ミック・シューマッハ 「夏休みに来季のチームをフェラーリF1と話し合う」

2021年8月10日
ミック・シューマッハ 「夏休みに来季のチームをフェラーリF1と話し合う」
ミック・シューマッハは、2022年にどのチームに所属するかについて夏休み中にフェラーリと話し合うことを明らかにした。

現在、ミック・シューマッハは、ハースF1チームでルーキーイヤーを迎えており、チームメイトのニキータ・マゼピンよりも優位に立っている。

アルファロメオF1代表 「ライコネンのモチベーションはまだ非常に高い」

2021年8月10日
アルファロメオF1代表 「ライコネンのモチベーションはまだ非常に高い」
アルファロメオF1のチーム代表を務めるフレデリック・バスールは、今シーズン限りでの引退も噂されているキミ・ライコネンがまだ“非常に高いモチベーション”で仕事に取り組んでいると語る。

オランダのレーシングレジェンドでるトム・コロネルによると、キミ・ライコネンは若い交代に「道を譲る」べきだと主張している。

マクラーレン、アロー・マクラーレンSPの株式の過半数を取得

2021年8月10日
マクラーレン、アロー・マクラーレンSPの株式の過半数を取得 / インディカー
マクラーレン・レーシングは、これまでシュミット・ピーターソン・モータースポーツ(SPM)とのパートナーシップとして運営されていたアロー・マクラーレンSPのインディカーチームの過半数の株式を購入したと発表した。

契約の金銭的条件は明らかにされていないが、マクラーレンの声明によると、取引は年末までに終了し、マクラーレン・レーシングがチームの75%の株式保有率を占めることになる。

セバスチャン・ベッテルの失格処分に対する再審請求をFIAが棄却

2021年8月10日
F1:セバスチャン・ベッテルの失格処分に対する再審請求をFIAが棄却
FIA(国際自動車連盟)は、F1ハンガリーGPからセバスチャン・ベッテルを失格とする処分についてのアストンマーティンF1の再審請求を棄却した。

F1ハンガリーGPを2位でフィニッシュしたセバスチャン・ベッテルだったが、レース後、FIAの検査官が1リットルの燃料サンプルを採取できなかったため失格となり、リザルトから除外された。

佐藤琢磨、もらい事故で無念のリタイア「レースを戦い続けたかった」

2021年8月10日
佐藤琢磨、もらい事故で無念のリタイア「レースを戦い続けたかった」 / インディカー 第11戦
佐藤琢磨は、インディカー 第11戦でもらい事故により無念のリタイアを喫した。

佐藤琢磨は、金曜日の走行開始からマシンセッティングで苦しみ、予選結果は24番手だった。しかし、エンジニアとの共同作業によって決勝日の朝のウォームアップでマシンを向上させ、チームメートのセッティングから得たヒントもプラスすることで、レースに臨むマシンの競争力を大幅に高めることに成功した。

ルノー、次世代F1エンジンの4気筒化と四輪駆動導入に反対

2021年8月9日
ルノー、次世代F1エンジンの4気筒化と四輪駆動導入に反対
ルノーは、2025/2026年以降の次世代F1エンジンでV6アーキテクチャを廃止するという提案に反対を表明した。

来年からホンダF1のエンジン運用を引き継ぐレッドブルは「完全に新しいエンジン」を推進している。伝えられるところによると、それはフォルクスワーゲンのサポートを引き付けるための潜在的な動きだとされている。

レッドブルF1首脳、角田裕毅の2022年のアルファタウリ残留を示唆

2021年8月9日
レッドブルF1首脳、角田裕毅の2022年のアルファタウリ残留を示唆
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーとしてドライバーマネジメントを仕切るヘルムート・マルコ、2022年も角田裕毅をアルファタウリで続投させる可能性が高いことを示唆した。

今季、レッドブル・レーシングはマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレス、スクデリア・アルファタウリは、ピエール・ガスリーとルーキーの角田裕毅がドライバーを務めている。

エイドリアン・ニューウェイ 「成功の鍵はギアボックスの新ケーシング」

2021年8月9日
レッドブルF1のエイドリアン・ニューウェイ 「成功の鍵はギアボックスの新ケーシング」
レッドブルF1のチーフテクニカルオフィサーを務めるエイドリアン・ニューウェイは、2021年のRB16Bの成功の鍵は、リアサスペンションを変更できるようにアップグレードトークンを新しいギアボックスケーシングに使用するという決断だったと語る。

2021年、各F1チームは、2020年F1マシンの設計の大部分を引き継がなければならなかったが、2つのアップグレードトークンを使用してマシンの特定のエリアを変更することが許可された。

メルセデスF1代表 「フェラーリとの戦いが我々を限界点に到達させた」

2021年8月9日
メルセデスF1代表 「フェラーリとの戦いが我々を限界点に到達させた」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、2018年と2019年のフェラーリとの戦いがチームを限界的に到達させたと語る。

今シーズン、メルセデスF1はレッドブル・ホンダF1とのタイトル争いに巻き込まれている。他チームがメルセデスに実際に挑戦したのはフェラーリ以来となる。
«Prev || ... 2931 · 2932 · 2933 · 2934 · 2935 · 2936 · 2937 · 2938 · 2939 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム