バルテリ・ボッタス 「シェイクダウンを実施しておくべきだった」
2021年3月13日

午前中の走行を担当したバルテリ・ボッタスだったが、メルセデスW12はインスタレーションラップでギアシフトの問題が発生。ギアボックス交換を余儀なくされ、ボッタスは初日の走行の3時間以上を失った。
角田裕毅、初日は9番手「走行距離とデータ収集がフォーカスすべき項目」
2021年3月13日

7年ぶりの日本人F1ドライバーとなった角田裕毅が、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのF1ドライバーとして初の公式F1プレシーズンテストに挑んだ。
【動画】 2021年 F1プレシーズンテスト 1日目 ハイライト
2021年3月13日

レギュレーション変更により、2021年はF1プレシーズンテストは3日間に削減。テスト会場は昨年まで使用していた天候が安定しないスペイン・バルセロナから開幕戦F1バーレーンGPの舞台であるバーレーン・インターナショナル・サーキットに変更になった。
ホンダF1、初日に250周を周回も角田裕毅の車体の燃料システムに異常
2021年3月13日

3月12日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで2021ン年のF1プレシーズンテストがスタート。ホンダのF1エンジンを搭載するレッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが全ドライバーで最多となる139周を走行してトップタイムをマークした。
フェルナンド・アロンソ、2021年シーズン終了後に顎の再手術が必要
2021年3月13日

2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、アルピーヌF1にブランド変更したチームで2年ぶりにF1復帰を果たすが、先月、自転車でのトレーニング中に事故に遭い、顎を骨折した。
F1プレシーズンテスト初日:レッドブルF1のフェルスタッペンが首位発進
2021年3月13日

2021年のF1世界選手権は、5名のドライバーがチームを移籍、角田裕毅を含めた3名がF1デビューを果たす。また、ルノーがアルピーヌ、レーシング・ポイントがアストンマーティンへとチーム名を変更。グリッド上に並ぶマシンのカラーとそこに乗り込むドライバーはガラリと変わった。
F1プレシーズンテスト初日:午後に走行した10名だけの順位・タイム集計
2021年3月13日

2021年のF1プレシーズンテストが3月12日(金)にスタートし、午後の4時間のセッションが終了した。3日間に削減されたテストでは、レッドブル、アルピーヌ、ウィリアムズの3チームだけが1人のドライバーを走らせ、残りの7チームは午前と午後でドライバーを交代した。
【速報】 F1プレシーズンテスト初日:フェルスタッペン首位、角田裕毅9番手
2021年3月13日

午前と午後の両方で走行したマックス・フェルスタッペンは1分30秒674をマーク。同じくホンダのF1エンジンを搭載するアルファタウリは、午前中に走行したピエール・ガスリーが8番手、午後に走行した角田裕毅が9番手タイムを記録した。
F1:リアウイングの『HONDA』はレッドブルとホンダの信頼関係の証
2021年3月12日

2021年末でF1から撤退が決定しているホンダにとって、今季はラストイヤー。3強チームの一角であるレッドブルとタイトルを目指して戦う。