フェリペ・マッサ、ドーナツターンでF1に別れ

2017年11月27日
フェリペ・マッサ F1 アブダビグランプリ ウィリアムズ
アブダビでのF1での最後のレースを終えたフェリペ・マッサは、ドーナツターンでF1に別れを告げた。

昨シーズン末、フェリペ・マッサは一度引退を表明していたが、ニコ・ロズベルグの電撃引退に次ぐバルテリ・ボッタスのメルセデス移籍により、引退を撤回してウィリアムズに復帰。ルーキーのランス・ストロールのパートナーとして2017年シーズンを戦った。

F1アブダビGP 結果:バルテリ・ボッタスがポール・トゥ・ウィン

2017年11月27日
アブダビグランプリ バルテリ・ボッタス F1
2017年のF1世界選手権 最終戦 アブダビグランプリの決勝が26日(日)にヤス・マリーナ・サーキットで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)が今季3勝目。ルイス・ハミルトンが2位に続き、王者メルセデスが1-2フィニッシュでシーズンを締めくくった。

20戦で争われた2017年のF1シーズンもいよいよ最終戦。すでにルイス・ハミルトンがドライバーズタイトル、メルセデスがコンストラクターズタイトルを獲得しているが、まだまだ戦いは終わっていない。

【F1】 2018年から採用する新しいロゴを発表

2017年11月27日
F1 フォーミュラ1 ロゴ
F1は、2018年から採用する新しいロゴを発表した。

F1アブダビGPの表彰台セレモニー後、表彰台に設置されたスクリーンで2018年から採用される新しいロゴが発表された。

今年、リバティメディアがF1を買収。これまでとは異なる新たなマーケティング施策を展開するなかでの23年ぶりのロゴリニューアルとなった。

ピエール・ガスリー、トロ・ロッソの現状に切迫感 「戦えるペースがない」

2017年11月26日
ピエール・ガスリー F1 スクーデリア・トロ・ロッソ
トロ・ロッソのピエール・ガスリーは、最終戦アブダビGPの決勝を控え、チームのピットガレージの緊張は高まっていると語る。

トロ・ロッソは、2017年のF1コンストラクターズ選手権6位の1000万ドル(約11億円)をかけた戦いを繰り広げているが、後半戦では厳しい戦いを強いられており、アブダビでは状況はさらに悪化している。

マクラーレンとホンダが別れの乾杯

2017年11月26日
マクラーレン F1 ホンダF1
マクラーレンとホンダは、F1アブダビGPの決勝を前に別れの乾杯をかわし、健闘を称えあった。

F1アブダビGPを最後に3年間のマクラーレン・ホンダ時代は幕を閉じる。2018年からマクラーレンはルノー、ホンダはトロ・ロッソと別々の道を歩む。

打倒メルセデスを目標に掲げてスタートとしたマクラーレン・ホンダのプロジェクトだが、この3年間は信頼性とパフォーマンス不足に苦しみ続け、優勝はおろか、表彰台にも上がることができなかった。

ウィリアムズ 「ロバート・クビサのテストは怪我の影響の評価が焦点」

2017年11月26日
ウィリアムズ ロバート・クビサ F1
ウィリアムズのテクニカルディレクターを務めるパディ・ロウは、ロバート・クビサのF1アブダビテストでの焦点は、彼が負った怪我がF1復帰の能力に影響を及ぼすかどうかを評価することだと語る。

ロバート・クビサは、2018年のフェリペ・マッサの後任候補の筆頭に挙げられており、先月にはシルバーストンとハンガロリンクでウィリアムズの2014年F1マシンでテストを実施している。

F1 アブダビグランプリ:決勝スターティンググリッド

2017年11月26日
アブダビグランプリ 2017年のF1世界選手権 グリッド
FIAは、2017年のF1世界選手権 最終戦アブダビグランプリの決勝スターティンググリッドを発表した。

予選終了時点でグリッド降格ペナルティが確定しているのはブレンドン・ハートレー(トロ・ロッソ)のみ。MGU-Hの交換により10グリッド降格ペナルティが科せられるが、最下位20番手で予選を終えており、グリッドに変更はない。

F1 アブダビグランプリ 予選:トップ10ドライバーコメント

2017年11月26日
アブダビグランプリ 2017年のF1世界選手権 F1
2017年のF1世界選手権 最終戦 アブダビグランプリの予選が25日(日)にヤス・マリーナ・サーキットで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)が自身4度目となるポールポジションを獲得した。

現地時間17時と夕刻からのスタートとなったF1アブダビGPの予選。日中に行われたフリー走行3回目から路面温度が11℃下がるというコンディションのなか、メルセデスの両ドライバーがトラックレコードを次々と更新しながら予選は進んでいった。

【F2】 最終戦アブダビ レース2:ルクレールが優勝、松下信治は4位

2017年11月26日
フォーミュラ2 松下信治 アブダビグランプリ
フォーミュラ2 最終戦 アブダビのレースが26日(日)、ヤス・マリーナ・サーキットで行われ、今年のチャンピオンであるシャルル・ルクレール(PREMA RACING)が優勝。2位にはアレキサンダー・アルボン(ART GRAND PRIX)、3位にはニコラス・ラティフィ(DAMS)が続いた。

ホンダの育成ドライバーである松下信治(ART GRAND PRIX)は4位でフィニッシュ。ランキング6位でシーズンを終えた。
«Prev || ... 5086 · 5087 · 5088 · 5089 · 5090 · 5091 · 5092 · 5093 · 5094 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム