【動画】 アレクサンダー・アルボン、ストウで大クラッシュ
2020年8月1日

開幕3戦でRB16のピーキーな特性が露わになったレッドブル・ホンダF1は、シルバーストンに改良版リアウイングを含めた空力アップグレードを投入。フリー走行1回目にはマックス・フェルスタッペンがトップタイムを記録するなど順調な滑り出しをみせていた。
F1イギリスGP フリー走行2回目:レーシングポイントのストロールが首位
2020年8月1日

シルバーストンでの2連戦の初戦となるF1イギリスGP。2週目の70周年記念GPはタイヤが1段階柔らかくなり、今週末のソフトが来週末は重要なミディアムとなるため、2戦目も踏まえたソフトでのデータ取りが重要なセッションとなる。
【速報】 F1イギリスGP FP2 結果:アルボンが2番手も中盤にクラッシュ
2020年8月1日

ホンダF1エンジン勢はアレクサンダー・アルボンが2番手タイムを記録するもセッション中盤にクラッシュ。チームメイトのマックス・フェルスタッペンは14番手タイム。アルファタウリ・ホンダは、ピエール・ガスリーが8番手、ダニール・クビアトが⑮番手で初日のセッションを終えた。
F1イギリスGP フリー走行2回目: 実況ツイート&Twitch
2020年7月31日

午前中に行われたフリー走行1回目ではレッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマーク。また、セルジオ・ペレスの代役として急遽レーシング・ポイントからの参戦が決定したニコ・ヒュルケンベルグが9番手タイムを記録した。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「レーシング・ポイントのために全力を尽くす」
2020年7月31日

セルジオ・ペレスは30日(木)に新型コロナウイルス検査で陽性となり、F1イギリスGPのレースを欠場することが決定。F1の厳格な対策プロトコルによって濃厚接触者とともに隔離され、グランプリは継続している。
セバスチャン・ベッテル、インタークーラーの問題で2周しかできず
2020年7月31日

セバスチャン・ベッテルがインスタレーションを完了してからフェラーリのガレージに戻った際、チームはベッテルのSF1000のインタークーラーシステムに問題を発見した。
F1イギリスGP フリー走行1回目:レッドブルF1のフェルスタッペンが首位
2020年7月31日

1週間のインターバルを置いて、F1は再び3連戦を迎える。第4戦の舞台はシルバーストン。カレンダーの中でも随一の高速コースとして知られ、周辺はいわゆる“モータースポーツ・ビレッジ”と呼ばれ、多くのチームやマニファクチャラーが拠点を構えている。
【速報】 F1イギリスGP FP1 結果:マックス・フェルスタッペンが首位
2020年7月31日

他のホンダ勢ではレッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンがトップから0.707秒差の4番手。アルファタウリ・ホンダは、ダニール・クビアトが10番手タイム、ピエール・ガスリーが11番手タイムで1回目のセッションを終えた。
レーシング・ポイントF1 「ヒュルケンベルグの走行が確定したのは10分前」
2020年7月31日

木曜日にセルジオ・ペレスが新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たことで、レーシング・ポイントF1は代役を探さなければならなくなった。