マツダ、新開発クリーンディーゼルエンジンを新型デミオに搭載

2014年6月11日
マツダ SKYACTIV-D 1.5
マツダは、新世代技術「スカイアクティブ テクノロジー」を採用した1.5Lクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」を新開発し、新型「マツダ デミオ」に搭載する。

「SKYACTIV-D 1.5」は既に「マツダ CX-5」などに搭載されている新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」と同様に、低圧縮比を採用しながら「理想の燃焼」を追求した。

F1映画「伝説のレーサーたち」 Blu-Ray&DVDで登場

2014年6月5日
伝説のレーサーたち -命をかけた戦い-
F1映画「伝説のレーサーたち」がDVD&Blu-Rayで8月6日に発売される。

「伝説のレーサーたち -命をかけた戦い-」は、今年の春に全国6館の映画館で上映されたF1を題材にした映画。「ラッシュ/プライドと友情」の製作総指揮を担当したナイジェル・シンクレアがプロデュースした本格F1ムービーとなっている。

Amazon、ネットでの中古車販売を開始

2014年6月3日
Amazon 中古車
Amazonは、カー&バイク用品ストア内で中古車の販売を開始。販売は株式会社ネクステージが行う。

Amazonは、ネクステージと協力して、オンラインストアでの中古車販売に必要なスキームを構築。内外装のコンディションや車体品質情報を詳細に統一表記し、タイヤ、ブレーキパッド、バッテリー、エンジンオイル、ワイパーブレード、エアフィルター、ファンベルト、オイルエレメントの主要消耗品8パーツはすべて新品に交換して提供。納車後1週間以内であれば返品も可能。メーカー基準同等の保証を1年間提供する。

三菱、MiEV Evolution IIIでパイクスピークに参戦

2014年6月2日
三菱
三菱は、6月23日(月)〜29日(日)、米国コロラド州で開催されるモータースポーツイベント「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」の2014年大会に、同社の電動車両技術と四輪制御技術の粋を集めた競技車両『MiEV Evolution III(ミーブ・エボリューション・スリー)』の2台体制で電気自動車改造クラスにエントリーし、初のクラス優勝を目指す。

ドライバーは昨年同様、ダカールラリーで日本人初の2年連続総合優勝を果たし、パイクスピークでは電気自動車クラスで2年連続2位に入賞した増岡浩を監督兼務で起用。

フジテレビ、3年ぶりに地上波でF1番組

2014年6月1日
フジテレビ F1
フジテレビは、6月1日(日)に3年ぶりに地上波でF1番組を放送する。

フジテレビは、2012年に25年放送してきた地上波でのF1放送を終了。BSフジでの無料放送へ移行していた。

今年は3〜4回のF1番組の放送を予定しており、内容はダイジェストになる。

三菱 コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ

2014年6月1日
三菱 コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ
グランツーリスモ6は、「三菱 コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ」を公開した。このクルマは、豊富なモータースポーツのノウハウと情熱が注ぎこまれたハイブリッドコンセプト。

入手方法
『グランツーリスモ6』の1.08アップデートをインストール後に「ビジョン グランツーリスモ」コーナー内で購入可能となる。あわせて紹介ムービーも公開されている。なお、公開を記念した期間限定のシーズナルイベントにご参加いただければ、タイムを問わず一周完走することで入手できる。

ランボルギーニ ウラカン、イタリア国家警察のパトカーに

2014年5月27日
ランボルギーニ ウラカン、イタリア国家警察のパトカーに
ランボルギーニは、最新スーパースポーツカーの警察用モデルである「ウラカン LP 610-4 ポリツィア」をイタリア国家警察に寄贈した。

ローマのイタリア国家警察ポリスカー博物館で行われた式典で、アウトモビリ・ランボルギーニ社長兼CEOのステファン・ヴィンケルマンからイタリア国家警察長官アレッサンドロ・パンサに「ウラカン LP 610-4 ポリツィア」が引き渡された。

アルファ ロメオ、新型車「アルファ ロメオ 4C」を発表

2014年5月27日
アルファ ロメオ 4C
アルファ ロメオは、新型車「アルファ ロメオ 4C」を7月1日(火)より国内のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発売する。価格は7,830,000円。

新型「アルファ ロメオ 4C」は、1930年代の「アルファ ロメオ8C」および1940年代の「アルファ ロメオ6C」に代表される、ブランドが展開してきたスポーツカーの伝統を現代に体現したモデル。アルファ ロメオのエンジニアにより設計され、イタリア・モデナのマセラティ工場で生産されている同モデルは、2011年のジュネーブ国際モーターショーにて初披露されたコンセプトモデルをほぼそのままの形で残した。

フラビオ・ブリアトーレ 「F1には独裁者が必要」

2014年5月26日
フラビオ・ブリアトーレ
元F1チーム代表のフラビオ・ブリアトーレは、F1が存続するためには独裁者が必要だとの持論を展開した。

F1の“最高権威者”バーニー・エクレストンは、汚職スキャンダルに巻き込まれてその支配を終える可能性がある。実際、バーニー・エクレストンは、CVCの代表が彼の代わりを務めるかもしれないことをほのめかしている。
«Prev || ... 50 · 51 · 52 · 53 · 54 · 55 · 56 · 57 · 58 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム