FIA-F2 第11戦 レース1 結果:角田裕毅が最後尾から6位入賞

2020年11月28日
FIA-F2 第11戦 レース1 結果:角田裕毅が最後尾から6位入賞・・・ランキング3位を死守
FIA-F2 第11戦 バーレーン大会のレース1が11月28日(土)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、フェリペ・ドルゴビッチ(MPモータースポーツ)が優勝。ホンダF1の育成ドライバーである角田裕毅は6位入賞を果たしてランキング3位を死守した。

32周のフィーチャーレース。最後尾スタートの角田裕毅はハードタイヤでスタート。角田裕毅は19周目までスティントを伸ばして2番手まで浮上した後、ピットイン。16番手でコースに復帰してミディアムタイヤで順位アップを目指す。

レッドブルの2022年以降のホンダF1エンジン継続計画に進展

2020年11月28日
レッドブルの2022年以降のホンダF1エンジン継続計画に進展…フェラーリがF1エンジン凍結への支持を表明
フェラーリは、F1エンジン凍結へのスタンスを変え、2022年からの開発凍結への支持を表明。ホンダのF1エンジンを使用し続けるというレッドブルの計画が一歩前進した。

2021年末でホンダがF1から撤退することを発表した後、レッドブルは年末までにレッドブル・レーシングおよびアルファタウリのためのF1エンジンを確保することに奮闘している。

アルファタウリ・ホンダF1 「変更によってマシンは期待通りに改善した」

2020年11月28日
アルファタウリ・ホンダF1 「変更によってマシンは期待通りに改善した」 / F1バーレーンGP 金曜フリー走行
アルファタウリ・ホンダF1のチーフレースエンジニアを務めるジョナサン・エドルズが、2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPの金曜フリー走行を振り返った。

アルファタウリ・ホンダF1は、ピエール・ガスリーが6番手、ダニール・クビアトが9番手と2台がトップ10入り。残りの週末に期待をもたせる初日となった。

F1バーレーンGP フリー走行3回目:速報ツイート&Twitch

2020年11月28日
F1バーレーンGP フリー走行3回目:速報ツイート&Twitch
2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPのフリー走行3回目に関連するチーム、ドライバー、関係団体のTwitterの速報ツイートのまとめとTwitch配信。

フリー走行3回目は現地時間14時にスタート。トワイライトレースで開催されるF1バーレーンGPは気温差が激しいためFP1とFP3はあまり重要視されていなかったが、11月開催ということもあってか、初日はFP1とFP2の気温・路面温度にあまり変化が見られなかった。

ホンダF1:2020年 第15戦 F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート

2020年11月28日
ホンダF1:2020年 第15戦 F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
ホンダF1エンジン勢は、2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGP初日にフリー走行を全車トップ10以内で終えた。

今季最後の3連戦の初戦となる第15戦F1バーレーンGPが開幕した。初日はアレクサンダー・アルボンのクラッシュがあったものの、ホンダF1パワーユニット勢は好ラップタイムをマークし、好調なスタートとなった。

ルイス・ハミルトン、ピレリの2021年F1タイヤを酷評「2年かけてこれ?」

2020年11月28日
ルイス・ハミルトン、ピレリの2021年F1タイヤを酷評「2年かけてこれ?」 / F1バーレーンGP 金曜フリー走行
ルイス・ハミルトンは、F1バーレーンGPの初日にテストしたピレリの2021年仕様のタイヤを酷評。2年間かけて開発に取り組んだにも関わらず、“かなり悪くなっている”と評した。

全F1チームとドライバーは、先月のF1ポルトガルGPでの様々なプロトタイプタイヤでのテストに次ぐ気、F1バーレーンGPの金曜日の両方のセッションでピレリの2021年仕様のC3コンパウンドをテストした。

レッドブル・ホンダF1代表、アルボンの事故に苛立ちも「気持ちを切り替えろ」

2020年11月28日
レッドブル・ホンダF1代表、アルボンの事故に苛立ちも「気持ちを切り替えろ」 / F1バーレーンGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1のチーム代表クリスチャン・ホーナーは、F1バーレーンGP フリー走行2回目のアレクサンダー・アルボンのクラッシュに“フラストレーション”を感じていることを認めつつも、“すぐに気持ちを切り替えろ”と促した。

アレクサンダー・アルボンは、最終コーナーで膨らんでRB16のコントロールを失ってスピン。後ろ向きになったマシンはタイヤバリアに激しくクラッシュし、マシンは大破した。

【動画】 セバスチャン・ベッテル、犬乱入で『Who Let The Dogs Out~♪』

2020年11月28日
【動画】 セバスチャン・ベッテル、犬乱入で『Who Let The Dogs Out~♪』 / F1バーレーンGP フリー走行2回目
フェラーリF1のセバスチャン・ベッテルは、F1バーレーンGPのフリー走行2回目にコース上に犬が乱入したことで2回目の赤旗が提示され、『Who Let The Dogs Out~♪』と懐かしの口ずさんでピットへと戻った。

アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)のクラッシュによる1回目の赤旗中断を経て、各車はセッションを再開したが、その直後に再び赤旗。コース上に犬が乱入したことでセッションはストップした。

セバスチャン・ベッテル、新F1タイヤは「再び目にしないことを願う」

2020年11月28日
セバスチャン・ベッテル、新F1タイヤは「再び目にしないことを願う」 / F1バーレーンGP 金曜フリー走行
フェラーリF1のセバスチャン・ベッテルもルイス・ハミルトンに続いてピレリの2021年仕様のF1タイヤを酷評。「再び目にしないことを願う」と語った。

先月のF1ポルトガルGPでの“ブラインド”でのプロトタイプテストに続き、金曜日のバーレーンでは全F1チームとドライバーに2021年向けに改良された構造のタイヤが配布された。
«Prev || ... 3464 · 3465 · 3466 · 3467 · 3468 · 3469 · 3470 · 3471 · 3472 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム