F1 | ケビン・マグヌッセン 「ハース以外からのオファーもあった」
2020年2月7日

2014年にマクラーレンからF1デビューを果たしたケビン・マグヌッセンは、1年でシートを失った後、2016年にルノーを経て、2017年にハースF1チームへと移籍。2018年にはチームの半分以上のポイントを獲得するパフォーマンスをみせた。
F1 | ロス・ブラウンが語るハミルトンとシューマッハに共通する才能
2020年2月7日

昨年、ルイス・ハミルトンは21位戦中11勝、17回の表彰台を獲得して自身6回目のF1ワールドチャンピオンを獲得。2020年には破られることはないと考えられていたミハエル・シューマッハの最多チャンピオン記録に並ぼうとしている。
SUPER GT | トヨタ、2020年の参戦体制を発表(GT500/GT300)
2020年2月7日

GT500クラスでは新たにGRスープラGT500を投入。株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)を通じ、6チーム・6台に支援を行う。ドライバーは、昨年全日本F3を戦ったサッシャ・フェネストラズと宮田莉朋が新加入する。GT300クラスには、トヨタプリウスPHV2台、GRスープラ1台とLEXUS RC F GT3 4台が参戦する。
ハースF1チーム、新車VF-20に期待 「教育プロセスは終わった」
2020年2月7日

2016年にF1に新規参戦したハースF1チームは、わずか3シーズンでコンストラクターズ選手権5位に上り詰めた。そして、昨年は1つ順位を上げてミッドフィールド争いでの“ベスト・オブ・ザ・レスト”のポジションに照準を合わせていた。
【動画】 ウィリアムズ、2020年F1マシン『FW43』のエンジンを初始動
2020年2月7日

昨年、新車の開発が遅れ、シェイクダウンをキャンセルし、プレシーズンテストに間に合わないという失態を演じたウィリアムズ。だが、今季は昨年苦戦したクラッシュテストにも一発合格し、順調に準備を進めている。
F1、新型コロナウイルス問題の中国GPは中止ではなく延期を模索
2020年2月7日

中国・武漢で発生した新型コロナウイルスは、中国本土での死者が563名まで拡大しており、上海スポーツ連盟は3月末まですべてのスポーツイベントの中止または延期を勧告している。
ハースF1チーム、2020年F1マシン『VF-20』のカラーリングを公開
2020年2月6日

2019年はハースF1チームにとって忘れがたいシーズンとなった。前年度はコンストラクターズ選手権5位を獲得し、ミッドフィールドをリードすることを期待されたが、ロマン・グロージャン曰く“ミュージアムにも飾りたくない”と語るほど、予測不可能なマシンに獲得することになった。
レッドブルF1 「ルイス・ハミルトンは我々のドライバー方針に適合しない」
2020年2月6日

ルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルは今シーズン限りでそれぞれメルセデスとフェラーリとの契約が失効する。その時までに35歳のハミルトンは、ミハエル・シューマッハの記録的な7回のF1ワールドチャンピオンという記録に匹敵する可能性がある。
レッドブル 「ホンダF1の2020年型エンジンは進化の次のステップ」
2020年2月6日

ホンダF1は、2019年からレッドブルのエンジンサプライヤーとなり、マックス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPで2006年以来となる勝利をもたらした。フェルスタッペンは3勝を挙げてドライバーズ選手権を3位で終え、ホンダは2015年にF1に復帰して以来、最も成功したシーズンをマークした。