【動画】 レッドブル 新エナジーステーション 『F1ホルツハウス』
2019年5月9日

エナジーステーションの名前で知られるレッドブルのモーターホームは、2005年のサンマリノGPで導入されて以降、F1パドックで存在感を放ってきた。
ブラジル大統領 「2020年のF1ブラジルGPはリオデジャネイロで開催」
2019年5月9日

長年にわたってF1ブラジルGPはサンパウロのインテルラゴス・サーキットで開催されてきたが、2年前に治安による安全性の問題が発生。さらに重要なことに財政的にもはや実行可能ではなくなっていたことで、リバティ・メディアはリオデジャネイロに会場を移すことに関心を示していた。
ホンダF1 「すべてのデータを見直してF1スペインGPに備えていく」
2019年5月9日

ホンダは、前戦F1アゼルバイジャンGPでアップグレード版“スペック2”パワーユニットを投入。スペック2は週末を通して問題なく機能しており、ヨーロッパラウンドの初戦にむけて、データの精査を進めている。
ダニエル・リカルド 「スペインGPではオーバーテイクを決められるかもね」
2019年5月9日

「スペインGPはシーズンのヨーロッパラウンドの初戦なので、一年でいつもエキサイティングな時期だ。バルセロナは楽しいし、冬季テストやインシーズンテストで僕たち全員が熟知しているサーキットだ」とダニエル・リカルドはコメント。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「カタロニア・サーキットは好きなレイアウト」
2019年5月9日

「バルセロナは毎年多くの周回数を重ね、僕たち全員が熟知している場所だ。特に速いターン3とターン10を含め、高速コーナーがたくさんある好きなレイアウトだ。実際、バルセロナはとても身体的に厳しいサーキットだし、通常、レース後には首に痛みを感じる!」とニコ・ヒュルケンベルグはコメント。
カルロス・サインツ 「ホームレースにとても興奮している」
2019年5月9日

「ホールレースにとても興奮している。いつだって本当に特別な機会だし、グランドスタンドにいるファンに会うのが待ち切れないし、パパイヤで埋め尽くされるのを見るのを楽しみにしている」とカルロス・サインツはコメント。
ランド・ノリス 「ヨーロッパシーズンをスタートするのが楽しみ」
2019年5月9日

「ヨーロッパシーズンをスタートするのを楽しみにしている。バルセロナを含め、以前にレースをしたことがあるサーキットがいくつか出てくるからね」とランド・ノリスはコメント。
【動画】 カルロス・サインツがカタルニア・サーキットを解説
2019年5月9日

シーズン序盤の4戦が終わり、F1はホームグラウンドであるヨーロッパに戻る。次戦スペイングランプリの舞台となるのは冬季テストが行われたバルセロナ近郊のカタロニア・サーキット。例年シーズン第2幕の始まりとも、実質的な開幕戦とも言われる戦いとなる。
ルノーF1チーム、エンストンとヴィリーのマネジメント体制を再編
2019年5月9日

ルノーは、F1でトップに返り咲くことを長期的な目標に掲げて、F1チームへの投資と開発を継続しており、エンジンとシャシーの両プログラムを深化させるために新たに3つの新しい管理職を追加する。