【WEC】 小林可夢偉、表彰式セレモニー不参加で20万円の罰金

2018年5月8日
小林可夢偉 FIA 世界耐久選手権
小林可夢偉は、FIA 世界耐久選手権(WEC)の開幕戦スパ6時間レースで表彰台セレモニーに参加しなかったことで1500ユーロ(約20万円)の罰金を科せられた。

小林可夢偉が走らせたトヨタ・TS050 HYBRIDの7号車は、予選で最速タイムを記録したものの、予選時のミスにより1周遅れでのスタートを課せられたにもかかわらず、最終的には優勝した8号車に1.444秒差の2位でフィニッシュ。トヨタは開幕戦での1-2フィニッシュを果たした。

フェルナンド・アロンソ 「ル・マンのための準備は整った」

2018年5月7日
FIA 世界耐久選手権 フェルナンド・アロンソ トヨタ自動車 トヨタ・TS050 HYBRID
フェルナンド・アロンソは、FIA 世界耐久選手権(WEC)の開幕戦スパ6時間の勝利のためにトヨタは“安全なアプローチ”を採ることを決めていたと明かし、内容の濃い開幕戦を経験したことでル・マン24時間レースにむけての準備は整ったと語る。

今年、マクラーレンでのF1参戦と並行してトヨタからWECに参戦するフェルナンド・アロンソは、中嶋一貴、セバスチャン・ブエミとともトヨタ・TS050 HYBRIDの8号車を走らせ、開幕戦で自身約5年ぶりとなる勝利を手にした。

角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」

2025年7月29日
角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」
角田裕毅は2025年F1ベルギーGPを7番グリッドからスタートしたが、最終的に13位でレースを終え、6戦連続ノーポイントという結果となった。レッドブルのヘルムート・マルコは「我々が約束していた結果ではない」と語り、失望を隠さなかった。

予選では、ローラン・メキース新代表の判断により、角田裕毅にもマックス・フェルスタッペンと同仕様の新型フロアが投入され、Q3進出を果たして7番手を獲得。チームの期待も高まっていた。

ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る

2025年7月29日
ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る
ヨス・フェルスタッペンが、2025年F1ベルギーGPの場でクリスチャン・ホーナーのレッドブル退任について初めて口を開いた。

2024年シーズンの冒頭、フェルスタッペン父はホーナー解任を公に要求し、「このままではチームが引き裂かれる」と警鐘を鳴らしていた。きっかけは、レッドブル内の女性従業員による「不適切な行為」の申し立てと、それに伴ってチーム内部に2つの陣営が分裂する“内戦状態”だった。

ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」

2025年7月28日
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
ピエール・ガスリーは、2025年F1ベルギーGP決勝で路面状況の変化を正確に読み取り、アルピーヌに貴重な1ポイントをもたらした。

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。

マックス・フェルスタッペン:2018年 F1スペインGP プレビュー

2018年5月7日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが、2018年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPへの意気込みを語った。

マックス・フェルスタッペン (レッドブル・レーシング)
「バルセロナでは誰もが多くの周回を走り込んできたけど、今年クルマがどれくらい進歩してるかを見極めるのを楽しみにしている。僕たちは多くのアップデートを持ち込むし、それがポジティブで、上位にさらに近づけることを期待している。もちろん、他のみんなも新しいパーツを持ち込むだろうけどね」

ダニエル・リカルド:2018年 F1スペインGP プレビュー

2018年5月7日
F1 ダニエル・リカルド レッドブル・レーシング スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドが、2018年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPへの意気込みを語った。

ダニエル・リカルド (レッドブル・レーシング)
「バルセロナはいつも1年でエキサイティングな時間だ。ヨーロッパシーズンの緒戦だし、クッルマに多くの開発が見られるし、僕が大好きな夏の始まりだ。バルセロナ・サーキットは楽しいし、多くの周回を重ねてきたので熟知している場所だ。それでも退屈ではないのは確かだし、いつも戻るのを楽しみにしている」

【WEC】 トヨタ 「最終スティントは2台が争わないことで合意していた」

2018年5月7日
FIA 世界耐久選手権 トヨタ自動車 トヨタ・TS050 HYBRID WEC
トヨタは、FIA 世界耐久選手権(WEC)の開幕戦スパ6時間レースで、最後のピットストップ後には2台によるバトルは許可しないことをレース前に決めていたと述べた。

レースが残り1時間を切った時点で、トヨタ・TS050 HYBIRDの8号車をドライブしていたフェルナンド・アロンソはマイク・コンウェイがドライブする7号車に対し、約1分の差をつけていたが、残り1時間ほどで出されたセーフティカーにより、瞬く間にその差は僅か6秒まで縮められることとなった。

2018年 F1スペインGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

2018年5月7日
F1 スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権 カタロニア・サーキット
2018年のF1世界選手権 第5戦 F1スペインGPが、5月11日(金)からバルセロナのカタロニア・サーキットで行われる。

シーズン序盤の4戦が終わり、F1はホームグラウンドであるヨーロッパに戻る。次戦スペイングランプリの舞台となるのは冬季テストが行われたバルセロナ近郊のカタロニア・サーキット。例年シーズン第2幕の始まりとも、実質的な開幕戦とも言われる戦いとなる。

フェルナンド・アロンソ、4年11ヶ月23日ぶりの勝利 「最高のデビュー戦」

2018年5月7日
FIA 世界耐久選手権 フェルナンド・アロンソ トヨタ自動車 トヨタ・TS050 HYBRID
フェルナンド・アロンソは、FIA 世界耐久選手権(WEC)のデビュー戦となったスパ6時間レースで国際レースで約5年ぶりに優勝。トヨタの“素晴らしい仕事”を称えた。

マクラーレンのF1ドライバーであるフェルナンド・アロンソは、中嶋一貴、セバスチャン・ブエミとともにトヨタ・TS050 HYBRIDを走らせ、ポール・トゥ・ウィンで優勝。トヨタは7号車も2位表彰台を獲得し、2018/2019シーズンのWEC開幕戦を1-2フィニッシュを飾った。

【MotoGP】 第4戦 スペインGP 結果:マルク・マルケスが今季2勝目

2018年5月6日
MotoGP スペイングランプリ マルク・マルケス
MotoGP 第4戦 スペインGPの決勝が6日(日)にヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトで行われ、マルク・マルケス(レプソル・ホンダ)が優勝した。

快晴の下、気温2.49℃、路面温度39.5℃のコンディションで25周のレースはスタート。ホールショットを奪ったのは4番グリッドのホルヘ・ロレンソ(レプソル・ホンダ)。ポールポジションスタートのカル・クラッチロー(LCR・ホンダ)は5番手まで順位を落とす。

【動画】 ニコ・ロズベルグ、愛車メルセデス・ベンツ 300SLを紹介

2018年5月6日
F1 ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、愛車『メルセデス・ベンツ300SL』を紹介した。

2016年のF1ワールドチャンピオンであるニコ・ロズベルグは、ホワイトのボディカラーにレッドとベージュのデュアルトーンのインテリアという仕様のメルセデス・ベンツ 300SLの初期型ガルウイングクーペを所有している。
«Prev || ... 5060 · 5061 · 5062 · 5063 · 5064 · 5065 · 5066 · 5067 · 5068 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム