イモラ・サーキットでのF1開催継続交渉が本格化 地元と国家が全面支援へ

2025年5月13日
イモラ・サーキットでのF1開催継続交渉が本格化 地元と国家が全面支援へ
2025年のF1エミリア・ロマーニャGPで現行契約が終了するイモラ・サーキットだが、主催者および地元当局は2026年以降もカレンダーに残ることを目指し、F1との交渉を本格化させている。

推進役を担うのは、エミリア・ロマーニャ州知事ミケーレ・デ・パスカーレ、イモラ市長マルコ・パニエーリ、そして国家レベルではイタリア首相府スポーツ局長のフラヴィオ・シニスカルシらだ。

F1タイトル争いに“寵児”ピアストリの影?ヴィルヌーヴが判定の甘さ指摘

2025年5月13日
F1タイトル争いに“寵児”ピアストリの影?ヴィルヌーヴが判定の甘さ指摘
マックス・フェルスタッペンは、今季のF1タイトル争いが激しさを増す中で、オスカー・ピアストリに有利なスチュワード判断の「偏り」が存在することについて警告を受けている。

1997年のF1ワールドチャンピオンであるジャック・ヴィルヌーヴは、フェルスタッペンがFIAからペナルティを受けるような場面でも、マクラーレンのピアストリなら処罰を免れる可能性があると指摘。これが、F1通算6勝を挙げているピアストリにとって「チャンピオン争いにおいて大きな助けになる」と述べた。

ルイス・ハミルトン 後継アントネッリのF1初ポールを称賛「批判を黙らせた」

2025年5月13日
ルイス・ハミルトン 後継アントネッリのF1初ポールを称賛「批判を黙らせた」
ルイス・ハミルトンは、キミ・アントネッリがF1マイアミGPで自身初のポールポジションを獲得したことについて、「心が温かくなった」と語り、メルセデスで自身の後継者となったアントネッリが「批判を黙らせた」と称賛した。

アントネッリにとってF1デビューからわずか6戦目での快挙であり、ランド・ノリスやマックス・フェルスタッペンからもその成果が認められた。

F1パワーランキング:2025年F1 マイアミGP版

2025年5月13日
F1パワーランキング:2025年F1 マイアミGP版
2025年F1 マイアミGPは、ランド・ノリスがスプリントでの劇的なウェット-ドライ戦を制し、日曜の決勝ではオスカー・ピアストリが勝利を手にしたことで、マクラーレンにとってマイアミは理想的な週末となった。しかし、「サンシャイン・ステート(フロリダ)」で印象を残したのはマクラーレンだけではない。10位だった角田裕毅(レッドブル)は惜しくもランキング外に甘んじたが、他にも見逃せない活躍を見せたドライバーたちがいる。最新のパワーランキングとシーズン累計ランキングをチェックしよう。

エステバン・オコン 小松礼雄との再会を語る「ハースF1の立て直しは彼の力」

2025年5月13日
エステバン・オコン 小松礼雄との再会を語る「ハースF1の立て直しは彼の力」
エステバン・オコンは、ハースF1チーム代表の小松礼雄と初めて出会ったときのことを振り返り、「おそらく今まで出会った中で最も競争心の強い人物」だと語った。2人はかつて同じチームでレースをしたことがある。

オコンは2025年から複数年契約でハースF1チームに加入し、キャリアの新たな章に踏み出そうとしている。この移籍によって、28歳のオコンは小松礼雄と再びタッグを組むことになった。

マクラーレンF1 ホイールが“汗をかく”理由? PCM素材使用説が浮上

2025年5月13日
マクラーレンF1 ホイールが“汗をかく”理由? PCM素材使用説が浮上
マクラーレンF1が2025年シーズンで見せているタイヤ性能の優位性に、新たな理論が浮上した。

「最悪な日でも彼らが一番速い」。そう語るのはメルセデスのジョージ・ラッセルだ。マクラーレンのマシンは「タイヤのウォームアップが早く、ロングスティントでも摩耗が少ない」と評価され、「9チーム全員が間違っているようにすら見える」と皮肉交じりに称賛された。

F1がブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』最終予告編を公開

2025年5月13日
F1がブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』最終予告編を公開
F1は、ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』の最終予告編を発表した。本作は『トップガン マーヴェリック』のジョセフ・コシンスキーが監督を務め、6月に劇場公開される。

『F1/エフワン』では、ピット演じるベテランレーサーのソニー・ヘイズが主人公。彼は引退後、F1チーム「APX GP」の立て直しのために復帰するという設定だ。ヘイズのチームメイトには、ダムソン・イドリス演じる若き新星ジョシュア・ピアースが起用され、物語はこの2人の衝突と成長を軸に展開する。

ミック・シューマッハ キャデラックF1チームと接触「ワクワクするプロジェクト」

2025年5月13日
ミック・シューマッハ キャデラックF1チームと接触「ワクワクするプロジェクト」
ミック・シューマッハは先週末のF1マイアミGPに現地入りし、土曜日に行われたキャデラックF1チームのロゴ発表イベントにも出席していたことを認めた。

2024年にメルセデスのリザーブドライバーを退いた元ハースF1ドライバーのシューマッハは、マイアミでキャデラックF1チームの関係者と“秘密の会談”を行ったと報じられていた。

マックス・フェルスタッペンがF1を去る?2026年サバティカル説が浮上

2025年5月13日
マックス・フェルスタッペンがF1を去る?2026年サバティカル説が浮上
レッドブルのコンサルタントによると、マックス・フェルスタッペンが2025年末でF1から退く可能性があるという。

第1子となる娘リリーの誕生後、マイアミGPに出走したフェルスタッペンは、直後にドイツのニュルブルクリンクへ向かった。舞台となったのは、伝説的かつ過酷な「ノルドシュライフェ(北コース)」だ。
«Prev || ... 268 · 269 · 270 · 271 · 272 · 273 · 274 · 275 · 276 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム