コリン・コレスのF1計画、訴訟が障害に?
2014年2月18日

FIAは最近、空席となっていたF1の参戦枠に申請するよう関係者に呼びかけ、HRTとフォース・インディアの元チーム代表だったコリン・コレスがF1に復帰すると噂されている。
しかし、Spox は、コリン・コレスの計画が、彼のレーシングチーム・コデワと元デザイナーのステファン・チョスとの間の法的闘争で妨害されるかもしれないと報じている。
F1映画「ラッシュ/プライドと友情」 英国アカデミー賞で編集賞
2014年2月17日

16日、ロンドンのロイヤル・オペラ・ハウスで第47回英国アカデミー賞が開催され、「それでも夜は明ける」が作品賞を受賞。また、アルフォンソ・キュアロン監督の3D映画「ゼロ・グラビティ」が、監督賞を含む6部門で受賞した。
脇阪寿一、ウェッズスポーツバンドウのGT500のシートを獲得
2014年2月10日

脇阪寿一は、2002年のJGTC(トヨタ スープラ)、2006年と2009年のSUPER GT(LEXUS SC430)でドライバーズチャンピオンを獲得するなど、毎年タイトル争いを続けてきた名実共に日本のトップドライバーの一人。
スバル、新型レガシィをシカゴオートショーで世界初公開
2014年2月7日

新型レガシィは、1989年の初代レガシィ誕生から25年を経て6代目のモデルとなる。スバルは、歴代レガシィに共通する普遍的価値を“お客様とクルマとの間に築かれる密度の濃い揺るぎない信頼関係”と考え、四半世紀にわたり一貫して、フラッグシップモデルにふさわしい価値と存在感を追求し、開発、提供してきた。
アメリカのメディア企業2社、共同でF1の株式買収を計画
2014年2月4日

交渉はまだ初期の段階ではあるが、F1の価値は65億ポンド(約1兆688万円)と評価されている。
報道によると、リバティ・グローバルとディスカバリー・コミュニケーションズは、CVCのファイナンス情報へのアクセスを要求したという。
“ポイント2倍”システムはF1テレビ視聴者の激減による苦肉の策?
2014年2月3日

また、Wall Street journal は、ワールドチャンピオンを獲得したセバスチャン・ベッテルの母国でさえ視聴者が9%減少したと報じている。
ロス・ブラウン、F1引退を表明
2014年2月2日

昨シーズン末をもってメルセデスを去ったロス・ブラウンはサバティカル休暇に入っていたが、ロン・デニスのマクラーレンCEO復帰が発表されて以降、マクラーレンに加入するのではないという噂が広まっていた
F1映画「ラッシュ/プライドと友情」 ジャパンプレミアに安藤美姫が登場
2014年1月30日

有楽町マリオン1F に出現した特設ステージで、マスコミとのフォトセッションと、ファンとの握手やサインを行うスペシャルグリーティングを実施。
F1映画「ラッシュ/プライドと友情」 番長・清原和博がヒット祈願
2014年1月30日

特別ゲストとして、本作の“熱い男達のドラマ”に強く感動したという元プロ野球選手の清原和博氏が登場。日本中を感動させた彼が、自身の体験も重ねて本作の見どころを語った。