フォーミュラE | サンティアゴE-Prix 結果:サム・バードが優勝

2019年1月27日
フォーミュラE
フォーミュラE 第3戦 サンティアゴE-Prixの決勝レースが1月26日(土)に行われ、サム・バード(ヴァージン)が優勝を飾った。

チリでフォーミュラE選手権が行われるのは2回目で、今年はチリの首都サンティアゴの185エーカーの広さの公園内につくられた全長2.4kmのパルケオヒギンスサーキットでレースが行われた。

「ミハエル・シューマッハはアイルトン・セナよりも偉大」とアーバイン

2019年1月27日
F1 ミハエル・シューマッハ アイルトン・セナ
元F1ドライバーのエディ・アーバインは、これまでF1でレースをしたなかで“最も優れた”ドライバーなのはおそらくアイルトン・セナではなく、ミハエル・シューマッハだと語る。

ミハエル・シューマッハは、F1で史上最も成功を収めたドライバーである。308戦で7回のワールドチャンピオン、91勝、155回の表彰台、68回のポールポジションを獲得している。

ケータハムF1チーム、200名以上の元従業員に未払い給与を支払い

2019年1月27日
ケータハム F1
ケータハムF1チームは、長期におよぶ法的および財政論争の末、ようやく200名以上の元従業員に未払いだった給与を支払った。

財政難に陥ったケータハムF1チームは、2014年に消滅。チームは管財人の管理下に置かれ、従業員は給与を受け取ることができずにいた。

バルテリ・ボッタス、アークティック・ラップランドラリーで総合5位

2019年1月27日
バルテリ・ボッタス F1
メルセデスのF1ドライバーであるバルテリ・ボッタスは、ラリーデビューとなったアークティック・ラップランドラリーでステージ優勝を果たすなどのパフォーマンスを発揮し、総合5位でフィニッシュした。

バルテリ・ボッタスは、MスポーツのWRCドライバが走らせているものと類似した仕様のフォード・フィエスタWRCで参戦。ホワイトとブルーのカラーリングのマシンには“VB77”のロゴ掲載された。

デイトナ24時間レース 4時間経過:アロンソのキャデラック10号車が首位

2019年1月27日
デイトナ24時間レース フェルナンド・アロンソ
2019年 デイトナ24時間レースが4時間を経過。ウェイン・テイラー・レーシングのコニカミノルタ・キャデラック DPi-V.Rの10号車を走らせるフェルナンド・アロンソが首位に立った。

2時間が経過した頃に6番手でジョーダン・テイラーからマシンを引き継いだフェルナンド・アロンソは、エリック・カラン、エリオ・カストロネベス、レネ・ラストをオーバーテイクしてトップに浮上。

セバスチャン・ベッテル 「ミック・シューマッハには時間を与えてあげて」

2019年1月27日
F1 セバスチャン・ベッテル ミック・シューマッハ
セバスチャン・ベッテルは、ミック・シューマッハはフェラーリと育成ドライバー契約を結んだだけでもプレッシャーを受けていると考えており、成長のための時間を与えてやってほしいと語る。

7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子ミック・シューマッハ(19歳)は、今月フェラーリのドライバー育成組織である『フェラーリ・ドライバー・アカデミー』と契約を結んだ。

ルーカス・ディ・グラッシ、レッドブルのフォーミュラE批判に反論

2019年1月27日
フォーミュラE レッドブル
アウディのフォーミュラEドライバーを務めるルーカス・ディ・グラッシは、レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコのフォームミュラEへの強い批判に反論した。

ヘルムート・マルコは“レース純粋主義者”であるうレッドブルがフォーミュラEに参戦することはないとし、フォーミュラEは「F3にバッテリーを積んだだけ」「ディーゼルスキャンダルから気をそらすための自動車業界のマーケティング的な言い訳にしか映らない」と痛烈に批判していた。

フォーミュラE | サンティアゴE-Prix 予選:ディ・グラッシがPP獲得

2019年1月27日
フォーミュラE
フォーミュラE 第3戦 サンティアゴE-Prixの予選が1月26日(土)に行われ、ルーカス・ディ・グラッシ(アウディ)がポールポジションを獲得した。

チリでフォーミュラE選手権が行われるのは2回目で、今年はチリの首都サンティアゴの185エーカーの広さの公園内につくられた全長2.4kmのパルケオヒギンスサーキットでレースが行われる。

レッドブル、F1の予算制限は「まだ合意からは程遠い」

2019年1月26日
F1 レッドブル
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、F1が2021年に導入を計画している予算制限はまだ全チームが同意するには程遠い状況だと語る。

先週、2019年の最初のF1ストラテジーグループの会議がジュネーブで開催され、フェラーリ、メルセデス、レッドブル、マクラーレンが、予算制限に関するFIAとリバティメディアの提案に同意したという。
«Prev || ... 4408 · 4409 · 4410 · 4411 · 4412 · 4413 · 4414 · 4415 · 4416 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム