ルノーF1 「フェルナンド・アロンソは他の移籍ドライバーよりも不利」
2020年12月23日

2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、2018年シーズン末でマクラーレンを去った後、2年間F1から離れていたが、2021年からかつて2回のタイトルを獲得したチームでF1復帰を果たす。
「ペレスの加入はフェルスタッペンをナーバスにする」と元F1ドライバー
2020年12月22日

レッドブル・ホンダは、2021年にアレクサンダー・アルボンに代わってセルジオ・ペレスがマックス・フェルスタッペンのチームメイトを務めることを発表。アルボンはテスト兼リザーブドライバーとしてチームに残る。
カルロス・サインツ 「フェラーリF1に2年以上長くいたい」
2020年12月22日

新型コロナウイルスのパンデミックによって、シーズン開幕前にマラネロを訪問することなく契約を締結したカルロス・サインツだったが、12月18日(金)にファクトリーを初訪問。チームとの顔合わせを済ませ、シート合わせも行った。
レッドブルF1 「RB16Bはオールラウンドなマシンに仕上げる必要がある」
2020年12月22日

レッドブルとホンダF1は、マックス・フェルスタッペンが最終戦F1アブダビGPでポールポジションから1周もリードを奪われずに完勝し、力強いカタチで2020年シーズンを締めくくった。
F1特集:角田裕毅が語るホンダとレッドブルのドライバー育成プログラム
2020年12月22日

角田裕毅は、ホンダ フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)およびレッドブル・ジュニアチームに所属し、2020年はFIA-F2に参戦し、ルーキーながらランキング3位でシーズンを終了。F1参戦に必要なスーパーライセンスの取得基準を満し、2021年のF1デビューを勝ち取った。
F1:ルイス・ハミルトン 「新型コロナウイルス感染で4キロ痩せた」
2020年12月22日

メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、新型コロナウイルスに感染したことで、F1サヒールGPの欠場を余儀なくされたが、シーズン最終戦F1アブダビGPまでには回復が間に合った。
F1ドライバー同士が選ぶ2020年のトップ10ドライバーランキング
2020年12月22日

先週、F1チーム代表による2020年のドライバーズ・オブ・ザ・イヤーの結果に続き、今回のアンケートは、ドライバー自身に過去17戦でのライバルのパフォーマンスを評価するよう依頼した。
F1チーム代表が選ぶ2020年のベストドライバーはルイス・ハミルトン
2020年12月22日

毎年シーズン末の実施されるこの企画は、現役F1チーム代表にその年の上位10名のドライバーを投票してもらうもの。投票結果は、現行のポイントシステム(25-18-15-12-10-8-6-4-2-1)に換算され、F1チーム代表がシーズンを通じて最もよい仕事をしたと思うドライバーを決定する。今年もフェラーリは不参加で9名のチーム代表によって投票が行われた。
フェルスタッペン陣営、2021年と2022年以降のホンダのF1エンジンを信頼
2020年12月22日

2021年のF1世界選手権は、エンジンサプライヤーとしてのホンダF1とレッドブルとの最後のシーズンとなる。その後、レッドブルは同じホンダのF1エンジンに新しい名前をつけて、自チーム内で運営したいと考えている。