ブレンドン・ハートレー 「ブラジルではホンダの最新PUが威力を発揮する」
2018年11月6日

「過去数戦のレースではすばらしいペースがあったし、オースティンではポイントも獲得できた。前戦メキシコでは最終的に僕たちが得られたであろうリザルトには届かなかったけど、ペースは自体はよかったと思う。なので、シーズン最終盤の2戦に向けても非常にいいムードで臨む」とブレンドン・ハートレーはコメント。
レッドブル 「ホンダのF1エンジンを積めばシャシーには勝てる実力がある」
2018年11月6日

レッドブル・レーシングのシャシーは、伝統的にグリップと空力パフォーマンスに優れており、馬力の重要度がそれほど高くないトラックでは強さを見せており、ツィスティなモナコ、高地にあるメキシコでは快適に勝利を収めるパフォーマンスを発揮した。
セルジオ・セッテ・カマラ、マクラーレンのテストドライバーに就任
2018年11月6日

ブラジル出身のセルジオ・セッテ・カマラ(20歳)は、今年のF2選手権にカーリンから参戦。ストフェル・バンドーンに代わってマクラーレンでF1デビューを果たすランド・ノリスのチームメイトを務めている。
ピエール・ガスリー 「ペナルティなしで戦うことを楽しみにしている」
2018年11月6日

「昨年、F1マシンで初めてサンパウロで走ったときには、とても楽しむことができた。ブラジルに来ると、この国でいかにF1が大切か、愛されているかということをひしひしと感じた。アイルトン・セナをはじめ、多くのチャンピオンを輩出してきた国だからね」とピエール・ガスリーはコメント。
レッドブル 「ホンダF1は我々と約束したことをすべて実現している」
2018年11月6日

レッドブル・レーシングは、2019年からルノーに代えてホンダのF1パワーユニットを搭載。ホンダは、2015年にF1復帰して以来、初めて2チームにF1パワーユニットを供給する。
キミ・ライコネン、F1のペナルティの厳格化を支持
2018年11月6日

FIAは、不注意なドライビングを規制する方法を改善するためにスチュワードプロセスを常に適応させてきた。2010年からはスチュワードがペナルティを適用する検討方法を調整するためにレースオフィシャルのパネルに元レーシングドライバーを任命している。
ハースF1チーム代表 「2021年も基本的にF1エンジンは同じまま」
2018年11月6日

リバティメディアは、2021年に大幅に異なるF1エンジンを導入するという計画を提案したが、その計画はここ数カ月で懐疑的なものへと変わってきている。
ギュンター・シュタイナーは、最も最近のチーム代表ミーティングの後、F1は現在の“パワーユニット”を継続することになりそうだと語った。
ウィリアムズ、ロブ・スメドレーのチーム離脱を発表
2018年11月6日

長年フェラーリでフェリペ・マッサのレースエンジニアを務めていたロブ・スメドレーは、2014年にフェリペ・マッサと共にウィリアムズへと移籍。2014年と2015年のコンストラクターズ選手権3位、2016年と2016年のコンストラクターズ選手権5位という成績を支えた。
ルイス・ハミルトン 「レーサーを目指す子供たちの学校教育を支援したい」
2018年11月6日

ルイス・ハミルトンは、レーシングドライバーとしてのキャリアを追求して学校を辞めて成功を収めることができなかった場合に拠り所がほとんどない若手ドライバーたちの手助けをしたいと考えている。