フェルナンド・アロンソ、ジェームス・キーの早期マクラーレン加入を望む

2018年7月27日
F1 フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、トロロッソのテクニカルディレクターであるジェームス・キーが早期にマクラーレンに加入することを期待していると語る。

マクラーレンとトロロッソはジェームス・キーを巡って論争に発展している。マクラーレンは7月26日(木)にジェームス・キーがテクニカルディレクターとしてチームに加入することをTwitterで発表。

動画 | F1 ハンガリーGP フリー走行1回目 ハイライト

2018年7月27日
F1 ハンガリーGP フリー走行1回目 動画
2018年のF1世界選手権 第12戦 ハンガリーGPのフリー走行1回目が7月27日(金)にブダペストのハンガロリンクで行われた。

先週末のドイツGPからの連戦となるハンガリーGP。舞台となるハンガロリンクは、例年通り、暑いコンディションとなり、気温27℃、路面温度40℃のドライコンディションでセッションはスタートした。

F1ハンガリーGP フリー走行1回目:ダニエル・リカルドがトップタイム

2018年7月27日
F1ハンガリーGP フリー走行1回目
2018年のF1世界選手権 第12戦 ハンガリーGPのフリー走行1回目が7月27日(金)にブダペストのハンガロリンクで行われ、ダニエル・リカルド(レッドブル)がトップタイムを記録。マックス・フェルスタッペンも3番手に入り、レッドブル・レーシングが得意なサーキットで好スタートを切った。

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが11番手タイム、ブレンドン・ハートレーが13番手タイムで1回目のセッションを終えた。

ダニエル・リカルド、来季は新レースエンジニアを起用へ

2018年7月27日
F1 ダニエル・リカルド レッドブル・レーシングウ
ダニエル・リカルドは、2019年にレッドブル・レーシングに残留した場合、新しいレースエンジニアを起用することになるようだ。

ダニエル・リカルドは、2009年にカーリンで英国F3でタイトルを獲得した際に働いていた同じオーストラリア出身のマイク・ラッグと再会することになる Autosport は報道。

トロロッソ・ホンダ、ジェームス・キー移籍問題でマクラーレンと対立

2018年7月27日
F1 ジェームス・キー トロロッソ・ホンダ
ジェームス・キーの去就をめぐって、トロロッソ・ホンダとマクラーレンとの間で意見が分かれている。マクラーレンは獲得を発表したものの、トロロッソはまだジェームス・キーは契約下にあり、移籍には同意していないと主張している。

マクラーレンは7月26日(木)に現トロロッソ・ホンダのジェームス・キーがテクニカルディレクターとしてチームに加入することをTwitterで報告した。

フェルナンド・アロンソ、今秋にインディカーのテストに参加との報道

2018年7月27日
F1 フェルナンド・アロンソ
マクラーレンのフェルナンド・アロンソが、今秋にインディカーのテストに参加すると報じられている。

昨年、F1モナコGPを欠場してインディ500に参戦したフェルナンド・アロンソは、ルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得するパフォーマンスを見せており、2019年にF1を引退してインディカーにフル参戦するとも噂されている。

レッドブル、フェラーリのF1パワーユニットの合法性への疑問に同調せず

2018年7月27日
F1 レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングは、フェラーリのF1パワーユニットの疑惑を指摘している人たちの輪には加わっていないと主張する。

2014年にF1にV6ターボパワーユニットが導入されて以降、メルセデスのF1エンジンがトップの座に君臨してきたが、今年はフェラーリのF1エンジンがメルセデスを上回っている。

カルロス・サインツ 「僕の将来はダニエル・リカルドの去就次第」

2018年7月27日
F1 カルロス・サインツ
カルロス・サインツは、ダニエル・リカルドがレッドブル・レーシングに残留するかどうかが確定するまで2019年にどのチームで走るかをコミットできないと認める。

ダニエル・リカルドがレッドブルと契約を更新することは確実視されているが、まだリカルドとレッドブルは新契約を発表していない。

エステバン・オコン、ルノー移籍の噂にも平然

2018年7月27日
F1 エステバン・オコン
2019年にルノーへの移籍が噂されているエステバン・オコンだが、F1での将来について不安はないとし、自分のキャリアについてはメルセデスのプランを完全に信頼していると述べた。

メルセデスの育成ドライバーであるエステバン・オコンは、2016年の第13戦ベルギーGPでマノーからF1デビュー。翌年からフォース・インディアでフル参戦し、デビュー以来27戦を連続完走するなど、素晴らしいパフォーマンスをみせている。
«Prev || ... 5141 · 5142 · 5143 · 5144 · 5145 · 5146 · 5147 · 5148 · 5149 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム