レッドブル・ホンダF1、モバイル決済のCash Appとスポンサー契約
2021年5月20日

アメリカで最も人気のあるCash Appは、自分の財務を管理したり、株式を購入したり、世界で最も人気のある暗号通貨であるビットコインに投資したりできるモバイルアプリケーション。Cash Appのロゴは、F1モナコGP以降のレッドブル・ホンダF1のRB16Bやドライバーのレーシングスーツに掲載される。
アルファタウリF1代表 「ホンダのPUはメルセデスにまだ少し負けている」
2021年5月20日

アルファタウリは、トロロッソ時代の2018年からホンダのF1エンジンを搭載。2021年シーズン限りでホンダはF1から撤退することが決定しており、今季に向けて“新骨格”と呼ぶまったく新しいエンジンを投入している。
角田裕毅 F1ハンガリーGP予選Q1敗退にメキース「単純にRB21の性能不足」
2025年8月3日

マックス・フェルスタッペンもグリップ不足に苦しみながら8番手に留まり、チームとして難しい予選セッションとなった。ローラン・メキースは予選後、今週末の苦戦を振り返りながら、角田裕毅の健闘を称えた。
マクラーレンF1 「提携するF1チームの風洞の共有を制限してほしい」
2021年5月20日

最近、ザク・ブラウンは、公開書簡を書き、メルセデス/アストンマーティン、フェラーリ/ハースのようなF1のチームアライアンスについての懸念を表明していた。
Juju、開幕戦でアウェーの洗礼「グローブに3ミリ程の穴で4グリッド降格」
2021年5月20日

予選で「しでかしちゃいました」とポールポジションを逃し、2番グリッドからスタートしたレース1では、ファステスト&トラックレコード更新という好パフォーマンスで2位フィニッシュ。
ランド・ノリス、“ガルフカラー”のレトロなスペシャルヘルメット
2021年5月20日

マクラーレンF1は、2021年のF1世界選手権でパートナーシップを組んでいる石油会社であるガルフオイルのレトロなブルーとオレンジの“ガルフカラー”を纏ったMCL35Mとレーシングスーツで戦う。
佐藤琢磨、角田裕毅にエール「僕のF1の1年目は酷かったですから(笑)」
2021年5月20日

日本人がF1にレギュラードライバーとして出場するのは、2014年シーズンまで参戦していた小林可夢偉以来7年ぶり。ホンダのドライバー育成プログラム出身者としては、2002年から2008年まで参戦していた佐藤琢磨以来13年ぶりとなる待望の日本人F1ドライバーとなる。
アストンマーティンF1、ジェシカ・ホーキンスとアンバサダー契約
2021年5月20日

2020年に新型コロナウイルスのパンデミックによって中止となったWシリーズは、2021年に1年ぶりに復活し、今年は8つのグランプリでF1のサポートシリーズとして実施される。
2021年 第5戦 F1モナコGP:ピレリ タイヤコンパウンド情報
2021年5月19日

F1モナコGPでは、レンジ内で最も柔らかいコンパウンドであるC5が2021年にグランプリデビューを果たす。ハード(C3)、ミディアム(C4)、ソフト(C5)は今年初めてノミネートされたレンジで最も柔らかいラインナップとなる。
ホンダF1 「モナコはパワーに加えてドライバビリティが重要となる」
2021年5月19日

伝統のモナコGPが2年ぶりの開催を迎える。昨年は、コロナ禍の影響で1954年以来66年ぶりに開催がなかったものの、名物コーナーをいくつも持つ、タイトな市街地コースがカレンダーに復活した。