【速報】 2019 F1中国GP フリー走行1回目 結果・タイム
2019年4月12日

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが4番手、ピエール・ガスリーが7番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが8番手、アレクサンダー・アルボンが14番手で1回目のセッションを終えた。
ルイス・ハミルトン 「F1中国GPではレッドブル・ホンダも除外できない」
2019年4月12日

レッドブル・ホンダは、前戦F1バーレーンGPで開幕戦でみせたパフォーマンスを発揮できず、マックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーの二人ともマシンから好感触を得られなかったと口を揃えていた。
ピエール・ガスリー 「プレッシャーはないけどストレスは感じている」
2019年4月12日

今年、レッドブル・レーシングへと昇格を果たしたピエール・ガスリーだが、プレシーズンテストからパフォーマンスを発揮することに苦労している。レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、プレシーズンテストでのガスリーのクラッシュが現在のマシンの問題の引き金になったと名指しで批判を始めており、プレッシャーは大きくなってきている。
キミ・ライコネン 「オープンフェイスのヘルメットで祝うつもりだった」
2019年4月12日

ルールでは、ドライバーはシーズンにつき1回のみ、異なるデザインのヘルメットを着用することが許されているが、1000回目の記念すべきレースとなるF1中国GPでは特別にその枠外での特別ヘルメットの着用が許されている。
マックス・フェルスタッペン、F1中国GPでの空力アップデートに期待
2019年4月12日

前戦F1バーレーンGPでマックス・フェルスタッペンは4位入賞を果たしたものの、RB15のパフォーマンスには満足していなかった。しかし、レース後に行われたインシーズンテストでレッドブルはシャシーの問題を特定している。
セバスチャン・ベッテル 「ルクレールのオーダー無視には驚かなかった」
2019年4月12日

シャルル・ルクレールは、セバスチャン・ベッテルを追い抜くまで2周待つように指示されていたが、1周後にオーバーテイクを仕掛けて成功させた。
マックス・フェルスタッペン 「メカニカルセットアップにミスがあった」
2019年4月12日

マックス・フェルスタッペンは、F1バーレーンGP後の2日間のインシーズンテストでその問題が明るみになったと語り、風も要因になっていたと付け加えた。
ルノーのF1エンジン勢、F1中国GPでアップグレード版MGU-Kを搭載
2019年4月12日

今年、ルノーはワークスチームとマクラーレンにF1エンジンを供給しているが、開幕戦ではマクラーレンのカルロス・サインツがエンジントラブルでリタイア。バーレーンGPではルノーの2台がパワーユニット関連の故障でリタイアしている。
エイドリアン・ニューウェイ 「マクラーレンは優れたマシンを生み出した」
2019年4月12日

F1バーレーンGPでは、マクラーレンのカルロス・サインツが接触してタイヤをパンクさせるまでレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンに攻撃を仕掛けていた。