角田裕毅、クラッシュをチームに謝罪「プッシュしすぎてしまった」

2021年4月18日
角田裕毅、クラッシュをチームに謝罪「プッシュしすぎてしまった」 / アルファタウリ・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 予選
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅は、2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPの予選Q1でクラッシュ。タイムを記録することができず最後尾からスタートすることになった。

フリー走行3回目を11番手タイムで終えていた角田裕毅は、予選Q1の1回目の走行でヴァリアンテ・アルタ(ターン15)でマシンのコントロールを失ってスピン。AT02は後部からタイヤバリアに接触した。

【動画】 F1エミリア・ロマーニャGP 予選 ハイライト

2021年4月18日
【動画】 F1エミリア・ロマーニャGP 予選 ハイライト
F1エミリア・ロマーニャGP 予選のハイライト動画。2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPの予選が4月17日(土)にイモラ・サーキットで行われた。

現地時時間14時から気温12度、路面温25度のドライコンディションで予選セッションはスタート。序盤に角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)がクラッシュ。ターン15でコントロールを失った角田裕毅のマシンはリアからタイヤバリアに激しく接触。

角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題

2025年7月31日
角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題
角田裕毅は、2025年F1ベルギーGP決勝後、旧チームメイトのピエール・ガスリーと同じ飛行機で帰路についた。

ガスリーがその様子をInstagramに投稿した一枚の写真が、世界中のF1ファンの間で「ツノガス復活」と大きな反響を呼んでいる。レースでは角田裕毅が13位、ガスリーが10位でフィニッシュし、スリックタイヤへの交換タイミングの遅れが響いた角田裕毅にとっては悔しいレースとなった。

F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化

2025年7月31日
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
F1におけるエンジンサプライヤー変更が相次ぐ2026年に向けて、TPC(旧型車テスト)の継続を可能にするための新たなFIA規定が明らかになった。

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。

レッドブルF1育成リンドブラッド F2失格処分に「当然得るべきものを奪われた」

2025年7月30日
レッドブルF1育成リンドブラッド F2失格処分に「当然得るべきものを奪われた」
レッドブルF1のジュニアドライバーであるアービッド・リンドブラッドは、先週末のFIA F2ベルギーGP決勝で失格となった件について声明を発表し、「僕たちが当然得るべきものを奪われた」と語った。

リンドブラッドは日曜のF2決勝(フィーチャーレース)で2位フィニッシュを果たしたが、レース後の車検でタイヤ圧が規定値を下回っていたことが判明し、失格処分を受けた。ピレリが設定したウェットコンディションでの最低空気圧は、フロント16.0 PSI、リア14.0 PSIだが、リンドブラッドのすべてのタイヤがこれを下回っていた。

F1エミリア・ロマーニャGP 予選:ルイス・ハミルトンが99回目のPP獲得

2021年4月18日
F1エミリア・ロマーニャGP 予選:ルイス・ハミルトンが99回目のPP獲得。ペレス2番&フェルスタッペン3番手とレッドブル・ホンダF1勢が続く
2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPの予選が4月16日(土)にイタリアのイモラ・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトンが通算99回目となるポールポジションを獲得した。

開幕戦から3週間のインターバルを置いて開催される第2戦。空力ルール変更による影響が取り沙汰されている2021年F1マシンだが、その期間のなかで特に苦戦していたメルセデスF1がどこまで対策を施してきたかに注目が集まった。

MotoGP:ヤマハ 2021年 第3戦 ポルトガルGP 予選レポート

2021年4月18日
MotoGP:ヤマハ 2021年 第3戦 ポルトガルGP 予選レポート
クアルタラロがコースレコードでポールポジション!
Monster Energy Yamaha MotoGPのファビオ・クアルタラロがアルガルヴェ・インターナショナル・サーキットのラップタイムを塗り替えてポールポジションを獲得。チームメイトのマーベリック・ビニャーレスはQ2で、アタックした4ラップ中3ラップの記録がキャンセルされて12番手となった。Petronas Yamaha Sepang Racing Teamのフランコ・モルビデリがQ2で5番手を獲得。チームメイトのバレンティーノ・ロッシは17番手に留まった。

MotoGP ポルトガルGP 予選:ファビオ・クアルタラロがポールポジション

2021年4月18日
MotoGP ポルトガルGP 予選:ファビオ・クアルタラロがポールポジション
2021年のMotoGP 第3戦 ポルトガルGPの公式予選は4月17日(土)にアウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェで行われ、ファビオ・クアルタラロ(Monster Energy Yamaha MotoGP)を獲得した。

気温23度、路面温度36度のドライコンディションの中、ファビオ・クアルタラロはコースレコードを更新する1分38秒862をマーク。昨年10月の第11戦アラゴンGP以来7戦ぶり11度目、キャリア通算14度目のポールポジションを奪取した。

【速報】 F1エミリア・ロマーニャGP 予選 結果:セルジオ・ペレスが2番手

2021年4月17日
【速報】 F1エミリア・ロマーニャGP 予選 結果:セルジオ・ペレスが2番手
2021年 F1エミリア・ロマーニャGPの予選結果。4月16日(土)にイモラ・サーキットで2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPの公式予選が行われ、メルセデスのルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得した。

ホンダF1勢は3台がQ3進出を果たし、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が2番手。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が3番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が5番手。

【動画】 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行3回目 ハイライト

2021年4月17日
【動画】 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行3回目 ハイライト
F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行3回目のハイライト動画。2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPのフリー走行3回目が4月17日(t土)にイモラ・サーキットで行われた。

土曜日のイモラも晴れ。気温11度、路面温度21度と低温のドライコンディション。現地時間11時に最終プラクティスとなる60分間のセッションはスタートした。

2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 予選:速報ツイート&Twitch配信

2021年4月17日
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 予選:速報ツイート&Twitch配信
2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPの予選の速報ツイートとTwith配信。

フリー走行3回目では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが唯一1分15秒台を切るタイムを出してトップタイムをマーク。ライバルのメルセデスはルイス・ハミルトンが3番手、バルテリ・ボッタスが8番手タイムでセッションを終えている。

【速報】 F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q2:ホンダF1の3台が突破

2021年4月17日
【速報】 F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q2:ホンダF1の3台が突破
2021年のF1世界選手権 開幕戦 F1エミリア・ロマーニャGPの予選Q2が行われ、ホンダF1エンジン勢はの3台がQ3進出を果たした。

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。Q3に進出したドライバーはQ2でタイムを記録したタイヤでスタートすることになるが、メルセデス勢、ウィリアムズ勢、そして、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がミディアムで走行を開始。それ以外はソフトを装着した。
«Prev || ... 2993 · 2994 · 2995 · 2996 · 2997 · 2998 · 2999 · 3000 · 3001 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム