動画:フェルナンド・アロンソ、フェラーリ 458スパイダーを試乗
2011年9月11日

458スパイダーは、9月13日(火)にIAAフランクフルト国際モーターショーで披露されるモデル。
フェルナンド・アロンソは、マラネロ周辺の道路をドライブし、フェラーリの8気筒ミッドリヤエンジンを搭載した458スパイダーのポテンシャルを存分に堪能した。
動画:ミハエル・シューマッハ、20年のキャリアを振り返る
2011年8月30日

今年のスパ・フランコルシャンで、1991年にジョーダンでF1デビューを果たしてから20周年を迎えたミハエル・シューマッハ。決勝レースでは最後尾から5位入賞と自ら「リビングルーム」と称する思い入れのあるサーキットで際立ったパフォーマンスをみせた。
動画:レッドブル、オースティンでF1走行
2011年8月25日

サーキットは2012年の初レースにむけて工事中のためまだダートトラックだが、デビッド・クルサードがレッドブルのショーカーを走らせた。
動画には、デビッド・クルサードとサーキット・オブ・ジ・アメリカのタボ・ヘルムンド代表のインタビューも収録されている。
動画:ルノー系F1ドライバーがノルドシェライフに集結
2011年7月24日

動画にはルノーのコンセプトカーをドライブするセバスチャン・ベッテルを始め、ニック・ハイドフェルド、ヴィタリー・ペトロフ、ヤルノ・トゥルーリ、ヘイキ・コバライネンがルノーの市販車をドライブする模様が収録されている。
動画:ミハエル・シューマッハ&ニコ・ロズベルグ、W196をドライブ
2011年7月24日

お膝元であるドイツで開催されるグランプリに先駆け、メルセデス・ベンツはノルドシェライフでイベントを開催。ミハエル・シューマッハとニコ・ロズベルグが、伝説のシルバーアロー「メルセデス・ベンツ W196」でランデブー走行を披露した。
動画:マクラーレン×HUGO BOSS 30周年記念レーシングスーツ
2011年7月8日

デザインは一般から公募され、トルコGPからコンテスト入賞者のデザインを採用。最終戦でマクラーレンのドライバーはグランプリ受賞者がデザインしたスーツで決勝レースを戦う。
動画:フェラーリ、東京でチャリティーオークションを開催
2011年7月6日

このイベントは、日本におけるフェラーリの販売開始35周年を兼ねて初開催され、フェラーリのルカ・ディ・モンテゼモーロ会長、イタリア大使のヴィンセンツォ・ペトローネ、海江田万里経済産業大臣、石巻市の亀山紘市長が出席した。
動画:小林可夢偉、FOTAのファン・フォーラムに参加
2011年7月2日

FOTAファン・フォーラムは、ワーキングのマクラーレン・テクノロジー・センターで開催され、3部構成で行われた。
第3部に登場した小林可夢偉は、マクラーレンのルイス・ハミルトンとともにファンからの質問に答えた。
動画:マクラーレン、ロンドンにショールーム1号店をオープン
2011年6月23日

オープン記念セレモニーには、マクラーレンのF1ドライバーであるジェンソン・バトンとルイス・ハミルトンが参加した。
元マクラーレンのチーム代表ロン・デニスが会長を務めるマクラーレン・オートモーティブは、市販車「MP4-12C」の生産を2011年から開始し、年間約1,000台を欧州、米国、中東などで販売する予定。