【MotoGP】 スペインGP 予選:カル・クラッチローが28戦ぶりのポール!
2018年5月6日

気温24度、路面温度44度のドライコンディションの中、カル・クラッチローは、サーキットベストラップを更新する1分37秒653をマーク・2016年9月の第12戦イギリスGP以来、実に28戦ぶりとあると通算4度目のポールポジションを獲得した。
フェルナンド・アロンソ 「今シーズンの優先事項はル・マン24時間レース」
2018年5月6日

マクラーレンから2018年のF1世界選手権に参戦するフェルナンド・アロンソは、4戦を終えた時点でドライバー選手権で6位につけている。
また、今期はF1と並行してトヨタからFIA 世界選手権(WEC)に参戦。5日(土)に開幕戦スパ6時間レースでWECデビューを果たす。
ピエトロ・フィッティパルディ、骨折した両足の手術が無事に成功
2018年5月5日

ドラゴンスピード/BRエンジニアリングBR1・ギブソンの10号車で最初のタイムアタックを務めたピエトロ・フィッティパルディはオー・ルージュでコントロールを失い、高速でバリアにクラッシュ。セッションは赤旗となり、ピエトロ・フィッティパルディは医療班によってメディカルセンターに搬送された。
フェルナンド・アロンソ、2012年以来となるポールポジション
2018年5月5日

まだスタートドライバーは確定していないが、フェルナンド・アロンソがポールポジションからレースをスタートするのは、雨天での予選となったフェラーリ時代の2012年のF1ドイツGP(ホッケンハイム)以来となる。
【WEC】 小林可夢偉 「正直に厳し過ぎとしか言えないペナルティ」
2018年5月5日

トヨタ・TS050 HYBRIDの7号車は、マイク・コンウエイが1分54秒679、小林可夢偉が1分54秒488を記録し、平均タイム1分54秒583でポールポジションを獲得した。
ルノー、F1スペインGPで新型燃料を投入・・・パワーアップに期待
2018年5月5日

現在、ルノーF1はコンストラクターズ選手権5位につけており、先週末のF1アゼルバイジャンGPではカルロス・サインツがワークス参戦以来のベストリザルトとなる5位でフィニッシュ。継続した前進を目指している。
2018年 インディ500 エントリーリスト
2018年5月5日

2018年のインディ500にはエリオ・カストロネベス(2001、2002、2009)、スコット・ディクソン(2008)、トニー・カナーン(2013)、ライアン・ハンターレイ(2014)、アレキサンダー・ロッシ(2016)、そして、2017年のウェイナーである佐藤琢磨と、6名のウィナーがグリッドに並ぶ。
ブレンドン・ハートレー 「初ポイント獲得でプレッシャーから解放された」
2018年5月5日

昨年、ポルシェからWECに参戦しつつ、トロロッソからF1デビューを果たしたブレンドン・ハートレーだが、シーズン後半のトロロッソはパフォーマンスの低下に悩まされている状況にあった。
【WEC】 トヨタ:開幕戦スパ 予選レポート…アロンソ8号車がポール昇格
2018年5月5日

しかし、予選後の車検で7号車に予選タイム抹消および1周遅れでのピットスタートとの通達がなされ、8号車がポールポジションからスタートすることとなった。