【動画】 F1オーストラリアGP フリー走行2回目 ハイライト

2018年3月24日
F1 2018年のF1世界選手権 オーストラリアグランプリ
2018年のF1開幕戦オーストラリアGPのフリー走行2回目が23日(金)、メルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われた。

決勝のスタート時刻とほぼ同じ午後14時からスタートしたフリー走行2回目。トップタイムはルイス・ハミルトン(メルセデス)が記録。昨年のFP2で自身が記録したファステストタイムには及ばなかったものの1分23秒931をマーク。この日の両方のセッションをトップで終えた。

マクラーレン:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート

2018年3月24日
F1 マクラーレン オーストラリアグランプリ 2018年のF1世界選手権
マクラーレンは、F1オーストラリアGP初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが8番手タイム、ストフェル・バンドーンが10番手タイムだった。

フェルナンド・アロンソ (8番手)
「レーシングスピリットに戻ることができて嬉しいし、空っぽのグランドスタンドのコースでチームあたり1台のクルマしか走らせなかった孤独な冬季テストの後、すべてのクルマと一緒に走れるのはいい気分だ」

フェラーリ:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート

2018年3月24日
F1 フェラーリ オーストラリアグランプリ 2018年のF1世界選手権
フェラーリは、F1オーストラリアGP初日のフリー走行で、キミ・ライコネンが4番手タイム、セバスチャン・ベッテルが5番手タイムだった。

キミ・ライコネン (4番手)
「ここオーストラリアでのかなりノーマルな初日という感じだった。テストとはすべてが少し違う感じがしたけど、違う場所にいるときは普通のことだ。グリップという点ではトラックは去年よりずっと良くなっていると感じている。葉っぱがたくさんあるように見えるけど、実際、運転にはあまり影響しない」

ハースF1チーム:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート

2018年3月24日
F1 ハースF1チーム オーストラリアグランプリ 2018年のF1世界選手権
ハースF1チームは、F1オーストラリアGP初日のフリー走行で、ロマン・グロージャンが6番手タイム、ケビン・マグヌッセンが9番手タイムだった。

ロマン・グロージャン (6番手)
「良い一日だった。クルマに満足しているし、すべての準備を整えるためにみんなが素晴らしい仕事をしてくれた。僕たちは成功した冬季テストを過ごせたし、気温の異なる別のトラックでもクルマがそのレベルになることを確認できたのは良いことだ」

メルセデス:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート

2018年3月24日
F1 メルセデス オーストラリアグランプリ 2018年のF1世界選手権
メルセデスは、F1オーストラリアGP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンがトップタイム、バルテリ・ボッタスが3番手タイムだった。

ルイス・ハミルトン (1番手)
「開幕戦がどんなレースになるかはあまりわからないものだ。フィジカル的にどんな感じになるのか、タイヤがサーキットにどのような反応をするかなどわからないことだらけだ。でも、今日は良いスタートが切れたし、必要としていたすべてのことを完了することができた」

レッドブル・レーシング:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート

2018年3月24日
F1 レッドブル・レーシング オーストラリアグランプリ 2018年のF1世界選手権
レッドブル・レーシングは、F1オーストラリアGP初日のフリー走行で、マックス・フェルスタッペンが2番手タイム、ダニエル・リカルドが7番手タイムだった。

マックス・フェルスタッペン (2番手)
「ポジティブな週末のスタートを切ることができたし、そこに関しては本当に満足している。クルマはこのトラックでうまく機能している。これまでバルセロナでしか走っていなかったので、いつだってそれは喜ばしいことだ」

ルノーF1:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート

2018年3月24日
F1 ルノーF1 オーストラリアグランプリ 2018年のF1世界選手権
ルノーF1は、F1オーストラリアGP初日のフリー走行で、カルロス・サインツが11番手タイム、ニコ・ヒュルケンベルグが13番手タイムだった。

カルロス・サインツ (11番手)
「僕にとっては穏やかでかなりストレートな一日だったし、そのようなシーズン初の金曜日を過ごせたのは素晴らしいことだと思う。ミッドフィールドはかなりの混戦なので、明日僕たちがどの位置にいるかを言うのは難しい」

フォース・インディア:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート

2018年3月24日
F1 フォース・インディア オーストラリアグランプリ 2018年のF1世界選手権
フォース・インディアは、F1オーストラリアGP初日のフリー走行で、セルジオ・ペレスが12番手タイム、エステバン・オコンが15番手タイムだった。

セルジオ・ペレス (12番手)
「今日は多くのことを達成した。クルマには新しいパーツがたくさん搭載されていたし、すぐに習得する必要があった。まだ金曜日だし、僕たちは予選までにもっと多くのパフォーマンスを見い出すことができると思う。そこは常にチームとしての僕たちの強みであり、今夜はデータを理解するために懸命に仕事をする必要がある」

ウィリアムズ:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート

2018年3月24日
F1 ウィリアムズF1 オーストラリアグランプリ 2018年のF1世界選手権
ウィリアムズは、F1オーストラリアGP初日のフリー走行で、ランス・ストロールが14番手タイム、セルゲイ・シロトキンが18番手タイムだった。

ランス・ストロール (14番手)
「ラップタイムなどを見れば、ポジティブな一日だったと思う。赤旗が出て戻らなければならなかったし、1周走ったタイヤでタイムを出したので、コンマ数秒は縮められたと思うし、僕たちはかなり改善できると思う」
«Prev || ... 5239 · 5240 · 5241 · 5242 · 5243 · 5244 · 5245 · 5246 · 5247 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム