ジョージ・ラッセル、3番グリッドも「表彰台は現実的ではなかった」

2021年9月27日
ジョージ・ラッセル、3番グリッドも「表彰台は現実的ではなかった」 F1ロシアGP 決勝
ウィリアムズF1のジョージ・ラッセルは、F1ロシアGPの決勝を10位でフィニッシュ。3番手スタートが自身2度目の表彰台に繋がると考えるのは非現実だったと認めた。

ジョージ・ラッセルは、マクラーレンのランド・ノリスとフェラーリのカルロス・サインツとともにF1ロシアGPの予選で衝撃的なトップ3を構成した。

カルロス・サインツ 「早期ピットストップで表彰台は無理だと思った」

2021年9月27日
カルロス・サインツ 「早期ピットストップで表彰台は無理だと思った」 F1ロシアGP 決勝
フェラーリのカルロス・サインツは、F1ロシアGPの決勝でピットストップを早めた際に表彰台を獲得するチャンスを失ったと考えていたと語る。

2番グリッドからスタートしたカルロス・サインツは、ターン1までのストレートで元チームメイトであるランド・ノリスのスリップストリームを使ってリードを奪った。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。しかし、今季途中にレッドブル・レーシングへ昇格して以来、今回の週末は角田裕毅にとってベストパフォーマンスのひとつだった可能性もある。

ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声

2025年8月7日
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
ルイス・ハミルトンの年齢は、フェラーリでの苦戦を語る上で「触れてはいけない問題」だ──そう語るのは、スカイF1の評論家でメルセデスのシミュレータードライバーも務めるアンソニー・デビッドソンだ。

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。

マクラーレンF1代表 「スリックでステイアウトさせたのはチームの責任」

2021年9月27日
マクラーレンF1代表 「スリックでステイアウトさせたのはチームの責任」 F1ロシアGP 決勝
マクラーレンF1のチーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、F1ロシアGPのレース終盤にランド・ノリスがスリックタイヤでステイアウトするという決断と最終的にはチームの判断だと語った。

14周目にフェラーリのカルロス・サインツからリードを奪ったランド・ノリスは、日曜日のレースの大部分をリード。53周のレースの46周目に雨が悪化し始めたときは、メルセデスのルイス・ハミルトンを抑えていた。

ホンダF1 田辺TD 「レースでは何があるか分からないを象徴するレース」

2021年9月27日
ホンダF1 田辺TD 「レースでは何があるか分からないを象徴するレース」 F1ロシアGP 決勝後記者会見
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、雨で波乱の展開となったF1ロシアGPの決勝を振り返った。

ホンダF1勢では、PU交換ペナルティで最後尾スタートとなったレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2位表彰台を獲得、チームメイトのセルジオ・ペレスが9位入賞と2台が入賞。アルファタウリ・ホンダの2台は入賞を逃したが、4台が完走した。

インディカー王者アレックス・パロウ「一つの夢を叶えることができた」

2021年9月27日
インディカー王者アレックス・パロウ「一つの夢を叶えることができた」
アレックス・パロウ(Chip Ganassi Racing)が参戦2年目にして自身初のインディカーチャンピオンに輝いた。パロウはホンダにとって10人目のインディカーチャンピオンで、ホンダが1994年にインディカーシリーズへの参戦を始めて以来、18回目のドライバーチャンピオンシップ獲得となった。

「信じられない。すごいレースだった」と最終戦を4位でフィニッシュしてタイトルを決めたアレックス・パロウはコメント

佐藤琢磨、最終戦は9位フィニッシュ「ハードなファイトを続けた」

2021年9月27日
佐藤琢磨、最終戦は9位フィニッシュ「ハードなファイトを続けた」 インディカー
佐藤琢磨は、2021年のインディカー 最終戦ロングビーチのレースを9位で終えた。

佐藤琢磨(Rahal Letterman Lanigan Racing)は、2回のプラクティス、予選、レース前のウォームアップとマシンセッティングを変更し続け、決勝レースでベストのマシンを手にすることに成功していた。

レッドブルF1代表 「フェルスタッペンの2位はまるで優勝したような気分」

2021年9月27日
レッドブルF1代表 「フェルスタッペンの2位はまるで優勝したような気分」 F1ロシアGP 決勝
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2021年F1ロシアGPの決勝レースを振り返った。

マックス・フェルスタッペンは最後尾スタートから2位表彰台を獲得した。曇天のソチ・オートドロームで開催されたレースは最終盤で雨が降り始めたが、フェルスタッペンとチームはタイヤを正しいタイミングでインターミディエイトに交換。

ランス・ストロール、1レース出場停止まであと4点 / F1ロシアGP 決勝

2021年9月27日
ランス・ストロール、1レース出場停止まであと4点 / F1ロシアGP 決勝
アストンマーティンF1のランス・ストロールは、F1ロシアGPのレース後半のピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)との接触に2点のスーパーライセンスポイントを科せられ、出場停止まであと4点となった。

ソチ・オートドロームに雨が降ったとき、ランス・ストロールはインターミディエイトに交換せずにスリックタイヤでステイアウトしたドライバーの一人だった。

ルイス・ハミルトン 「F1通算100勝目に到達できるという確信はなかった」

2021年9月27日
ルイス・ハミルトン 「F1通算100勝目に到達できるという確信はなかった」 F1ロシアGP 決勝
ルイス・ハミルトンは、劇的なF1ロシアGPでの勝利で通算100勝目というマイルストーンに到達したが、それが実現することを“確信さえしていなかった”と認める。

ルイス・ハミルトンは、終了間際に雨が降ったF1ロシアGPで残り3周でランド・ノリスをパスし、今シーズン5勝目を挙げて、F1キャリア通算100勝目に到達。チャンピオンシップでも首位を奪還した。
«Prev || ... 2655 · 2656 · 2657 · 2658 · 2659 · 2660 · 2661 · 2662 · 2663 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム