アルファタウリ・ホンダF1 「モナコでの経験は角田裕毅の今後の糧になる」
2021年5月24日

5番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは30周目にピットストップ。後ろにいたルイス・ハミルトン(メルセデス)が1周前にピットへ入った動きに反応し、ハミルトンの前でコースへ復帰する。
バルテリ・ボッタス 「このような“大失態”は二度と起こしてはいけない」
2021年5月24日

シャルル・ルクレールの欠場によって2番手からスタートしたバルテリ・ボッタスは、30周目にピットストップするまでレースリーダーのマックス・フェルスタッペンにしっかりとついていっていた。
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
2025年7月28日

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。
レッドブル・ホンダF1 分析:メルセデスの“冷え性”と“戦略ミス”
2021年5月24日

“決勝の結果は予選で9割が決まる”というほど、抜きにくいサーキットで有名なモンテカルロ市街地コース。
ホンダF1 田辺豊治TD 会見 「このポジションをキープすることが大事」
2021年5月24日

レースはシャルル・ルクレール(フェラーリ)が決勝前にドライブシャフトが故障して出走を断念したことで、トップからスタートしたマックス・フェルスタッペンが事実上のポール・トゥ・ウイン。今季2勝目、通算12勝目、F1モナコGPでは初勝利を挙げた。
セバスチャン・ベッテル、見事なオーバーカット2台抜きで移籍後初入賞
2021年5月24日

今季、フェラーリからアストンマーティンに移籍したセバスチャン・ベッテルは、特性の異なるマシンへの対応に苦戦し、開幕4戦をノーポイントで終えていた。
【動画】 まるでコント。サインツとノリスの表彰台セレモニー
2021年5月24日

昨年までマクラーレンで2年間チームメイトを組んでいたカルロス・サインツとランド・ノリスは、コース外でも良い関係にあり、二人の醸し出す雰囲気はマクラーレンの成績改善に大きく貢献していた。
インディ500 予選:スコット・ディクソンがポールポジション獲得
2021年5月24日

アメリカ東部のインディアナ州インディアナポリスは火曜日から好天が続き、2日間の予選はいずれも、もう夏といっていいほどの暑さの中で行われた。今年はグランドスタンドにファンの姿もあり、220mphを越すハイスピードバトルとなった予選は大いに盛り上がった。
ランド・ノリス 「モナコの表彰台は夢見ていたこと。大切にしていく」
2021年5月24日

予選で2番手のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)からわずか0.044秒差で5番手だったランド・ノリスは、シャルル・ルクレール(フェラーリ)のDNS、バルテリ・ボッタス(メルセデス)のリタイアの恩恵を受け、セルジオ・ペレス(レッドブル)の猛追を振り切って3位でフィニッシュ。今季2度目、キャリア3回の表彰台を獲得した。
2021年 第5戦 F1モナコGP 決勝:タイヤ戦略解説
2021年5月24日

レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、ソフト~ハードと繋ぐ1ストップ戦略でモナコグランプリを制した。ポールシッターだったフェラーリのシャルル・ルクレールがスタートできなかったため、フェルスタッペンは実質のポールポジションからスタートした。