アルボン、レッドブル・ホンダ残留決定も「やることは変わらない」
2019年11月15日

今年、トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、正式不振のピエール・ガスリーに変わって夏休み後にレッドブル・ホンダに昇格。
マックス・フェルスタッペン 「ハミルトンのことを尊敬している」
2019年11月15日

ミハエル・シューマッハの7回の最多タイトル記録にあと1回に迫ったルイス・ハミルトンだが、過去5回のタイトルはメルセデスのF1マシンの圧倒的な強さであるとの見方もあり、史上最高のドライバーとしての支持はあまり多くない。
セバスチャン・ベッテル、フェルスタッペンの発言は「プロじゃない」
2019年11月15日

フェラーリは夏休み以降に大幅なパフォーマンスアップを果たしていたが、FIA(国際自動車連盟)が燃料流量システムについて技術指令を発行したF1アメリカGPで突然の失速。マックス・フェルスタッペンは、その原因をフェラーリが“不正行為”をやめたからだと主張していた。
ルイス・ハミルトン、フェルナンド・アロンソからの祝福に感動
2019年11月15日

2007年、当時ルーキーだったルイス・ハミルトンは、マクラーレンで当時の現役ワールドチャンピオンだったフェルナンド・アロンソ・アロンソとチームを組んだが、激しい対立の末、アロンソはチームを去っている。
メルセデス 「フェラーリのF1エンジンは最大50馬力の優位性があった」
2019年11月14日

今年、メルセデスはドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権で前人未到のダブルタイトル6連覇を達成したが、レースではフェラーリの直線でのパフォーマンスの優位性を克服するのに苦労している。
ハースF1チーム、リシャールミルとのスポンサー契約を延長
2019年11月14日

スイスの時計メーカーであるリシャールミルは、ハースF1チームが参戦を開始した2016年からスポンサーを務めてきた。2020年シーズンもハースのF1マシンにリシャールミルのロゴが掲載され、ロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンはリシャールミルの時計をシーズンを通して装着する。
キミ・ライコネン 「40歳になってもF1を戦っているのは自分でも驚き」
2019年11月14日

キミ・ライコネンは、18年前の2001年のオーストラリアGPでザウバーでF1デビュー。2007年にフェラーリでF1ワールドチャンピオンを獲得したライコネンは、今年アルファロメオ・レーシングとして参戦する古巣ザウバーに戻ってきた。
「マックス・フェルスタッペンにとって表彰台はすでに普通のこと」
2019年11月14日

2019年のF1世界選手権も残り2戦となったが、コンストラクターズ選手権3位の座をかけてマックス・フェルスタッペンは、シャルル・ルクレールとセバスチャン・ベッテルのフェラーリ勢との闘いを続けている。
ウィリアムズ、F1カレンダーの拡大による人件費の増加を懸念
2019年11月14日

F1の経営権を引き継いだリバティ・メディアは、新たなグランプリを追加することに熱心であり、2020年のF1世界選手権にはベトナムとオランダが加わり、史上最多の22戦で開催される。