フェルナンド・アロンソ 「ベスト・オブ・ザ・レスト争いに興味はない」
2018年10月11日

2018年のF1世界選手権、そして、フェルナンド・アロンソのF1キャリアは残り4戦となった。現在、フェルナンド・アロンソはドライバーズ選手権で50ポイントを獲得して10位につけている。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「ルノーがトップ3に挑戦するには数年かかる」
2018年10月11日

現在、ルノーはコンストラクターズ選手権で4位に位置しているが、メルセデス、フェラーリ、レッドブルからは大きく離されており、5位のハースには5ポイント差まで迫らっれている。
カルロス・サインツ 「ホンダにはQ3進出に必要なパワーがあった」
2018年10月11日

F1日本GPの予選では、マックス・フェルスタッペンがルノーのF1エンジン勢で最速とある3番手タイムを記録。ポールポジションを獲得したルイス・ハミルトンから1.3秒遅れだったが、最後の走行は天候の影響を受けており、おそらくその差は0.7~0.8秒だと考えられる。
F1 | 2019年のポイントシステムの変更は合意に至らず
2018年10月11日

現在、F1チームとFIAとの間でポイントシステムの変更が協議されており、20位すべてにポイントを付与することが議論されているが、2019年には妥協案として10位から15位までに拡大する可能性が高いとされていた。
トロロッソ・ホンダ、アレクサンダー・アルボンも候補に浮上
2018年10月11日

トロロッソ・ホンダは、2019年にレッドブル・レーシングに昇格するピエール・ガスリーの後任としてダニール・クビアトの復帰を発表しているが、ブレンドン・ハートレーの残留はまだ確定していない。
女性ドライバーの新レースシリーズ『Wシリーズ』が2019年からスタート
2018年10月11日

新カテゴリーとして誕生した『Wシリーズ』は2019年5月に開幕。初年度はヨーロッパで6戦の開催が予定されており、レース時間は30分になるという。将来的にはアジア・オセアニア、アメリカなどにも拡大することを視野に入れており、F1を目指す女性ドライバーたちが参戦する。
アウディ、新型フォーミュラEマシン『Audi e-tron FE05』を発表
2018年10月11日

FIAフォーミュラE選手権の新しいシーズンが、12月15日にサウジアラビアのディルイーヤで開幕する。今シーズン(シーズン5)からは、電気自動車のレーシングカーの航続距離が伸びたことを受け、レースの途中で乗り換えることなく1台のマシンで戦うことになる。
チャーリー・ホワイティング、マックス・フェルスタッペンの発言に憤慨
2018年10月11日

バルテリ・ボッタスは、F1日本GPの最終盤にマックス・フェルスタッペンからプレッシャーを受けていた際に最終シケインでロックアップして人工芝にはみ出た。
ピエール・ガスリー 「鈴鹿ではベッテルよりも応援が多かった!」
2018年10月11日

鈴鹿サーキットにおける30回目の記念大会となる今年の日本GPではホンダがタイトルスポンサーを務め「2018 FIA F1世界選手権シリーズ 第17戦 Honda日本グランプリレース」の名称で開催された。