キミ・ライコネン、今シーズにむけて3.2kgの減量
2018年5月4日

最近、キミ・ライコネンは、以前よりもスリムになり、体調も良さそうに見えるとリポーターから伝えられたが、それを否定していた。
だが、長年キミ・ライコネンの理学療法士を務めているマーク・アーナルは「今年の冬季にキミの体重を落とすことに専念した」と Iltalehti にコメント。
ケビン・マグヌッセン、ピエール・ガスリーに接触事故を謝罪
2018年5月4日

ケビン・マグヌッセンは、F1アゼルイジャンGPのセーフティカー後のリスタートで高速セクションでピエール・ガスリーと接触。ガスリーは激怒し、“これまでレースをしたなかで最も危険な男”だとマグヌッセンを非難していた。
【MotoGP】 ホンダ:第4戦 スペインGP プレビュー
2018年5月4日

ヘレスは、1987年に初めてグランプリが開催された。以来、スペインGPの舞台として定着した。同地で開催されるのは今年で31回目となる(88年はハラマで開催)。
【MotoGP】 ヤマハ:第4戦 スペインGP プレビュー
2018年5月4日

シーズン初のホームレースに臨むマーベリック・ビニャーレスは、地元ファンとの再会を楽しみにしている。2週間前のアメリカズGPでは2位を獲得してランキング3位へ浮上。トップにわずか5ポイント差と迫っており、熱い声援を受けて一気にその差を詰めたいところ。
【WEC】 スパ6時間レース FP2:トヨタがプライベーターに2.6秒差
2018年5月4日

フリー走行2回目では、マイク・コンウェイがトヨタ・TS050 HYBRIDの7号車で1分56秒172を記録。フリー走行1回目にフェルナンド・アロンソが記録したタイムをさらに2秒縮めた。2番手タイムは、中嶋一貴がトヨタ・TS050 HYBRIDの8号車で記録した1分56秒815。
ホンダF1、レッドブルとのエンジン契約にむけてスペインGPで更なる交渉
2018年5月3日

先週末、F1アゼルバイジャンGPが開催されたバクーで、本田技研工業のモータースポーツ部長を務める山本雅史とレッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコが2019年以降のエンジン契約について正式に交渉を開始した。
【WEC】 スパ6時間レース FP1:フェルナンド・アロンソがトップタイム
2018年5月3日

90分間のフリー走行1回目。フェルナンド・アロンソは、チームメイトのセバスチャン・ブエミからマシンを引き継ぎ、1分58秒392をマーク。ブエミのタイムを0.1秒上回りトップタイムをマークした。
【MotoGP】 ヨハン・ザルコ、2019年にKTMへの移籍が決定
2018年5月3日

KTMのファクトリーチーム、レッドブル・KTM・ファクトリー・レーシングは3日(木)、フランス人ライダー、ヨハン・ザルコ(27歳)との間で、19年から2年間の契約に関して合意したことを発表した。
トロロッソ・ホンダ:前戦からの問題解決には至らないパフォーマンス
2018年5月3日

ブレンドン・ハートレーは10位入賞。F1で自身初となるポイントを獲得した。ブレンドン・ハートレー自身の喜びとともに、チームにとってもこれまでの苦労が少し報われ、今後の励みになる成果だった一方で、前戦からの問題解決には至らないパフォーマンスに終わった。