ルイス・ハミルトン 「フェルスタッペンに謝罪する必要があるとは思わない」

2021年7月19日
ルイス・ハミルトン 「フェルスタッペンに謝罪する必要があるとは思わない」 / F1イギリスGP 決勝
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、物議を醸したF1イギリスGPでの接触について、タイトル争いのライバルであるマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に謝罪する必要があると感じていないと語る。

F1イギリスGPのオープニングラップでリードを争っていた二人はターン9のコプスで接触。ルイス・ハミルトンの左フロントがマックス・フェルスタッペンの右リアタイヤに当たった。

2021年 F1イギリスGP 決勝:トップ10 ドライバーコメント

2021年7月19日
2021年 F1イギリスGP 決勝:トップ10 ドライバーコメント
2021年 F1世界選手権 第10戦 F1イギリスGPの決勝でトップ10入りしたドライバーのコメント。

優勝:ルイス・ハミルトン(メルセデス)
「この1週間、ファクトリーでの作業に全力を尽くしてきた。スタッフと一緒にこのマシンのパフォーマンスを見い出すためにすべてを捧げ来た。不足している部分を取り戻す必要があったけど、みんなが働き続けたことをとても誇りに思う」

ホンダF1「今大会がターニングポイントだったとは言われたくない」

2021年7月19日
ホンダF1 「今大会がターニングポイントだったとは言われたくない」 / F1イギリスGP決勝 田辺豊治TD会見
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、レッドブル・ホンダF1としてノーポイントで終えたF1イギリスGPの決勝レースを振り返り、「今大会がターニングポイントだったとは言われたくない」と反撃を誓った。

F1イギリスGPでは、ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペンが、1周目にタイトル争いのライバルであるルイス・ハミルトンとの接触でリタイア。

メルセデスF1代表 「クラッシュは両者に責任がある」 / F1イギリスGP

2021年7月19日
メルセデスF1代表 「クラッシュは両者に責任がある」 / F1イギリスGP
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、F1イギリスGPでのルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンの高速での接触は「両者に責任がある」と考えている。

F1イギリスGPのオープニングラップ。ルイス・ハミルトンはリードを奪うためにターン9で野心的にインサイドを突いたが、その際に左フロントがアウトサイドのマックス・フェルスタッペンの右リアタイヤに接触。フェルスタッペンはバリアに高速でクラッシュし、51Gの衝撃でマシンは大破した。

F1イギリスGP勝利のルイス・ハミルトンにオンラインで人種差別的中傷

2021年7月19日
F1イギリスGP勝利のルイス・ハミルトンにオンラインで人種差別的中傷
F1イギリスGPで勝利を収めたルイス・ハミルトンは、オンラインで人種差別主義者による中傷の標的にされている。

ルイス・ハミルトンは、チャンピオンシップのライバルであるマックス・フェルスタッペンとの物議を醸した1周目の衝突に巻き込まれた後、10秒のペナルティから反撃してF1イギリスGPを制した。

シャルル・ルクレール、今季初優勝を逃し「半分幸せ、半分がっかり」

2021年7月19日
シャルル・ルクレール、今季初優勝を逃し「半分幸せ、半分がっかり」 / F1イギリスGP 決勝
フェラーリF1のシャルル・ルクレールは、2021年F1イギリスGPで残り3周で抜かれて今季初優勝を逃して2位でフィニッシュ。ほろ苦い感情を残した。

シャルル・ルクレールは、スタートでバルテリ・ボッタスを抜いた後、コプスコーナーでマックス・フェルスタッペンと衝突したルイス・ハミルトンを追い抜いて、シルバーストンでレースをリードした。

レッドブルF1代表 「今日の出来事は我々の闘志にさらなる火をつけた」

2021年7月19日
レッドブルF1代表 「今日の出来事は我々の闘志にさらなる火をつけた」 / F1イギリスGP 決勝
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2021年F1イギリスGPの決勝レースを振り返った。

スタート直後から、フェルスタッペンとルイス・ハミルトン(メルセデス)は激しいバトルを繰り広げると、ターン9のコプスで、後方からオーバーテイクを試みたハミルトンが、フェルスタッペンの左リアに接触。

ピエール・ガスリー、不運なパンク「とてもフラストレーションが溜まる」

2021年7月19日
ピエール・ガスリー、不運なパンク「とてもフラストレーションが溜まる」 / アルファタウリ・ホンダ F1イギリスGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2021年F1イギリスGPの決勝を11位で終えた。

12番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、ピットストップを遅らせる戦略に挑む。トラックリミット違反の警告を受けたことから、ドライビングを修正しつつ、DRSトレイン状態の中でレースを進める。

2021年 第10戦 F1イギリスGP 決勝:タイヤ戦略解説

2021年7月19日
2021年 第10戦 F1イギリスGP 決勝:タイヤ戦略解説
2021年 第10戦 F1イギリスGP 決勝でのタイヤ戦略をF1公式タイヤサプライヤーのピレリが解説した。

メルセデスのルイス・ハミルトンが、2回のタイヤ交換を行い、劇的なイギリスグランプリを制した。スタート直後に発生したハミルトンとレッドブルのマックス・フェルスタッペンの接触により、レースは赤旗中断となった。
«Prev || ... 2956 · 2957 · 2958 · 2959 · 2960 · 2961 · 2962 · 2963 · 2964 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム