カルロス・サインツ、F1スペインGPにスペシャルヘルメットを着用
2019年5月10日

フェルナンド・アロンソが引退したことでグリッドで唯一のスペイン人ドライバーとなったことで、カルロス・サインツは母国からの注目を一手に引き受けることになった。
【速報】 2019 F1スペインGP フリー走行1回目 結果・タイム
2019年5月10日

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーが8番手、マックス・フェルスタッペンが12番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが9番手、アレクサンダー・アルボンが15番手で1回目のセッションを終えた。
ダニエル・リカルド 「ルノーに移籍したことを後悔していない」
2019年5月10日

ダニエル・リカルドは、昨シーズン限りで7勝を挙げたレッドブル・レーシングを離れ、今年からミッドフィールドを戦うルノーF1チームに移籍。その決定は衝撃を与えるともにステップダウンではないかとの懸念の声が挙がっている。
2019年 F1日本GP | スペシャルチケットのデザインは70種類に増加
2019年5月10日

昨年のF1日本GPはプラクティス製のスペシャルチケットが販売されて好評を博した。今年も鈴鹿サーキットは観戦の思い出を持ち帰ることができるスペシャルチケットを販売する。
ルノーF1チーム 「2019年の戦略がリスクであることはわかっていた」
2019年5月10日

ジェローム・ストールは、それは2019年に向けて積極的な開発をプッシュしていくという意欲的な決断をしたためだと説明する。
「我々は自分たちがリスクを冒しており、このような状況に直面する可能性があることをわかっていた」とジェローム・ストールは Ouest にコメント。
ハースF1、ロマン・グロージャンのみ空力アップグレード投入で様子見
2019年5月10日

今シーズン、ハースF1チームはピレリの2019年F1タイヤを適切な作動ウインドウに入れることに苦労しており、特にレースペースに大きな影響が出ている。
ダニエル・リカルド 「今回のPUのアップグレードは信頼性が焦点」
2019年5月10日

今回のアップグレードは、MGU-Kの信頼性向上のためにF1中国GPでの投入したものからわずか2レース後の投入となる。今シーズンここまでルノーのMGU-Kを信頼性問題の中心となっており、F1スペインGPにむけて信頼性を改善するためにアップグレードが計画された。
マックス・フェルスタッペン 「F1ではCLのような逆転劇は起こり得ない」
2019年5月10日

今年のチャンピオンズリーグの準決勝は大逆転劇のドラマとなった。リヴァプールは2ndレグで3点差がついていたバルセロナを逆転し、トッテナルは90分を回った試合終了間際の得点でアヤックスを撃破。決勝はプレミアリーグ勢が対決することになった。
ダニエル・リカルド 「レッドブル・レーシングでの初年度は簡単だった」
2019年5月10日

ダニエル・リカルドは、引退したマーク・ウェバーの後任として2014年にレッドブル・レーシングに昇格。初戦となったオーストラリアGPでは予選2番グリッドを獲得し、決勝では燃料流量違反で失格となったものの3位でフィニッシュを果たした。