」と RACER にコメントした。

各F1ドライバーのパワーユニット使用状況 (F1イタリアGP 終了時点)

2017年9月15日
F1 シンガポールグランプリ ペナルティ グリッド
今週末の2017年 第14戦 F1シンガポールGPを迎えるにあたり、前戦F1イタリアGP終了時点での各F1ドライバーのパワーユニット使用状況を振り返る。

高速のモンツァでは、競争力を発揮できないと判断したマクラーレン・ホンダとレッドブルが、より見込みのある次戦シンガポールにむけて新品コンポーネントを投入する作戦に出た。

マックス・フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダの噂は去就には無関係」

2017年9月15日
ホンダF1 レッドブル・レーシング マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンは、2019年からレッドブルがホンダのF1エンジンを搭載しなければならない可能性があることを心配はしていないとし、来年早々に自身の長期的な将来を決断するつもりだと述べた。

トロ・ロッソとマクラーレンのエンジン交換の結果のひとつとして、ルノーはレッドブルへのF1パワーユニット供給を2018年限りで終了させる可能性が報じられている。

トロ・ロッソ、ホンダとの3年間のF1エンジン契約に合意との報道

2017年9月15日
スクーデリア・トロ・ロッソ ホンダF1
トロ・ロッソは、ホンダと3年間のF1エンジン供給契約に合意したと Autosport が報じた。

今年初め、レッドブルとホンダはトロ・ロッソのエンジン供給について交渉を開始。ザウバーとの契約が白紙化された後、ホンダは第2のチームへの供給を熱望していたが、夏にトロ・ロッソとの交渉は崩壊したと報じられていた。

【インディカー】 6名のドライバーにチャンピオン獲得の可能性

2017年9月15日
インディカー・シリーズ ソノマ・レースウェイ
2017年 インディカー・シリーズ 最終戦ソノマでは、6名のドライバーにシリーズチャンピオンの可能性が残されている。

ソノマ・レースウェイで開催される最終戦は、ダブルポイントが与えられ、優勝で100ポイント、ポールポジションで1ポイント、最多ラップリードで2ポイント、ラップリードで1ポイントと最大104ポイントを獲得できる。

F1新会長 「ホンダは今後のF1参戦をコミットしている」

2017年9月15日
ホンダF1 マクラーレン
F1新会長のチェイス・キャリーは、ホンダがF1を撤退する可能性を否定した。

ホンダは、F1復帰以降パートナーシップを結んでいたマクラーレンとの決別が報じられている。ホンダは2018年からトロ・ロッソにパワーユニットを供給するとされているが、正式発表がないこの段階では、まだF1撤退の可能性も消えたわけではない。

フェリペ・マッサ 「僕を望んでいることをウィリアムズに示して欲しい」

2017年9月15日
フェリペ・マッサ ウィリアムズF1
フェリペ・マッサは、ウィリアムズが2018年も自分がチームに残留してほしいかを示してくることを望んでいる。

2016年に一度F1引退を表明したフェリペ・マッサだが、バルテリ・ボッタスがニコ・ロズベルグに後任としてメルセデスに移籍したことで、ランス・ストロールのチームメイトとしてウィリアムズに復帰することになった。

2017年 F1シンガポールGP:各ドライバーのタイヤ選択

2017年9月15日
F1 シンガポールグランプリ
ピレリは、2017年 第14戦 F1シンガポールGPの各ドライバーのタイヤ選択を発表した。

ピレリは、F1シンガポールGPにソフト、スーパーソフト、ウルトラソフトという3種類のコンパウンドを選択。レースではソフトとスーパーソフトのいずれか1セットを使用されなければならない。また、ウルトラソフトは予選Q3で使用しなければならない。残りの10セットはチームが自由に選択できる。
«Prev || ... 5237 · 5238 · 5239 · 5240 · 5241 · 5242 · 5243 · 5244 · 5245 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム