MotoGP | ホンダ 第11戦 オーストリアGP 予選レポート
2018年8月12日

初日4番手だったマルク・マルケスは、ウエットコンディションで始まったFP3でトップタイムをマークした。その後、天候が回復し、ドライコンディションになったFP4でも快調にラップを刻んで首位に浮上。
MotoGP | ヤマハ 第11戦 オーストリアGP 予選レポート
2018年8月12日

マーベリック・ビニャーレスは、Q2で2回のピットインを行う作戦をとり11番手。チームメイトのバレンティーノ・ロッシは、ウエットコンディションとなったフリープラクティス第3セッションでトップ10入りを逃しQ1に臨んだが、Q2進出にはわずかに届かず14番グリッドとなった。
MotoGP | スズキ 第11戦 オーストリアGP 予選レポート
2018年8月12日

オーストリアGP初日は午後から雨に見舞われ、時に雷を伴う大荒れの天候となったが、走行2日目となる土曜の朝は空が明るくなり、天候は回復の兆しを見せる。しかし午前のFP3では路面が完全に乾かず、気温も上昇しなかったため、ストレートQ2入りを逃したアレックス・リンスはタイムアップのチャンスなく、ウエットセッションを8番手で終了。
WRC | トヨタ 第9戦 ラリー・ドイチェランド プレビュー
2018年8月12日

フェリペ・マッサ 「ダニエル・リカルドの移籍の理由はホンダだと思う」
2018年8月12日

ダニエル・リカルドは、今シーズン限りで3強チームの一角であるレッドブル・レーシングを離れ、2019年から再建を目指すルノーのF1プロジェクトに加入することを選んだ。
フェルナンド・アロンソ、レッドブルからの拒絶発言に「ノーサンクス」
2018年8月12日

レッドブル・レーシングは、ダニエル・リカルドの突然のチーム離脱&ルノー移籍にともない、2019年にむけて後任ドライバーを探さなければならない状況に陥ることになった。
MotoGP 第11戦 オーストリアGP 予選 | マルク・マルケスがPP獲得
2018年8月12日

気温22度、路面温度31度のドライコンディションの中、ポイントリーダーのマルク・マルケスが今季4度目、最高峰クラスで49度目、当地で2年連続2度目、キャリア通算77度目のポールポジションを奪取した。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダのPU交換率は信頼性とは一致しない」
2018年8月11日

トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーは、今シーズン他のどのドライバーよりも多くのパワーユニットコンポーネントを使用している。
MotoGP | KTM、ダニ・ペドロサとテストライダー契約について交渉
2018年8月11日

KTMは10日、ホームレースとなる第11戦オーストリアGPのフリー走行1終了後、レッドブルリンクのプレスカンファレンスルームでプレスカンファレンスを行い、2019年のプロジェクトに関して説明した。