MotoGP | ヤマハ 第17戦 オーストラリアGP プレビュー
2019年10月25日

Monster Energy Yamaha MotoGPは第17戦オーストラリアGP出場のためオーストラリアに到着。マーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシは日本GPを終えるとすぐに、大好きなフィリップアイランドでのレースに思いを馳せていた。
バレンティーノ・ロッシ 「ハミルトンとのマシン交換テストは進行中」
2019年10月21日

ルイス・ハミルトンもバレンティーノ・ロッシもお互いのシリーズのファンであることで知られており、共通のスポンサーであるモンスターのプロモーションイベントでお互いのマシンを交換する計画が進行している。
MotoGP | ホンダ、最高峰クラスで25回目のコンストラクターズタイトル
2019年10月21日

今季、ホンダは、10勝を含む17回の表彰台登壇を果たし、この日本GP終了時点で356ポイントに到達。前戦タイGPにおけるマルケスのライダーズチャンピオン獲得に続き、コンストラクター部門でもタイトルを決めた。Hondaがライダー・コンストラクターのタイトルを同年に獲得するのは、これで20回目となる。
MotoGP | ドゥカティ 第16戦 日本GP 決勝レポート
2019年10月21日

MotoGP第16戦 日本GPの決勝レースが10月20日にツインリンクもてぎで開催された。ドゥカティ・チームのアンドレア・ドヴィツィオーゾは、3列目から見事な追い上げを見せ、3位でフィニッシュした。
MotoGP | ホンダ 第16戦 日本GP 決勝レポート
2019年10月21日

MotoGP 第16戦日本GPは、今季10回目のポールポジションからホールショットを奪ったマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、一度も首位を譲らず、24周のレースで真っ先にチェッカーを受けた。この結果、Hondaは4年連続25回目のコンストラクターズタイトルを獲得、2冠を達成した。
MotoGP | ヤマハ 第16戦 日本GP 決勝レポート
2019年10月21日

Monster Energy Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスが表彰台争いを展開して4位を獲得。チームメイトのバレンティーノ・ロッシは思うようにペースを上げられず、トップ10を目指しながら残り4ラップで転倒してリタイアとなった。
ビニャーレスは4番グリッドからスタート後、ポジションをキープして第1コーナーへ進入。しかし第2コーナーへ向けてふたつ順位を下げるなど、1周目終了時点で7番手となっていた。
MotoGP | スズキ 第16戦 日本GP 決勝レポート
2019年10月21日

2019 MotoGP 第16戦 日本グランプリの決勝日、チームスズキエクスターのライダー達は、スズキのホームグランプリとなるツインリンクもてぎで、多くのファンが見守る中、力強い走りを見せた。
アレックス・リンスとジョアン・ミルは肌寒いコンディションのなか、ともに前後にミディアムタイヤを選択し、確実なスタートを切った。
MotoGP | 第16戦 日本GP 結果:マルク・マルケスが独走で今季10勝目
2019年10月20日

気温20度、路面温度25度のドライコンディションで25周のレースはスタート。ホールショットを奪ったのはポールポジションのマルク・マルケス。2番手のファビオ・クアルタラロ(ヤマハSRT)とトップ争いを展開するもオープニングラップを制し、その後、徐々にギャップを広げていく。
MotoGP | ホンダ 第16戦 日本GP 予選レポート
2019年10月20日

MotoGP 第16戦日本GPは、19日、フリー走行と予選を行い、前戦タイGPでライダーズタイトルを獲得したマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、今季10回目のポートポジション(PP)を獲得した。過去、ツインリンクもてぎでは2度の優勝(125cc、Moto2クラス時代を含めると4勝)を達成しているマルケスですが、これがツインリンクもてぎでは初めてのPP獲得となった。