フェラーリ:F1日本GP 金曜フリー走行レポート
2018年10月6日

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「僕たちにとってスムーズな金曜日だったと思うし、全体的に満足しているけど、まだ十分に速いわけではない。今日はクルマで試したものがあったし、良いフィーリングを与えてくれているように思う。明日それを継続できるか、そして、他にも何かを見つけられるかどうか見てみよう」
メルセデス:F1日本GP 金曜フリー走行レポート
2018年10月6日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「僕たちが鈴鹿に来るたびに、特にここ数年で、クルマはどんどん速くなっている。信じられないくらいにね。もうこのようなランオフの余地がほとんどなく、芝生に少しでも触れるとウォールにぶつかってしまうようなトラックは作られていない」
トロロッソ 「ホンダの最新PUはドライバビリティとパフォーマンスが改善」
2018年10月6日

ホンダは、今回のF1日本GPに前戦の金曜日に使用した“スペック3”エンジンを再導入。トロロッソ側も新しいパーツを持ち込んで作業を実施した。
ピエール・ガスリー 「トラブル発生であまり得られたものはなかった」
2018年10月6日

午前中はホンダの“スペック3”エンジンを搭載したマシンで20周を走行して11番手タイムをマークしていたピエール・ガスリー。しかし、午後のFP2では燃料システムにトラブルが発生して大部分をガレージで過ごすことになった。
ブレンドン・ハートレー 「マシンのペースには自信がある」
2018年10月6日

「鈴鹿での初日は楽しく過ごすことができた。P1の序盤何周かをこのコースでのスピードに慣れるために走ったけど、このコースがとても気に入った」とブレンドン・ハートレーはコメント。
ホンダF1 「最新スペックのPUは課題を大きく改善できている」
2018年10月6日

鈴鹿サーキットにおける30回目の記念大会となる今年の日本GPではホンダがタイトルスポンサーを務め「2018 FIA F1世界選手権シリーズ 第17戦 Honda日本グランプリレース」の名称で開催される。
MotoGP | ホンダ 第15戦 タイGP 初日レポート
2018年10月6日

MotoGP | ヤマハ 第15戦 タイGP 初日レポート
2018年10月6日

ふたりは午前中のフリープラクティス第1セッションで1-2を獲得。午後からの第2セッションでも好調を維持し、それぞれ総合2番手と9番手で初日を終えた。
MotoGP 第15戦 タイGP | アンドレア・ドヴィツィオーゾが初日総合1番手
2018年10月6日

気温30度、路面温度54度のドライコンディションの中、アンドレア・ドヴィツィオーゾは1分31秒090を記録して、今季19度目のトップタイムをマーク。第13戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGP以来今季6度目の初日総合1番手に進出した。