メルセデスF1、チーム代表トト・ヴォルフの報酬は年間9億4000万円
2019年10月9日

この情報は、メルセデスが公表した昨年の貸借対照表に基づいてオーストリアの Osterreich が報じたもの。昨年メルセデスはチーム運営に3億5000万ユーロを費やしたが、3億8000万ユーロの利益を上げている。
2019年 F1日本GP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2019年10月9日

2015年にF1復帰を果たしたホンダにとって、お膝元の鈴鹿サーキットでの日本グランプリはまさにホームレース。今年はトロロッソに加えてレッドブルにもF1エンジンを供給しており、ホンダF1エンジンを搭載したマシンの活躍に期待が高まっている。
キミ・ライコネン、息子ロビン君にカートの手解き
2019年10月9日

今年、キミ・ライコネンの息子ロビン君はカートで初走行を実施。早くもカートメーカーのCRGがスポンサーについている。
フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダは日本GPで勝利に挑戦できる」
2019年10月9日

レッドブル・ホンダは、今週末のホンダのホームレースであるF1日本GPでのパフォーマンスを最大化するために、前戦ロシアGPでトロロッソを含めた4台すべてに新品のスペック4を投入し、グリッド降格ペナルティを消化した。
ホンダF1 特集:山本雅史(マネージングディレクター) インタビュー
2019年10月9日

「まずはHondaオーナーのみなさん、応援ありがとうございます。今年は結果が出てきました。開幕戦から表彰台に上がれ......狙い通りでしたが、嬉しかったですね」と山本雅史はインタビューを始めた。
メルセデスF1 「マクラーレンとのパートナーシップ復活はリスクでもある」
2019年10月9日

先週、マクラーレンは2021年からメルセデスのF1エンジンを搭載することを発表。2014年に終了していたマクラーレン・メルセデスが復活することとなった。
レッドブル 「ホンダは2強に匹敵するF1エンジンを開発してくれるはず」
2019年10月9日

ホンダは、今年のF1オーストリアGPで2015年にF1に復帰して以来、初勝利を収めた。ライバルと比較して追加のアップグレードと高いコンポーネントの使用率を含むものの、信頼性を大幅に向上させている。
ホンダF1 特集:F1初勝利を挙げた1965年のメキシコGPでの国際電話
2019年10月9日

「今年はToro Rosso、Red Bullとの2チーム体制になって初めて迎えるホームレース。Hondaのメンバー、それにチームのメンバーも例年以上に引き締まった気持ちで週末に臨む準備をしています」と鈴木悠介はコメント。
ケビン・マグヌッセン 「日本のファンの熱意は特別な経験」
2019年10月9日

ソチではプラクティスと予選を通して良い週末を過ごし、その結果、レースではポイントフィッシュしましたね。その勢いとソチから学んだ重要なものを鈴鹿に応用できますか?
そう思っている。ソチで僕たちは良い週末を過ごした。週末を通して良いペースがあったし、とてもいい感じだった。