【動画】 小林可夢偉 インタビュー:ザウバー C31 新車発表会
2012年2月7日

今年でザウバーでの3シーズン目となる小林可夢偉は、昨年からチームリーダーの役割を担っている。
2012年の目標について小林可夢偉は「一年間通して安定してポイントを獲ること」とコメント。
【動画】 ロータス E20 新車発表会
2012年2月6日

ロータスは5日(日)、公式サイトとYouTubeで新車E20を披露。キミ・ライコネンとロマン・グロージャンがロータス E20のアンベイルを行った。
E20という名称は、ファクトリーのあるエンストンの“E”と20番目に製造されたマシンを意味する。
【動画】 小林可夢偉、トヨタ 86に試乗
2012年2月5日

トヨタは2日(木)、小型FRスポーツカー「86」を4月6日から発売することを発表。都内で「86 Opening Gala Party」という発表会を開催し、小林可夢偉がビデオメッセージで登場した。
お台場メガウェブでトヨタ86を試乗した小林可夢偉は「86は誰が乗っても楽しいクルマだと思うし、運転する技術を練習するクルマとして非常にいいクルマだと思いました」とコメント。
【動画】 マクラーレン MP4-27
2012年2月5日

MP4-27は、唯一ここまで発表されたなかで段差ノーズではないスムーズなノーズを採用。マクラーレンは、昨年マシンからローノーズを採用しており、2012年レギュレーションに無難に対応してきた。
サイドポッドは、ブロウンディフューザーの禁止に対応し、昨年のL字型を棄てて従来型の形状を採用。インダクションボックス周りもシンプルになり、その他もスムーズなホディーワークが採用され、外見上は熟成型のマシンとなっている。
【動画】 フェラーリ F2012
2012年2月5日

F2012は、まずはその段差ノーズに目が行ってしまうが、一番の特徴はリアサスペンションだけでなく、フロントサスペンションにもプルロッド式を採用してきたことだ。空力的な理由での採用と説明されているが、2001年のミナルディ PS01以来となるフロント・プルロッドの効果が注目される。
【動画】 マクラーレン MP4-27 新車発表会
2012年2月2日

発表会はマクラーレンの公式サイトおよびFacebookページで生中継され、ジェンソン・バトンとルイス・ハミルトンがMP4-27をアンベイルする様子が全世界に配信された。
ピレリ、2012年F1タイヤを発表
2012年1月25日

ピレリは、マシンの新しい空力セットアップを補うためにより角ばったプロファイルとより柔らかいコンパウンドを供給する。
またスリックタイヤのP ZEROとともに、ウェットタイヤには Cinturato (チントゥラート) の名前を使用する。
動画:Wrooom 2012、伝統の氷上レースで幕を閉じる
2012年1月15日

Wrooomは、今年で22回目を迎えるフィリップ・モリス・インターナショナル主催によるフェラーリとドゥカティ合同のプレス向けのスキーイベント。氷上レースは、そのWrooomを締めくくる伝統イベントとなっている。
動画:アロンソとマッサ、フェラーリ FFで雪上スラローム対決
2012年1月13日

660馬力のV型12気筒エンジンを搭載するフェラーリ FFだが、4WDトラクション・システムのサポートもあり、両ドライバーはダウンヒル・スラロームコースで見事な走りを披露。優れたドライビング・テクニックでフェラーリ FFのポテンシャルを楽しんだ。