ハースF1チーム、2020年F1マシン『VF-20』のカラーリングを公開

2020年2月6日
ハースF1チーム、2020年F1マシン『VF-20』を公開
ハースF1チームは、2020年F1マシン『VF-20』を公開。全チームで最初の発表となり、全チームを出し抜いた。

2019年はハースF1チームにとって忘れがたいシーズンとなった。前年度はコンストラクターズ選手権5位を獲得し、ミッドフィールドをリードすることを期待されたが、ロマン・グロージャン曰く“ミュージアムにも飾りたくない”と語るほど、予測不可能なマシンに獲得することになった。

レッドブルF1 「ルイス・ハミルトンは我々のドライバー方針に適合しない」

2020年2月6日
レッドブルF1 「ルイス・ハミルトンは我々のドライバー方針に適合しない」
レッドブルのF1チム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルという2人のF1ワールドチャンピオンのレッドブル・ホンダ加入の可能性を除外した。

ルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルは今シーズン限りでそれぞれメルセデスとフェラーリとの契約が失効する。その時までに35歳のハミルトンは、ミハエル・シューマッハの記録的な7回のF1ワールドチャンピオンという記録に匹敵する可能性がある。

レッドブル 「ホンダF1の2020年型エンジンは進化の次のステップ」

2020年2月6日
レッドブル 「ホンダF1の2020年型エンジンは進化の次のステップ」
レッドブルのF1チーム代表を務めるヘルムート・マルコは、エンジンパートナーのホンダは2020年のF1世界選手権にむけた冬の進歩に“かなり満足している”と語る。

ホンダF1は、2019年からレッドブルのエンジンサプライヤーとなり、マックス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPで2006年以来となる勝利をもたらした。フェルスタッペンは3勝を挙げてドライバーズ選手権を3位で終え、ホンダは2015年にF1に復帰して以来、最も成功したシーズンをマークした。

メルセデスF1チーム、2021年以降のコンコルド協定にサインの意向

2020年2月6日
メルセデスF1チーム、2021年以降のコンコルド協定にサインの意向
メルセデスF1チームは、2021年の新しいコンコルド協定にサインする意向を示し、F1撤退の噂を退けた。

最近の報道では、昨年の利益の減少とそれに続くコスト削減策により、メルセデスは2021年に新しいF1レギュレーションが導入される前に2ワークスチームとしての参戦から撤退するとの推測が広まった。

レッドブルF1 「セバスチャン・ベッテルの復帰に高給を払う余裕はない」

2020年2月6日
レッドブルF1 「セバスチャン・ベッテルの復帰に高給を払う余裕はない」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、セバスチャン・ベッテルがレッドブルに復帰することはない理由として“多額のお金”を払う余裕はないと述べた。

レッドブルのジュニアプログラム出身のセバスチャン・ベッテルは、最近、オーストラリアのキッツビュールで開催されたアルペンスキーのワールドカップを訪れ、現在の4人のレッドブルのF1ドライバーとともに写真におさまった。

フォーミュラE | 中国人ドライバーのマー・チンホワ、14日間の検疫期間

2020年2月6日
フォーミュラE
フォーミュラEで唯一の中国人ドライバーであるマー・チンホワ(馬清華)は、2月15日に開催されるメキシコシティePrixに先立って新型コロナウイルスの流行に対する不安を和らげるためにメキシコで14年間の検疫を行った。

フォーミュラEは、中国で新型コロナウイルスの感染が拡大していることを考慮し、3月21日に中国で予定されていた三亜e-Prixnの中止を決定している。

F1 | レッドブル・ホンダ、新たな哲学で2020年に向けて新車を準備

2020年2月6日
F1
レッドブル・ホンダは、F1シーズンに向けた準備方法に新しい哲学を採用したことにより、過去に犠牲を払うことになったスローなシーズンスタートを回避することに役立つはずだと語る。

2019年にホンダのF1エンジンを搭載した初年度に有望なシーズンを送ったレッドブルは、2020年のF1世界選手権でメルセデスとフェラーリに挑戦することに照準を合わせている。

元ケータハムF1チームのオーナーにスポンサーに関連した贈収賄疑惑

2020年2月6日
元ケータハムF1チームのオーナーにスポンサーに関連した贈収賄疑惑
かつて小林可夢偉も所属したケータハムF1チームのオーナーだったトニー・フェルナンデスに、ヨーロッパの航空機メーカーであるエアバスに関連した贈収賄疑惑がかけられている。

トニー・フェルナンデスは、アジアの航空会社エアアジアの創設者兼会長を務めている。エアアジアは、エアバスから航空機を購入する見返りに賄賂を受け取ったとして、捜査対象となっている。

MotoGP | モンスターエナジー・ヤマハ、2020年のカラーリングを披露

2020年2月6日
MotoGP
MotoGPに参戦するヤマハのファクトリーチーム『モンスターエナジー・ヤマハ・MotoGP』は6日、セパン・インターナショナル・サーキットでチーム発表会を開催。ヤマハから8年連続15年目を迎えるバレンティーノ・ロッシとヤマハから4年目を迎えるマーベリック・ビニャーレスが20年型のプロトタイプマシン、YZR‐M1のカラーリングを初公開した。
«Prev || ... 3969 · 3970 · 3971 · 3972 · 3973 · 3974 · 3975 · 3976 · 3977 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム