レッドブルF1代表 「ホンダF1との10勝目と4連勝は大きな功績」
2021年6月28日

F1 第8戦 シュタイアーマルクGPは、マックス・フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィンで2連勝となるシーズン3勝目を挙げた。“チェコ” ことセルジオ・ペレスはバルテリ・ボッタスを追い詰めたが逃げ切られ、4位でフィニッシュした。
MotoGP:マーベリック・ビニャーレス、今季限りでヤマハを退団を発表
2021年6月28日

マーネリック・ビニャーレスからの要請を受け、ヤマハは現在の2年契約を早期に終了することに合意した。現在、5シーズン目を迎えた両者は、今年以降、お互いに別々の道を進むことを決意した。
MotoGP 第9戦 オランダGP:ファビオ・クアルタラロが今季4勝目
2021年6月28日

気温24度、路面温度34度のドライコンディションの中、2番グリッドのファビオ・クアルタラロは、5ラップ目にトップに立つとプラクティスで刻んだペースで周回を重ねて、自己最多のシーズン4勝目を挙げた。
2021年 第8戦 F1シュタイアーマルクGP 決勝:タイヤ戦略解説
2021年6月28日

レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、ミディアム~ハードと繋ぐ1ストップ戦略でシュタイアーマルクグランプリを制した。ポール・トゥ・ウインによるフェルスタッペンの優勝は、自身の2連勝、レッドブルの・ホンダ4連勝となるものだった。
シャルル・ルクレール 「ほろ苦い気持ち。さらに良い結果を出せた」
2021年6月28日

7番グリッドからスタートしたシャルル・ルクレールは、オープニングラップにピエール・ガスリーとのバトルでフロントウイングを破損。ピットインして最後尾で2周目を迎える。
そこからは素晴らしいパフォーマンスを見せてオーバーテイクを連発。前戦F1フランスGPとは打って変わり、優れたレースペースを発揮した。
ピエール・ガスリー、無念のリタイア「レースに参加できず物凄く残念」
2021年6月28日

6番手グリッドのピエール・ガスリーはスタート直後のターン3へ向かうストレートで、シャルル・ルクレール(フェラーリ)のフロントウイングによって左リアタイヤを傷つけられてパンクを喫し、これがマシンにダメージをもたらしたことから、1周目でのリタイアとなった。
フェルナンド・アロンソ 「今日は9位以上は難しかった。入賞できて満足」
2021年6月28日

シーズン序盤はチームメイトのエステバン・オコンに負けていたフェルナンド・アロンソだが、ここ数戦では鋭さを取り戻している。チームメイトがQ1で敗退したマシンで9番グリッドを獲得し、混戦の中断勢のなかでしっかりとポイントを獲得した。
セルジオ・ペレス、悔しい4位「あと一周あれば表彰台は可能だった」
2021年6月28日

4番グリッドからソフトタイヤでスタートしたセルジオ・ペレスは、10周目にランド・ノリス(マクラーレン)を攻略して3番手に浮上。後続にはバルテリ・ボッタス(メルセデス)が迫る。
ホンダF1 「4連勝のパフォーマンスにPUも貢献できている」と田辺豊治TD
2021年6月28日

オーストリアのレッドブル・リンクで行われたF1シュタイアーマルクGPの決勝は、レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが圧倒的なペースを見せて優勝。チャンピオンシップでのリードを拡大した。ホンダF1パワーユニット勢は、3台がポイント獲得を果たしている。