ピエール・ガスリー 「ホンダの新スペックPUは鈴鹿でもっと良くなる」

2018年10月3日
F1 ピエール・ガスリー トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1ロシアGPで走行したホンダの新スペックPUのパフォーマンスはポジティブなものだったが、今週末の鈴鹿サーキットでのF1日本GPまでに細かく調整されることを切望していると語る。

F1ロシアGPの決勝では旧スペックに戻し、ブレーキ問題によってわずか4周でダブルリタイアを喫したトロロッソ・ホンダの2台だったが、ピエール・ガスリーはホンダの“スペック3”エンジンのパフォーマンスには肯定的だった。

コリンチャンス、アイルトン・セナ仕様の特別ユニフォームを披露

2018年10月3日
F1 コリンチャンス アイルトン・セナ
ブラジルのサッカーチームであるコリンチャンスは、アイルトン・セナの初のF1ワールドチャンピオン獲得から30周年を記念する特別ユニフォームを公開した。

アイルトン・セナは、30年前となる1988年に鈴鹿サーキットで開催されたF1日本GPで初めてのF1ワールドチャンピオンを獲得している。コリンチャンスは、ブラジルの伝説的なドライバーであるアイルトン・セナへの敬意を表した特別ユニフォームを作成した。

ホンダ、F1日本GPにむけて“スペック3”エンジンを急ピッチで調整

2018年10月3日
F1 ホンダF1 日本GP
ホンダF1は、アップグレード版“スペック3”エンジンをF1日本GPで走らせるためにロシアGP後の数日間で急ピッチで作業を進めていく。

ホンダは、F1ロシアGPの初日にパフォーマンスと信頼性の両面の向上のために改善を施したパワーユニット(PU)を投入。規定数を超えるPUの使用によりペナルティーは科せられるが、次戦鈴鹿での日本GP、そしてシリーズ後半戦を見据えた新PU投入だった。

レッドブル、メルセデスのチームオーダーを支持 「F1はチームスポーツ」

2018年10月3日
F1 レッドブル・レーシング メルセデス
レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、F1ロシアGPでのメルセデスのチームオーダーに驚きはしなかったが、ルイス・ハミルトンを勝たせたいのであれば、レースのスタートでバルテリ・ボッタスに指示するべきだったと語る。

バルテリ・ボッタスは、F1ロシアGPでポールポジションを獲得し、レース序盤もリード。今シーズン初勝利を挙げるかと思われた。しかし、メルセデスはルイス・ハミルトンのタイヤに懸念を抱き、ハミルトンに順位を譲るようボッタスにチームオーダーを発令した。

元フェラーリのベルガー&マッサ、シャルル・ルクレールに太鼓判

2018年10月3日
F1 フェラーリ シャルル・ルクレール
元フェラーリドライバーであるゲルハルト・ベルガーとフェリペ・マッサは、2019年にフェラーリに移籍するシャルル・ルクレールが、セバスチャン・ベッテルと互角の戦いを繰り広げることになると予想している。

ゲルハルト・ベルガーは、2019年のフェラーリのドライバーラインナップは“非常に興味深い”と Tagesspiegel に語った。

佐藤琢磨、スーパーフォーミュラ最終戦で中嶋一貴とSF19でデモラン

2018年10月3日
スーパーフォーミュラ 佐藤琢磨
佐藤琢磨が、スーパーフォーミュラ最終戦で来季導入予定の「SF19」デモンストレーションランを中嶋一貴とともに行うことが決定した。

最終戦JAF鈴鹿グランプリで、昨年日本人として初めて「インディ500マイルレース」を制した佐藤琢磨がホンダエンジン搭載車両、スーパーフォーミュラとWECに参戦しており、今季の「ル・マン24時間レース」を制した中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)がトヨタエンジン搭載車両をドライブすることとなった。

アルテム・マルケロフの父親、ロシアで収賄容疑で逮捕

2018年10月3日
F1 アルテム・マルケロフ
ルノーF1のテストドライバーを務めるアルテム・マルケロフの父親が、ロシアで収賄容疑で逮捕された。

バレリー・マルケロフは、収賄容疑で捜査されている内務省GUEBIPK の元副総裁ドミトリー・ザハルチェンコに賄賂を贈ったとして2日(月)にソチで逮捕された。賄賂の価値は明らかにされていないが、数十億ルーブルがドミトリー・ザハルチェンコから押収されている。

MotoGP | ホンダ、「日本グランプリ ファンミーティング」を開催

2018年10月3日
MotoGP ホンダ 日本グランプリ
ホンダは10月16日(火)に10月21日(日)に開催される「2018 FIM MotoGP 世界権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」に参戦する、Repsol Honda Teamのマルク・マルケスとダニ・ペドロサ、LCR Honda CASTROLのカル・クラッチロー、LCR Honda IDEMITSUの中上貴晶を迎えて、ファンミーティングをHondaウエルカムプラザ青山で開催する。

バーニー・エクレストン 「フェラーリは“イタリア化”されすぎている」

2018年10月3日
F1 バーニー・エクレストン フェラーリ
元F1の最高責任者であるバーニー・エクレストンは、フェラーリがチャンピオンシップに勝てないのはチームが“イタリア化されすぎている”ことが問題だと考えている。

今シーズン、フェラーリはグリッドの“最速のクルマ”だと評されているが、ドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の両方でメルセデスに大きな差をつけられている。
«Prev || ... 4571 · 4572 · 4573 · 4574 · 4575 · 4576 · 4577 · 4578 · 4579 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム