カルロス・サインツJr. F1エミリア・ロマーニャGP「トップに近づく準備は整った」

2025年5月18日
カルロス・サインツJr. F1エミリア・ロマーニャGP「トップに近づく準備は整った」
カルロス・サインツJr.は、2025年F1エミリア・ロマーニャGPの予選で6番グリッドを獲得し、決勝での上位進出に向けて「トップに近づく準備は整った」と手応えを語った。

「今日は本当にいい予選だった。イモラは自信が問われるサーキットだけど、金曜からマシンの感触がとても良くて、Q2でのラップには自信があった」とコメント。チームはQ3でスリップストリームを活かす戦略を選び、サインツJr.は最後尾でコースインしたが、その結果アウトラップが遅れ、最終アタックは理想的とはいかなかった。

ランド・ノリス F1エミリア・ロマーニャGP「今は本当に苦しい時期」

2025年5月18日
ランド・ノリス F1エミリア・ロマーニャGP「今は本当に苦しい時期」
ランド・ノリスは、F1エミリア・ロマーニャGPの予選で4番手に終わったことを受け、「今は本当に苦しい時期にある」と率直に語り、自身の不調が続いている現状を認めた。

今季の開幕戦オーストラリアGP以来、ノリスはポールポジションを一度も獲得できておらず、マクラーレンのMCL39の一発の速さを引き出すのに苦戦している。

オスカー・ピアストリ F1エミリア・ロマーニャGP「早く出たことが逆に良かった」

2025年5月18日
オスカー・ピアストリ F1エミリア・ロマーニャGP「早く出たことが逆に良かった」
オスカー・ピアストリは、波乱の展開となった予選セッションでポールポジションを獲得し、マクラーレンチームの「完璧な作業」を称賛した。特に、自身がトラフィックを避けられるような戦略を立ててくれた点が大きかったという。

Q1では角田裕毅とフランコ・コラピントのクラッシュによって2度の赤旗が出され、さらにQ2開始前にはオリバー・ベアマンが赤旗前にラインを通過していたかどうかの調査によりセッション開始が遅延するなど、土曜のイモラは序盤から波乱含みの展開だった。

アントネッリが同級生をF1に招待 ヴィルヌーヴ「職場に友達は不要」と苦言

2025年5月18日
アントネッリが同級生をF1に招待 ヴィルヌーヴ「職場に友達は不要」と苦言
アンドレア・キミ・アントネッリは、地元イタリアで開催されているF1エミリア・ロマーニャGPを前に、高校の同級生25人と教師2人を招待した。その行動に対し、1997年F1ワールドチャンピオンのジャック・ヴィルヌーヴが「職場に友達は不要」と苦言を呈している。

F1グリッド最年少の18歳アントネッリは、今も高校に通いながらF1デビューシーズンを戦っており、ボローニャ出身の彼にとってイモラでの一戦はまさにホームレースだ。木曜の記者会見で、彼は同級生たちを招待した理由をこう語った。

F1 エミリア・ロマーニャGP 予選:ハイライト動画

2025年5月18日
F1 エミリア・ロマーニャGP 予選:ハイライト動画
2025年F1 エミリア・ロマーニャGP 予選のハイライト動画。イモラ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第7戦 エミリア・ロマーニャGPの予選が行われた。

マクラーレンのオスカー・ピアストリが今季3度目のポールポジションを獲得。予選は2度の赤旗中断が発生する波乱の展開となったが、ピアストリは最後のアタックで1分14秒670を記録し、僅差でマックス・フェルスタッペンを抑えた。

角田裕毅のクラッシュをレッドブルF1代表は咎めず「クルマは直せる」

2025年5月18日
角田裕毅のクラッシュをレッドブルF1代表は咎めず「クルマは直せる」
F1エミリア・ロマーニャGPの予選で、レッドブル・レーシングのガレージは明暗が分かれる展開となった。Q1序盤、角田裕毅がバリアに激しくクラッシュ。マシンが横転するほどの衝撃的なアクシデントだったが、幸いにも角田に怪我はなく、自力でマシンから脱出した。

チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、「最も大事なのは裕毅が無事だったということだ」と語り、「クルマは直せるが、今夜はメカニックにとって大きな作業になる」とコメント。

フェルナンド・アロンソ F1エミリア・ロマーニャGP「予想以上の結果に誇り」

2025年5月18日
フェルナンド・アロンソ F1エミリア・ロマーニャGP「予想以上の結果に誇り」
フェルナンド・アロンソは、F1エミリア・ロマーニャGP予選で今季ベストとなる5番グリッドを獲得し、「予想以上の結果だった」と語るとともに、アストンマーティンF1チームの取り組みに対して「誇りに思う」との気持ちを明かした。

今週末、アストンマーティンはマシンにアップグレードを投入しており、予選を通じて良好なペースを披露。各セッションでソフトとミディアムの両タイヤを試すという戦略にも取り組んだ。

リアム・ローソン F1エミリア・ロマーニャGP「角田裕毅の赤旗でチャンスを失った」

2025年5月18日
リアム・ローソン F1エミリア・ロマーニャGP「角田裕毅の赤旗でチャンスを失った」
リアム・ローソンは、F1エミリア・ロマーニャGP予選Q1で角田裕毅のクラッシュによる赤旗の影響を受け、「チャンスを失った」と語った。

ローソンはQ1で16番手に終わったものの、フランコ・コラピントのペナルティにより15番グリッドに繰り上がる見通し。しかし、序盤の角田裕毅のクラッシュと、終盤のコラピントの事故によって、納得のいくアタックを行う機会を完全に奪われたと主張した。

シャルル・ルクレール F1エミリア・ロマーニャGP「奇跡が必要な状況」

2025年5月18日
シャルル・ルクレール F1エミリア・ロマーニャGP「奇跡が必要な状況」
シャルル・ルクレールは、2025年F1エミリア・ロマーニャGPの予選でフェラーリの両ドライバーがQ2敗退を喫したことを受け、「チームの運命を変えるには“めちゃくちゃ良い”アップグレードが必要だ」と語った。

スクーデリア・フェラーリの2台は予選Q2で敗退し、イモラ・サーキットを埋め尽くしたティフォシ(フェラーリの熱狂的ファン)を落胆させた。
«Prev || ... 423 · 424 · 425 · 426 · 427 · 428 · 429 · 430 · 431 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム