MotoGP | スズキ 第18戦 マレーシアGP 予選レポート

2019年11月3日
MotoGP
マレーシアGP予選はリンス7番手、ミル13番手
土曜朝のFP3セッションはドライで気温が上昇して、コンディションの改善により各ライダーがポジションアップのチャンスを与えられる。ジョアン・ミルはセッション残り10分には2番手までポジションを上げるも、その後、小雨が降り出し、トリッキーなコンディションに翻弄されタイムを伸ばすことができず、アレックス・リンス9番手、ジョアン・ミル11番手でセッションを終える。

ピエール・ガスリー、3戦連続のQ3進出「マシンに強さを感じている」

2019年11月3日
ピエール・ガスリー、3戦連続のQ3進出「マシンに強さを感じている」
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1アメリカGPの予選で3戦連続となるQ3進出を果たし、10番グリッドを獲得。マクラーレンやルノーとの僅差の戦いを良そうしている。

今週末、すべてのセッションでトップ10入りを果たしていたピエール・ガスリーは、安定した走りを見せてQ3へ進出。Q2タイムを記録したソフトタイヤで10番手から明日の決勝レースをスタートする。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」

2025年8月2日
角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」
角田裕毅は、2025年F1第14戦ハンガリーGP初日のフリー走行でマシンのグリップ不足に直面しつつも、FP2ではトップ10に食い込む力強いパフォーマンスを披露した。

FP1では1分17秒393で17番手と苦戦したが、FP2ではセットアップの調整が功を奏し、1分16秒485で9番手へと浮上。チームメイトのマックス・フェルスタッペンを上回る結果を残した。

ルイス・ハミルトン、まさかの予選5番手「マシンの問題ではなく僕のミス」

2019年11月3日
ルイス・ハミルトン、まさかの予選5番手「マシンの問題ではなく僕のミス」
メルセデスのルイス・ハミルトンは、5番手に終わったF1アメリカGPの予選は“自分のミス”だと認める。

サーキット・オブ・ジ・アメリカズを得意としてきたルイス・ハミルトンがフロントローを逃したのは2013年まで遡る。チームメイトのバルテリ・ボッタスはポールポジションを獲得しており、W10にはそれを実現する競争力はあった。

マックス・フェルスタッペン、0.067秒差で3番手「このトラックでは良い結果」

2019年11月3日
マックス・フェルスタッペン、0.067秒差で3番手「このトラックでは良い結果」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1アメリカGPの予選を3番手で終了。サーキット・オブ・ジ・アメリカズで競争力を発揮できたのは良い結果だと語った。

順当にQ3まで進んだマックス・フェルスタッペンは、ポールポジションまで0.167秒差という僅差で予選を終了。明日の決勝はミディアムタイヤで3番グリッドからスタートする。

ダニール・クビアト 「タイム抹消は残念だが、ルールはルール」

2019年11月3日
ダニール・クビアト 「タイム抹消は残念だが、ルールはルール」
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは、F1アメリカGPの予選でQ2敗退を喫して13番手で終えた。

ダニール・クビアトは、Q3進出にわずかに及ばず11番手タイムをマークするが、このベストラップ記録時にターン19でトラックリミットを超えていたとの裁定が下り、タイムが取り消されたため、最終結果では13番手となった。

ルノーF1チーム、パット・フライの獲得を発表

2019年11月3日
ルノーF1チーム、パット・フライの獲得を発表
ルノーF1チームは、パット・フライが2020年からチームに加入することを発表した。

長年マクラーレンで仕事をしていたパット・フライは、昨年9月に8年ぶりにチームに復帰。トロロッソからジェームス・キーが加入するまでの間、今季マシン『MCL34』の開発をパフォーマンスディレクターのアンドレア・ステラとともに主導していた。

【動画】 2019年 F1アメリカGP 予選 ハイライト

2019年11月3日
【動画】 2019年 F1アメリカGP 予選 ハイライト
2019年 F1アメリカGP 予選のハイライト動画。11月2日(土)にオースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで公式予選が行われた。

現地時間13時、気温18.3℃、路面温度25.2℃のドライディションで予選セッションはスタート。時間の経過について路面が進化し、後半になるに従ってタイムがどんどんと上がっていく展開となった。

2019年 F1アメリカGP 決勝 | 暫定スターティンググリッド

2019年11月3日
2019年 F1アメリカGP 決勝
FIA(国際自動車連盟)は、2019年のF1世界選手権 第19戦 アメリカGP決勝の暫定スターティンググリッドを発表した。

現時点でペナルティが決定しているのはセルジオ・ペレス(レーシングポイント)。FP2で車両重量測定で停止せずにその後に作業を続行したことでピットレーンスタートとなった。

【動画】 バルテリ・ボッタスのポールラップ / F1アメリカGP 予選

2019年11月3日
【動画】 バルテリ・ボッタスのポールラップ / F1アメリカGP 予選
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、2019年のF1世界選手権 第19戦 アメリカGPの予選で、サーキット・オブ・ジ・アメリカズのコースレコードを更新してポールポジションを獲得した。

伏兵ボッタスが意地のポールポジションを獲得した。今週末ここまで目立った走りを見せていなかったバルテリ・ボッタスだが、Q3で覚醒。1回目のアタックでコースレコードを更新する1分32秒029を叩き出し、自身11回目のポールポジションを獲得。フェラーリの連続ポールにストップをかけた。
«Prev || ... 3916 · 3917 · 3918 · 3919 · 3920 · 3921 · 3922 · 3923 · 3924 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム