ストフェル・バンドーン 「ホッケンハイムはチャレンジング」
2018年7月19日

「現在のカレンダーでF1でレースをしたことのない唯一のグランプリだけど、GP2ではホッケンハイムでレースをして表彰台を獲得しているし、僕にとってはいい思い出がある場所だ」とストフェル・バンドーンはコメント。
ダニエル・リカルド、F1ドイツGPでのエンジンペナルティを覚悟
2018年7月18日

ダニエル・リカルドは、数戦前からエンジンペナルティにリーチがかかっていたが、レッドブル・レーシングはルノーのアップデート版パーツの搭載を延期してきた。
ルノーF1 「カルロス・サインツの代役を探しておかなければならない」
2018年7月18日

ルノーF1チームのマネージングディレクターを務める務めるシリル・アビテブールは、できるだけ早くに2019年のドライバーラインナップを確定させたいと考えているが、カルロス・サインツの将来はダニエル・リカルドの決断に委ねられている状況となっている。
アストンマーティン、レッドブル・ホンダと組んで2020年にDTM参戦の噂
2018年7月18日

現在、プランパンGTシリーズでアストンマーティン・チームを運営するR-モータースポートは、DTM参戦を検討しているという。
フォーミュラE | アウディ、2017/2018シーズンのチームタイトルを獲得
2018年7月18日

レッドブル 「トロロッソがペナルティを受けてもホンダは開発を進めよ」
2018年7月18日

ホンダは今年すでにレッドブルの姉妹チームであるトロロッソにF1パワーユニットを供給しているが、201年からは本家レッドブル・レーシングに供給体制を拡大することが決定している。
ハースF1チーム、元ブリヂストンの富塚裕の貢献度を称賛
2018年7月18日

これまでハースのパフォーマンスの一貫性のなさは主にピレリのF1タイヤの理解から来ていたと考えられているが、ケビン・マグヌッセンは、チームが元ブリヂストンの富塚裕を雇ったことでチームの理解はかなり深まったと方ある。
MotoGP | ヤマハ、モンスターエナジーとタイトルスポンサー契約
2018年7月18日

2014年からヤマハのファクトリーチームはスペインの通信企業モビスターがタイトルスポンサーを務めてきたが、今シーズン末で契約は終了する。
インディカー | ラグナ・セカが2019年にカレンダー復帰
2018年7月18日

3年契約は7月17日(火)にモントレー郡監督委員会によって承認され、2019年のレースは9月22日に開催されることが発表された。
残りのカレンダーについては今後発表される予定だが、今年で契約が終了するソノマは更新しておらず、来季のカレンダーからは外れることになる。