ホンダF1 山本雅史MD 「集大成のレース。夢に手が届くまであと一歩」
2021年12月9日

2021年の最終戦アブダビGPは、ホンダF1にとってのラストレースとなる。ここまでの7年間、140戦の中には、たくさんの悔しさと、それ以上に忘れられない瞬間があった。
ウィリアムズF1、ローガン・サージェントをF1アブダビテストに起用
2021年12月9日

アメリカ出身のローガン・サージェント(20歳)は、2021年のFIA F3で勝利を含めた4回の表彰台を獲得してランキング7位で終了。ウィリアムズF1のドライバーアカデミーへの加入を果たした。
フェラーリF1、ロバート・シュワルツマンをF1アブダビテストに起用
2021年12月9日

先月、ハースF1は、2日間のテストのうちの1日にロバート・シュワルツマンがヤス・マリーナ・サーキットでVF-21をドライブすることを発表していた。
F1アブダビGP:ヤス・マリーナ、レイアウト変更で14秒高速化
2021年12月9日

2009年に建設されたヤス・マリーナ・サーキットは、頻繁にオーバーテイクの少ない控えめなレースを生み出し、レイアウトについて批判を受けてきた。それを受け、2021年のレースに向けて変更が加えられた。
レッドブルF1代表 「コンストラクターズタイトル獲得には奇跡が必要」
2021年12月9日

レッドブルがコンストラクターズチャンピオンシップを最後に獲得したのは2013年(ルノーF1エンジンパワーを使用)で、現在のサプライヤーであるホンダF1エンジンがチームをタイトルに導いたのは1991年が最後となる。
2022年 F1世界選手権 エントリーリスト:ホンダPUはレッドブルに変更
2021年12月9日

ホンダは2021年限りでF1から撤退。F1エンジンはレッドブル・パワートレインズに引き継がれる。過渡期となる2022年は裏方としてサポートする。
レッドブルF1代表 「スチュワードルームではなくコース上で決着を」
2021年12月9日

2021年のF1世界選手権は、同ポイントで迎えたマックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンによる最終戦F1アブダビGPでいよいよ決着がつくことになる。
メルセデスF1、キングスパンとのスポンサー契約を打ち切り
2021年12月9日

先週のF1サウジアラビアGPに先立ち、メルセデスF1は断熱および建材大手のキングスパンとの新しいスポンサー契約を発表。同社のロゴはW12に掲載された。しかし、この契約は、2017年に72人が死亡したグレンフェル・タワー火災の影響を受けた生存者とその家族からの反発を引き起こした。
レッドブルF1、サウジアラビアGPで投入の最終アップグレードが不発
2021年12月9日

2013年以来となるドライバーズタイトルの獲得を目指しているレッドブル・レーシングは、状況に応じて、タイトル確定とリードを失う両方の可能性があることを把握して、最後から2番目のラウンドであるサウジアラビアGPに臨んだ。